update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 2 years ago
ミニコラム③ 薩摩焼とは
こんにちは。スモモクラウドファンディング担当です。本作品に関連する、薩摩焼や、日本の陶芸文化、歴史についての基礎知識を配信していくミニコラムの第3回です。今回は、...
朝鮮陶工たちの400年を超える「魂の旅」!日本の陶芸文化に迫るドキュメンタリー映画支援プロジェクト
- 鹿児島県
- 映画
-
UPDATE 2 years ago
応援メッセージ:TODO (川原隆邦+柴草朋美)
身近な素材を使いたく、野菜の茶室を制作いたしました。その野菜は地元の市場からいただいた廃棄野菜です。市場では、規格に合わない野菜、傷がついた野菜等の規格外野菜が大...
都市のリジェネラティブ(再生型)なライフスタイルを書籍とイベントを通じて全国の都市に広めたい!
- 東京都
- 本
-
UPDATE 2 years ago
リターンレポ!受け止めセッションで幸せ気分
最後のお一人の受け止めセッションをしました!このリターンを選ばれたのは、超多忙に地域と食の事業を展開されている3児の父。3人の子育てを日々頑張っている妻へのプレゼ...
・自分のままに生きる・枠にとらわれない「フレームレスな生き方」を形にしたファッションショーを開催
- 新潟県
- ファッション
-
UPDATE 2 years ago
上映作品配信パック
コレクターのみなさま既に個々にメールをお送りしておりますが、『上映作品配信パック①、②』の公開が3月3日より始まります。2週間限定の配信公開ですので、お見逃しなき...
アンダーグラウンド映画の祭典!『UNDERGROUND CINEMA FESTIVAL '22』を応援してください。
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 2 years ago
イベントの配信に関してのお詫びと動画掲載のお知らせ
2月23日(木・祝)に開催しましたイベント「読む、書く、作る、売る。本の長屋でできること。」にて、オンラインのYouTube配信ができなかったことを、お詫び申し上...
高円寺にある築100年の古民家で「本の長屋」をつくりたい
- 東京都
- コミュニティ
-
UPDATE 2 years ago
応援ティザー改訂版 再UP
私の大ミスで〆切り日を間違ったティザーを拡散させてしまいました。利用していただいた皆さまにはお詫びの言葉もございません! 誠に申し訳ありませんでした。正しい〆切り...
「自分革命映画闘争」映画監督・石井岳龍の新たな挑戦、新作映画の公開を応援するプロジェクト。
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 2 years ago
クラウドファンディング期間終了!ありがとうございました!
2月21日の23時59分をもちまして、クラウドファンディング期間が終了いたしました。目標金額150万円を超える、1,528,000円(達成率101%)のご支援をい...
未来へつなげ、疫病退散の祈願 ! みんなのもとへマダラ神(摩多利神)移転プロジェクト
- 群馬県
- コミュニティ
-
UPDATE 2 years ago
ご支援ありがとうございました_国際演劇協会日本センター
ご支援いただきました皆様ご支援をいただきました「国際演劇協会(ITI)日本センター初期資料の復刻プロジェクト」は2月27日に終了いたしました。のべ30名の方々より...
国際演劇協会(ITI)日本センター(1951年創設)初期資料の復刻プロジェクト
- 東京都
- 演劇・ダンス
-
UPDATE 2 years ago
クラウドファンディング、おかげさまで終了いたしました。ありがとうございました。
昨日、2月28日をもちましてクラウドファンディングが終了いたしました。おかげさまで、目標100%を超えて多くの方にご支援をいただき、スタッフ一同感謝申し上げます。...
清里現代美術館アーカイブブック 出版プロジェクト
- 山梨県
- 本