最近の家づくり
vol. 63 2025-10-01 0
いつも当プロジェクトをご支援、応援くださり、ありがとうございます!
最近はコツコツと、半端になっていた外断熱の作業を終わらせるべく奮闘しています。
まだやってたんかい!というツッコミも受けそうですが…。
水回り側の高所の外断熱もようやく終わりが見え、残すは納戸の屋根上!
天井の一部も試験的に張り始めましたが、こちらも想像以上の大変さで、なかなか時間がかかりそうです。
こちらは廃材としてもらってきた、サクラの板に柿渋を塗って活用しています。
あとは、前回の投稿のことで言うと、お風呂の話。
追い焚きで直接ボイラーで焚けるようにと考えていたので、ステンレス一択だと思い、浴槽も購入していました。しかし、プラン変更で、別の浴槽を構えることになりまして。
その浴槽もようやく届き、あとは据えるだけ!
お風呂完成も待ち遠しいのですが、まずは外断熱作業を終えてから、またお風呂の施工に戻ろうと思っています。
あっという間に10月に入り、稲刈りも間近。
伸びに伸びていた、敷地の草刈りもざっと済ませて、近々畑に植えたさつまいもも掘り起こす予定。
年内引越しを目標に掲げていますが、あと2ヶ月でどこまでいけるのだろうか…。
作業もしやすい最高の季節なので、なんとかこの時期に進められるところはやっておきたい!と思いながら、今日も現場作業を頑張りたいと思います。
寒暖差のある季節ですので、皆様もご自愛くださいね。
- 前の記事へ
- 次の記事へ