森隆一郎さんより、応援コメントをいただきました
vol. 17 2022-10-29 0
森隆一郎さん(合同会社渚と 代表社員/アーツカウンシルさいたま プログラムディレクター)
八島花文化財団は、多くの方々からのご支援・サポートがあってこそ、ここまで前進し続けることができました。ご支援者の皆様よりあたたかい応援コメントをいただいておりますので、ご紹介させていただきます。
今回は、森隆一郎さんの応援コメントです。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
街並みが、具体的になくなってゆく。 それは、見慣れた景色が失われてしまうと言うだけでなく、日々そこで暮らす人たちの未来に向けた気持ちも奪っていく。 歩いてみて、目で見て、人と触れ合って感じてきた安心は、性能的に「安心安全」なハードへと変わってゆき、人と人が触れ合う中で培ってきた通りや界隈の個性は置いてきぼりになってしまう。そして、人の心にささくれが立つのは、具体的な安心とは別の物として放っておかれる。
すみだ八島花文化財団は、地域におけるそんな気持ちをすくい上げ言葉にして、具体的な景色として街に遺すことができるだろうか。きっと今がギリギリのタイミングなのかもしれない。人々が織りなす豊かな日常や、心に残る風景は、人を呼び寄せる力になる。アーティストや物やことを作る人たちが集い、自らの五感を通じて創造する街、そこで起きる出来事と新たな日常。
そんな予感と期待感の縁(よすが)となるような。 すみだ八島花文化財団が、そういう団体として、戦略的に、かつほのぼのと、この街の未来を担ってゆくことを願っています。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<プロフィール>
合同会社渚と 代表社員 芸術文化の現場制作・広報やリサーチ・コンサルティングに携わる。陸でも海でもなく、境界線が揺らぐ場 =「渚」にちなんで、アートと社会の間に新しい関係性を生み、育むことを目指す。これまで、東京都江東区や福島県いわき市で文化施設の新たなあり方を実践、アーツカウンシル東京でPRディレクターを務める。2018年に独立。現在は、東京藝術大学大学でのプロジェクトや銀座ヴィジョン会議、横浜美術館ウェブリニューアルなど多様な活動を進める。2022年10月よりアーツカウンシルさいたま プログラムディレクター。共著に「文化からの復興 市民と震災といわきアリオスと」水曜社