プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
映画「浦安魚市場のこと」のBlu-rayとDVD制作をクラウドファンディングで実現!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
2019年に3月に閉場した千葉県浦安市の浦安魚市場と、周辺に暮らす人びとを追ったドキュメンタリー映画。 2022年製作/98分/日本 配給:Song River Production 劇場公開日:2022年12月17日
アフタートークで監督の誠実なお人柄に惹かれました。唯一無二の作品と思っています。プロジェクトが成功したら、近所の図書館にDVDリクエストします!。 2025/08/02 02:52
浦安市場には、行ったことないけれども、無いのに懐かしくなる。さみしくなる。励まされる。そんな感じです。たくさんの人の記憶にのこりますように。 2025/07/31 17:56
徒歩圏内にあった浦安魚市場。いつでも行けると思っていた頃、気づくと数ヶ月も間が空いていたりしても気にもしていなかったのに、永遠に行くことができなくなると知ってからは悔やみながらあしげく通いました。思い出を探しに渋谷の映画館にも行ったけれど、やはりBlu-rayで手元に置いておきたい。日常にあったあの魚市場を歩いていた時の気持ちを思い出すためにも。 2025/07/26 02:28
浦安魚市場に直接行く機会は無かったのですが、最近魚食やその文化について熱い想いを抱き続けている男に出会いました!(浦安のあの男)応援しています。がんばってください! 2025/07/25 21:11
昔、浦安で働いていた頃、 まだ市場はありました。 その頃もっと足を運んでいたらよかったな、と思っていました。 応援しています! 2025/07/23 22:54
浦安の街にあこがれて、近辺に引越し、暮らしていた時期があります。その頃にはすでに市場は閉場してしまっていて、その後も看板などに残されていた“浦安魚市場”の文字に思いを馳せる日々を過ごしていました。一度しか映画館で観られていなかったので、今回のクラファンが実施されることが本当に嬉しいです。応援しています.ᐟ.ᐟ 2025/07/23 11:25
劇場でも観させて頂きましたが、市場の閉鎖に伴う地域社会の衰亡を憂い過去を懐かしむノスタルジーアーカイブだけではない、ラストカットに込められた、市場は無くなっても魚食と共に、登場された方々の今日は続いていくという意思を感じさせる構成に感銘を受けた作品。手元に残せる、多くの方が閲覧できる機会と環境が得られた事を嬉しく思っております。 2025/07/22 22:40
8800 円
11000 円
残り15枚
50000 円