facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

熊本県・小国町を舞台にした新たな芸術祭「小さな国 Small Land Project」の開催をクラウドファンディングで実現!

「小さな国 Small Land Project」
熊本県・小国町を舞台にした新たな芸術祭が始動します!

熊本・阿蘇の小国町を舞台にアートとリサーチを通して「小さな国の善」に出会うプロジェクト。研究者やアーティストがこの町の人や風土から見出したものを「国際小国学」として蓄積し、学びの場としての芸術祭「小さな国 十月」を開催。

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額3,000,000円を達成し、2025年11月4日23:59に終了しました。

コレクター
224
現在までに集まった金額
3,169,000
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額3,000,000円を達成し、2025年11月4日23:59に終了しました。

Presenter
小さな国 Small Land Project プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

熊本・阿蘇の小国町を舞台にアートとリサーチを通して「小さな国の善」に出会うプロジェクトです。 映画監督・遠山昇司を総合ディレクターに迎え、地域に滞在するアーティストや研究者たちとともに作り上げていきます。 公式Webサイト: https://smalllandproject.com

クロージングイベント「十月の土産話」を開催しました

vol. 30 2025-11-04 0

11月3日、小さな国クロージングイベント「十月の土産話」を開催しました。会場の「旧役場んまえ咲いた」には町内外からたくさんの方が足を運んでくださり、オンラインでもたくさんの方に見ていただきました。

総合ディレクター遠山とリサーチャー6名(3名はzoomで参加)がそれぞれの滞在を振り返り、小国の自然や人・暮らしの中で感じたことや、今後の「小さな国」や「国際小国学」について語りました。

約1ヶ月の会期を通して、町(小さな国)の日常の中に新しい視点が芽生え、さまざまな角度で人と地域が緩やかにつながる時間となりました。小国にいらした皆様、「持ち寄って持ち帰った」ものはなんでしたか?リサーチャーたちが持ち帰ったものは、クラウドファンディング返礼品の一つである国際小国学ZINE『小さな国 十月号』にまとめます。

さて、おかげさまで「小さな国 十月」は無事に終了することができました。ここからちょっと個人的なことを書きます。私は今までまったく縁のなかったこの町に、芸術祭の期間中、1か月間滞在しました。十月初旬はまだ暑く、半袖で走り回っていましたが、下旬にはフリースでも寒くなり、先週から泊まっていた宿にはこたつが導入されました。

そんな頃には町に顔なじみも増え、喫茶店に行けば誰かしら知り合いがいて、電気屋さんの前を通れば中から店主が飛び出してきて話しかけてくれる。ちなみにこの店にはドラム式洗濯機は置いて無いけど、一番目立つ場所にドラムセット(楽器)が置かれています。なぜドラムなのか気になって聞いてみたことで、すっかり仲良くなりました。

コンビニのレジを待つ間、何気なく「寒いですね」と声をかけると、おじさんが小国の冬がいかに寒いかを力説してくれる。温泉施設ではローカルルールを知らないがために一瞬で地元の人間でないことがバレ、おばさまたちから質問攻めにあって、おしゃべりに付き合ってのぼせてしまったり。町の小さな映画館に顔を出すと、館主がいつも映画に関する面白い小ネタを嬉々として披露してくれる。

私がこの町から持ち帰ったのは、そんな小国の人たちとの何気ないやりとりの数々です。

「小さな国」を応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
なんだかよくわからないこの新しい形の芸術祭を、そして小国という町を知っていただけるように、このアップデートでさまざまな活動を報告してきました。
拙い文章でどこまで伝わるか不安でしたが、次第に記事を書くことが楽しくなり、最後のほうはこの小国という町の“推し活”をしているような感覚でした。

皆さま、機会がありましたら、ぜひこの小国に立ち寄って、何かを感じ、何かを持ち帰ってください。

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 3000

    「小さな国」の御花 コース

    • 「小さな国」御花(おんはな)お名前掲示(1名)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 34人が応援しています。
  • 5000

    「小さな国」の御花+地図 コース

    • 「小さな国」御花(おんはな)お名前掲示(1名)
    • 「小さな国の地図」(1点)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 64人が応援しています。
  • 10000

    国際小国学 ZINE『小さな国 十月号』 コース

    • 「小さな国」御花(おんはな)お名前掲示(1名)
    • 「小さな国の地図」(1点)
    • 国際小国学 ZINE『小さな国 十月号』(1冊)
    • 坂本善三美術館招待券(1枚)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 69人が応援しています。
  • 10000

    「小さな国」の“善”体験 コース(10月31日受付締め切り)

    • 「小さな国」御花(おんはな)お名前掲示(1名)
    • 「小さな国の地図」(1点)
    • 坂本善三美術館招待券(1枚)
    • 「小さな国」の“善”体験(1件)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 6人が応援しています。
  • 残り4枚

    15000

    坂本善三美術館ミュージアムグッズ コース

    • 「小さな国」御花(おんはな)お名前掲示(1名)
    • 「小さな国の地図」(1点)
    • 国際小国学 ZINE『小さな国 十月号』(1冊)
    • 坂本善三美術館ミュージアムグッズ詰め合わせ(1点)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 16人が応援しています。
  • 残り12枚

    15000

    入浴剤「湯気の森」 コース

    • 「小さな国」御花(おんはな)お名前掲示(1名)
    • 「小さな国の地図」(1点)
    • 国際小国学 ZINE『小さな国 十月号』(1冊)
    • 入浴剤「湯気の森」(5袋)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 8人が応援しています。
  • 30000

    国際小国学 ZINEと公式ウェブサイトにお名前掲載 コース

    • 「小さな国」御花(おんはな)お名前掲示(1名)
    • 「小さな国の地図」(1点)
    • 国際小国学 ZINE『小さな国 十月号』(1冊)
    • 坂本善三美術館招待券(2枚)
    • 国際小国学 ZINEと公式ウェブサイトにお名前掲載(1名)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • 30000

    子どもたちの自由な創造を地域で育む「おぐに美術部」の支援 コース

    • 「小さな国」御花(おんはな)お名前掲示(1名)
    • 「小さな国の地図」(1点)
    • 国際小国学 ZINE『小さな国 十月号』(1冊)
    • 坂本善三美術館招待券(2枚)
    • おぐに美術部員が制作した手ぬぐい(1点)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 18人が応援しています。
  • 残り3枚

    50000

    伊東豊雄氏設計・S邸 特別宿泊 コース

    • 「小さな国」御花(おんはな)お名前掲示(1名)
    • 「小さな国の地図」(1点)
    • 国際小国学 ZINE『小さな国 十月号』(1冊)
    • 坂本善三美術館招待券(2枚)
    • 伊東豊雄氏設計・S邸 特別宿泊(1泊2名まで)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 残り1枚

    100000

    「小さな国」夜の美術館体験 コースA(10月10日開催分/10月7日受付締め切り)

    • 「小さな国」御花(おんはな)お名前掲示(1名)
    • 「小さな国の地図」(1点)
    • 国際小国学 ZINE『小さな国 十月号』(1冊)
    • 坂本善三美術館招待券(4枚)
    • 「小さな国」夜の美術館体験(10月10日開催分/1組5名まで)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り1枚

    100000

    「小さな国」夜の美術館体験 コースB(10月17日開催分/10月14日受付締め切り)

    • 「小さな国」御花(おんはな)お名前掲示(1名)
    • 「小さな国の地図」(1点)
    • 国際小国学 ZINE『小さな国 十月号』(1冊)
    • 坂本善三美術館招待券(4枚)
    • 「小さな国」夜の美術館体験(10月17日開催分/1組5名まで)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り1枚

    100000

    「小さな国」夜の美術館体験 コースC(10月24日開催分/10月21日受付締め切り)

    • 「小さな国」御花(おんはな)お名前掲示(1名)
    • 「小さな国の地図」(1点)
    • 国際小国学 ZINE『小さな国 十月号』(1冊)
    • 坂本善三美術館招待券(4枚)
    • 「小さな国」夜の美術館体験(10月24日開催分/1組5名まで)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • SOLDOUT

    100000

    「小さな国」夜の美術館体験 コースD(10月31日開催分/10月28日受付締め切り)

    • 「小さな国」御花(おんはな)お名前掲示(1名)
    • 「小さな国の地図」(1点)
    • 国際小国学 ZINE『小さな国 十月号』(1冊)
    • 坂本善三美術館招待券(4枚)
    • 「小さな国」夜の美術館体験(10月31日開催分/1組5名まで)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 500000

    「小さな国」の研究者になる コース(10月27日受付締め切り)

    • 「小さな国」御花(おんはな)お名前掲示(1名)
    • 「小さな国の地図」(1点)
    • 国際小国学 ZINE『小さな国 十月号』(1冊)
    • 坂本善三美術館招待券(6枚)
    • 招聘リサーチャーの一人と同行できる“1dayパス”(1名)
    • ZINEへの「ミニレポート」寄稿(1名)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。