仮定の微熱"kq Duo" 共作・出演者決定 & ライブレコーディング検討中!
vol. 3 2025-05-12 0
仮定の微熱"kq Duo" 共作・出演者決定!
共作・出演
田崎小春(青年団/melomys)
写真 コムラマイ
プロフィール
福岡県出身。パフォーマー。2021年4月に劇団青年団に入団。年に一度ほど活動している自身のユニットmelomysでは言葉を書いたり演出も行う。
主な出演は、青年団『日本文学盛衰史』『S高原から』『阿房列車』『銀河鉄道の夜』、melomys『Dreame time』『present』。
近年の外部出演では、お布団、Dr. Holiday Laboratory 、アオガネの杜、下鴨車窓などがある。
共作・出演
清水めぐ美
プロフィール
親によると、2歳の頃から山に影響を受けていたらしい。京都日本画でのスケッチの重要性から現場に興味を持つ。宮古島‐中国へ。中国書画と行為芸術に出会い、主に大陸内で制作発表。広東汕頭大学芸術学院などで短期講義。2016年帰国後、山水画や山岳信仰など、中国古典と東アジアの山に関する比較民俗学を通じ、存在についての思考を行っている。
~~~
以上、2名のアーティストにデュオでの"kq"上演を託します!
また出演者決定に伴い、スケジュールを再調整、開催が2025年11月21日(金)〜11月24日(祝月)へと変更になりました!
(すでに「公演ご招待」関連のリターンをお約束しているご支援者さまには個別に連絡済みです)
会場は西国分寺駅より徒歩8分「ユングラ」にて行います。
ユングラ アクセス
公演の日時などの詳細情報は6月中旬の公開を目指しております。
どうぞよろしくお願い致します!
"kq Duo"レコーディング現場 参加権について
また、2025年12月スタジオで予定していたレコーディングを、上記公演期間中のライブレコーディングへの変更を検討させて頂きます。
(こちらは「レコーディング見学参加権」の申込がゼロでしたのでご心配なく!笑)
理由は、スタジオレコーディングで失敗が許されない空気感による演者の緊張や、ノイズのない無菌室培養の音源より、お客さんもいて環境音のノイズもうっすら入るような状況でのパフォーマンスの方が質が高い音源に仕上がるのではないかと思い直したからです。
では、引き続き、どうぞよろしくお願い致します!
すーじん
- 前の記事へ
- 次の記事へ