プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
異色の音楽家・佐々木すーじんの2025年の活動支援をクラウドファンディングで実現!
第14回せんがわ劇場演劇コンクール・ファイナリスト(2024)、第21回AAF戯曲賞・最終審査会ノミネート(2021)などの実績を持つ、異色の音楽家・佐々木すーじんの活動支援2025です メイン画像©︎青二才晃
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
「ギャルとは心の態度」を標榜する自称・ギャル音楽家 なぜか演劇のコンペに出没 第14回せんがわ劇場演劇コンクール ファイナリスト(2024) scscs(千代田芸術祭2014 山川冬樹賞受賞) 呼吸の譜面"kq"(第21回AAF戯曲賞 最終審査会ノミネート作品)など
第14回せんがわ劇場演劇コンクール・ファイナリスト(2024)、第21回AAF戯曲賞・最終審査会ノミネート(2021)などの実績を持つ、異色の音楽家・佐々木すーじんの活動支援2025です メイン画像©︎青二才晃
こんにちは!このページをご覧くださってありがとうございます!
(自称ギャル)音楽家の佐々木すーじんです。
プロフィール写真©️前澤秀登
佐々木すーじん略歴
ギャル。音楽家/scscs代表。仮定の微熱メンバー。
早稲田大学第二文学部思想・宗教系専修卒。在学時にscscs(すくすくす)結成。ロック・バンドの枠に収まらない独自性でライブハウスのみならず劇場やギャラリーなどで精力的に活動。
呼吸音で構成された譜面”kq”が第21回AAF戯曲賞(2021)最終審査会ノミネート、第14回せんがわ劇場演劇コンクール(2024)ファイナリストとして自身で”kq”を上演した。
千代田芸術祭2014 音部門 山川冬樹賞受賞(scscsにて)。
さて、2007年にインストロックバンド<scscs>(すくすくす)を始め、活動歴は今年で18年に及びます。山あり谷ありの18年でしたが、ライブハウスをはじめ、ギャラリーや劇場でも作品を発表しながら、佐々木独自の(「音楽とはなにか?」というような)音楽観を、真摯に鍛え練り上げてきた期間でもあります。
**
現在は、「呼吸で音楽を創る」ということをコンセプトに”kq”という作品を継続的に展開しています。
“kq”とは?
けーきゅー。2019年から佐々木が取り組む「呼吸による音楽」プロジェクト。 譜面は呼吸方法の指示テキストと並走する抽象的な物語で構成され、耳に集中しながら呼吸を意識的に行うことによる内的な「調整作用」と、外部との「セッション」を微細な呼吸音で行うという2つのベクトルを持つ。 2021年、譜面”kq”が、愛知県芸術劇場主催の第21回AAF戯曲賞で最終審査会ノミネート。 2022年、冊子とCDでプロダクト展開。 2023年、”kq”を題材にしたワークショップを計5回開催。 2024年、第14回せんがわ劇場演劇コンクール本選にて上演。 |
"kq" 2023年 屋上
"kq"上演記録映像 サムネイル写真©️金子愛帆
「呼吸で音楽を創るとは、どういうことか?」という問いは、「音楽とは何か?」「生命活動がそのまま芸術表現になり得るか?」そして「芸術(アート)とは何ぞや?」という大問題に直結していて、深淵な奥行きがあります。
暫定的にわかってきたこととしては、客観的に観測可能な存在として音楽が「在る」のではなく、個々の主観や身体に音楽が「宿る」のだというようなことを考えています。(三木成夫『海・呼吸・古代形象』や谷口高士『音は心の中で音楽になる』から影響を受けています)
何が伝えたいかと言うと、様々な音楽・哲学などの研究者や実演者の先達に感化、影響を受けながら、佐々木の現在地は「パフォーミング・アート(上演芸術)の最前線」に接していると確信しています。
一応、その証左として、(「音楽の」コンペではないところがミソです笑)コンペティションで最終選考会やファイナリストとして、対外的な評価も得ています。
第14回せんがわ劇場演劇コンクール【講評】佐々木すーじん [SASAKI Sujin] 『kq』
各審査員さんの好意的な講評からもわかるように、佐々木は「35分程度の上演を呼吸音だけで成立」できます。
では、”kq”譜面という「スクリプト(上演台本)」を用いることで、
ということに、今年は挑戦したいと思っています。
<仮定の微熱>名義での自主企画公演
自主企画公演では、いままで佐々木ソロで上演されてきた代表作・呼吸の譜面”kq”を、佐々木以外の2名のアーティストが上演する”kq Duo”を予定してます。2名のアーティストに共演してもらうことで、音楽的な「駆け引き」や「緊張感」が高まり、深まるのではないかと期待してます。
2025年9月実施を予定してます。情報公開は5月中旬を予定してます。公開次第アップデートにて報告します。
CDの制作、販売
その”kq Duo”を、2025年12月にスタジオでレコーディング、CD(プレス)制作、2026年2月発売予定です。
発売後は、2022年に発売した"kq"CD、"kq"冊子を置いてくださっているレコード屋さん、本屋さんだけでなく、全国の独立系小売店に営業するつもりです。
佐々木すーじんソロでの東北ツアー
昨年の関西ツアーに続き、ほぼ持込機材のみで上演可能な”kq”を佐々木ソロで福島市、仙台市、秋田市の3都市にて上演予定です。
現在、2025年11月を予定してます。こちらも情報公開次第、アップデートにて報告します。
**
上記の3つを通して、「よりハードルの高いチャレンジをする」「より深く、より澄んだ思考を促す」「より多くの方に、それらを届ける」ということを実現します!
今回の目標額は、
+リターン経費1.5万円、クラファン広報費3千円(+クラファン手数料)
として算出してます。
オススメプランのご紹介です!
ー佐々木すーじんも、“kq”も、よくわからんけど応援したいよ!という方
ー佐々木すーじんの新しいプロダクトはどれ?という方
ー原島大輔氏との、ここでしか手に入らない知的なコンテンツは?という方
ー現地に行きたい!深く体感してみたい!という方
ー現地に行くのが難しそう...という方
○佐々木すーじんよりお礼のメールを差し上げます!×1
佐々木すーじんよりお礼のメールをご希望のアドレスにお送りします。
ちなみに昨年はクラファン終了後に1通、年末にお礼と活動報告を1通お送りしました。
○佐々木すーじん"kq"CD×12022年に発売開始した、佐々木すーじん自身がレコーディングスタジオで”kq”を上演している音源のCDになります。
ヘッドホンなどを使用し大きな音で微細な表情を味わうのも面白いですが、小さな音で気配だけ感じながらかけ流すととてもリラックスできてオススメです〜◎
レコーディング、マスタリングは永田健太郎、盤面デザインは伊東友子です。
○佐々木すーじん"kq"冊子×12022年に発売開始した、佐々木すーじん”kq”譜面と原島大輔氏の随想『息の霊(いのち)』(11,000字)を収録してる冊子です。
デザインは伊東友子です。
○"kq Duo" CD×1
現在、デザイン・伊東友子氏、寄稿・原島大輔氏が決定していて、レコーディング〜マスタリングは宇波拓氏を予定してます。
2026年2月上旬発売予定、それ以降の郵送納品になります。一般販売2,500円(税抜)予定です。
○トーク・セッション2025(ゲスト原島大輔氏)録音データ Youtubeリンク×1
“kq”冊子への寄稿、イベントへのトークゲストとしての参加など、佐々木すーじん”kq”に継続的に関わってくれている研究者・原島大輔氏と、佐々木すーじんとのトークセッションの記録音声(生成字幕を編集した字幕付を予定)のYouTubeリンクを、メールでお届けします。
2025年10月中納品予定、リンクの有効期限を2026年3月末に設ける予定です。
原島大輔プロフィール
著書に、Cybernetics for the 21st Century Vol. 1: Epistemological Reconstruction(共著、Hanart Press、2024年)、『未来社会と「意味」の境界:記号創発システム論/ネオ・サイバネティクス/プラグマティズム』(共著、勁草書房、2023年)、『メディア論の冒険者たち』(共著、東京大学出版会、2023年)など。訳書に、ユク・ホイ『再帰性と偶然性』(青土社、2022年)、ティム・インゴルド『生きていること:動く、知る、記述する』(共訳、左右社、2021年)。
○トーク・セッション2024(ゲスト原島大輔氏、中村大地氏)録音データ Youtubeリンク×1
昨年実施したトークセッションの記録音声(生成字幕を編集した字幕付)になります。
YouTubeリンクをメールする形での納品となり、2025年7月中納品予定、リンクの有効期限を2025年12月末に設ける予定です。
○仮定の微熱 "kq" 東京公演 記録映像(2024) Youtubeリンク×1佐々木すーじんソロでの”kq”を、水性(東京中野区)にて開催した記録映像・全編になります。3台のカメラを編集した映像です。
YouTubeリンクをメールする形での納品となり、2025年7月中納品予定、リンクの有効期限を2025年12月末に設ける予定です。
○仮定の微熱 "kq" 大阪公演 記録映像(2024) Youtubeリンク×1佐々木すーじんソロでの”kq”を、オルタナキッチンOooze(うーず・大阪市桃谷)にて上演した貴重な記録映像になります。
YouTubeリンクをメールする形での納品となり、2025年7月中納品予定、リンクの有効期限を2025年12月末に設ける予定です。
○佐々木すーじん"kq" せんがわ劇場上演映像(2024) Youtubeリンク×1
佐々木すーじんソロでの”kq”を、せんがわ劇場(調布市)にて上演した貴重な記録映像になります。
YouTubeリンクをメールする形での納品となり、2025年7月中納品予定、リンクの有効期限を2025年12月末に設ける予定です。
○仮定の微熱 "kq Duo" 東京公演 ご招待(ドリンク付)×1
仮定の微熱 "kq Duo" 東京公演に1名さまご招待します。ドリンク(800円を予定)付のプランです。
"kq Duo" 東京公演は、現在、2025年9月12-15日(全8公演)JR中央線・武蔵野線 西国分寺駅徒歩8分ほどのスペースを予定してます。
リターン「お礼メール」とは別に、リマインドメールを7月末日を目処にお送りする予定です。
○仮定の微熱 "kq Duo" 東京公演 ご招待(ドリンク別)×1
仮定の微熱 "kq Duo" 東京公演に1名さまご招待します。ドリンク(800円を予定)は、ご来場時に別途ご注文をお願い致します。
"kq Duo" 東京公演は、現在、2025年9月12-15日(全8公演)JR中央線・武蔵野線 西国分寺駅徒歩8分ほどのスペースを予定してます。
リターン「お礼メール」とは別に、リマインドメールを7月末日を目処にお送りする予定です。
○仮定の微熱 "kq Duo" 東京公演 記録映像 Youtubeリンク×1
仮定の微熱 "kq Duo" 東京公演の記録映像YouTubeリンクを、メールでお届けします。
2025年10月中メールで納品予定、リンクの有効期限を2026年3月末に設ける予定です。
○仮定の微熱 公式WEBサイト・東京公演パンフレット ご芳名掲載権×1
仮定の微熱の公式WEBサイト、及び"kq Duo"東京公演パンフレットに「Special Supporter(s)」としてご芳名を掲載できる権利になります。
10文字以内であれば、芸名、ペンネームetc、承ります!
昨年ご芳名を掲載させて頂いた方々です。どうもありがとうございました!
○仮定の微熱 公式WEBサイト・東京公演パンフレット ご芳名掲載権(プレミアム)×1
仮定の微熱の公式WEBサイト、及び"kq Duo"東京公演パンフレットに「Premium Special Supporter(s)」としてご芳名を掲載できる権利になります。
上記、「Special Supporter(s)」より大きな文字でのご芳名掲載になります。
10文字以内であれば、芸名、ペンネームetc、承ります!
○佐々木すーじん 直筆感謝状2025×1
昨年の直筆感謝状は、各イベントでの上演記録写真、ツアー中の写真、各イベントにご参加いただいたお客様のアンケートなどを色紙にあしらって作成し、とても好評でした☆
○佐々木すーじん"kq" 出前上演権×1
佐々木すーじんソロでの”kq”を、ご自宅、公民館などに出前して上演します。
上演に立ち会う方は、ご家族、ご友人などにお声かけして頂いて大丈夫です。パフォーマンスの音量は自宅でエレキギターを練習するくらいのイメージです。
日時、ロケーションなどはお気軽にご提案ください!
交通費が東京都心より片道1,000円以上かかる場合、別途相談となりますことをご了承ください。
なお、一応権利の期限は2026年3月末日までとさせて頂きますことをご了承お願いします。
ちなみに昨年は、ママさんダンサーの友人が申し込んでくれて、1歳のお子さんとともに公民館で上演しました。
○佐々木すーじん"kq" ハイキング上演権×1
佐々木すーじんソロでの”kq”を高尾山(東京都)の安全な場所で上演する予定です。
上演する場所へは、京王線・高尾山口駅改札などのわかりやすい場所で待ち合わせ、ともにハイキングを楽しみましょう。
2025年10〜11月の土日を予定、複数の候補日よりお選びいただけます。
○"kq Duo"レコーディング現場 見学参加権×1
CD”kq Duo”のレコーディング現場にご参加いただけます。2025年12月の土日どちらか1日、東京近郊でのレコーディングを予定してます。
複数人のスケジュールを調整する都合上、ご支援者のご都合でご参加いただけない場合は現場レポート写真とメールに代替させて頂く可能性をご了承ください。
このプロジェクトは、いわゆるAll in方式です。万が一目標額未達成でも、不足分は自己資金で補填することで、予定している事業は全て実現します。
お約束しているリターンは必ず履行しますのでご安心くださいませ。
※「仮定の微熱 "kq Duo" 東京公演 ご招待」「"kq Duo"レコーディング現場 見学参加権」は複数の候補日からお選び頂けますが、万が一どうしてもご都合が合わない場合、同じ内容を実施した記録映像、レポート写真、レポートテキストなどに変更させて頂く可能性があります。予めご了承くださいませ。
※リターンは全て期限を厳守するつもりでおりますが、万が一やむを得ない事情でリターンが遅れてしまう場合はアップデートにて細やかなアナウンスを心がけますので、予めご了承お願いいたします。
**
また、母数が少ないのですが、2024年度のプロジェクトでは10名の支援者(コレクター)の方に匿名でアンケートにご回答いただきました!
リターンの内容、納品方法ともに満足率100%(期待通りで満足9人、期待とは違ったが満足1人)だったことを追記しておきますね!
2024年度のクラファンは以下を参照ください〜
ギャル音楽家「佐々木すーじん」の新プロジェクト<仮定の微熱>活動支援
**
私の目標は2026年度以降もクラウドファウンディングでの資金調達を継続することです。その為にも、ご納得頂けるような誠実で確実なリターンをお約束します。
最後まで読んで下さって、どうもありがとうございました!
お一人お一人のご支援、どうぞよろしくお願い致します!
佐々木すーじん
1500 円
残り199枚
3000 円
残り200枚
3000 円
3000 円
4000 円
残り200枚
4000 円
残り200枚
4000 円
残り49枚
5000 円
残り200枚
5000 円
5000 円
残り100枚
5000 円
5000 円
6000 円
残り50枚
8888 円
残り100枚
8888 円
8888 円
10000 円
10000 円
10000 円
10000 円
残り10枚
15000 円
残り10枚
18000 円
残り20枚
18000 円
残り100枚
20000 円
残り10枚
30000 円
残り10枚
100000 円