新しい陶芸窯が納品されました!
vol. 10 2025-05-24 0
いつもありがとうございます。長島大輔です!
先週の月曜日のことですが、ついに新しい陶芸窯が納品されました!先ずは設置し終わった後の新しい陶芸窯と山野児童館の館長の満面の笑顔を是非とも見ていただけたらと思います!
むちゃくちゃいい笑顔です!皆さまお気持ちをよせていただきましてありがとうございます!
残念ながら当日は仕事の都合で長島は立ち会えませんでしたが、おやだぬきの会副代表世話役岩崎さん、そして広報担当マッチが立ち会ってくださいました!ありがとうございました!
以下、岩崎さんから送られてきたレポートをコピペさせていただきますね。
_
業者さん4名で作業。なんと2名は深夜に京都を出発していらしたそうです。
窯は約400kg。フォークリフトで持ち上げての設置工事でした。
新しい窯はコンセントなしで電源から直接繋がっています。配線工事も手際よくキレイに仕上げてくださいました!水平を丁寧に調整して、床にガッチリ固定して、地震対策もバッチリです!
_
_
カ、カッコイイ・・・って適切な言葉かわかりませんが、何度でも言わせてください、カッコイイ・・・男はいくつになってもこういうギアに弱いですよね笑
また、早速ですが、5月17日(土)からとても人気のあるやきものづくりの会(今回のテーマは「葉っぱのもようのお皿づくり」です)がはじまっています。
小学生から中高生世代が対象です。1回8人参加する会を9回、合計72人の子どもたちが参加をしておりますので、その様子はまた作品の写真などを交えてご報告させていただきます!
- 前の記事へ
- 次の記事へ