本編ビジュアルを初公開
vol. 13 2025-08-22 0
07月21日(月曜)素材データの引き渡しを行いました。
オフライン編集は監督が自分で進めていますが、オンライン編集は別の方にお願いすることになります。
ピクチャーロック(各素材の長さや並び順が確定する)を待たずして、先行して進められる作業に着手して頂こうというのが理由です。
映像素材だけで1.4TBを超えるため、インターネット回線で送るわけにも行かず、外付けSSDを手渡ししました。
深夜のファミレスで27時まで打ち合わせ(途中から雑談?)した事、今でも鮮明に覚えています。
さて、オンライン編集での作業の一つに、仮のLUTを適用してグレーディングのテストなどがあります。
早速、テスト画像が届きましたので、ここで初公開させて頂きます。
物語の主な舞台「凪河市」の印象的な実景は、神奈川県の真鶴町で撮影されました。
美術館?博物館?……展示物が並ぶこの空間、一体どこでしょうか?
「埋蔵金の街」と記載された観光パンフレット。下部には市のロゴマークが配置されています。
その他に進める作業として、
写ってはいけないものを除去する「バレ消し」や、カメラの揺れを補正する「スタビライズ」や、看板への文字「合成」など、盛りだくさんです。
完成に向けた作業は続きます。
ーーーーーーーーーー
★特典お届けにつきまして
対象者の方にはご連絡させていただいておりますが、
2025年08月のうちに、
・監督より感謝のメッセージ(1通)
・脚本PDFデータ(1点)
をお送りさせていただきます。
その他の特典、
・本編オンライン視聴リンクへの招待(1点/視聴期間1ヶ月)
……等につきましては、
ポストプロダクション作業が続いている事もございまして、時期を延期とさせていただいております。
引き続き、完成まで見守っていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
- 前の記事へ
- 次の記事へ