【応援コメント】遠藤協さん(記録映像作家)
vol. 19 2025-09-07 0
宮古市の黒森神楽のドキュメンタリー『廻り神楽』の共同監督・プロデューサー遠藤さん
実は「廻り神楽」の前にも宮古市の映像を制作しており、0歳のわが娘が号泣しながら子ども園に預けられているシーンが収められています(笑)
▲シネマリーンでの『廻り神楽』上映とトークの様子
『廻り神楽』は第73回毎日映画コンクールドキュメンタリー映画賞受賞!宮古市の宝です。
▲先々月、ユーロスペースで『雪解けのあと』鑑賞後バッタリ。久しぶりにお会いできました。
以下応援コメントです。感謝です!!
◇◆◇◆◇◆◇◆
宮古の黒森山を拠点とする黒森神楽は、神楽幕と道具一式を持ち運び、行く先々で即席の神楽舞台を設えては神楽を演じ、海辺の人たちを励ましてきました。
2017年に黒森神楽を追った映画『廻り神楽』を制作した時、スクリーンとプロジェクターをシネマリーン号に乗せて三陸を縦横に駆け回る櫛桁さんの姿と重なったものでした。
東日本大震災の後、映画で海辺の人たちを元気づけてきた櫛桁さんの活動は、優れてこの土地の伝統にのっとった芸能だと思います。
これからも櫛桁さんの営みが細く長く続いていくことを願っています。微力ながら声援を送ります。
遠藤協 記録映像作家/『廻り神楽』共同監督・プロデューサー