プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
オンライン診療ができる「みらいクリニック」の開業をクラウドファンディングで実現!
オンライン診療でも院内診療でもOK、日常生活に無理なく医療を取り入れられる診療の仕組みを通じて医療のアクセス性と質を高め、患者さんが「時間」や「場所」にしばられずに必要な医療を受けられる環境の実現を目指します。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
2025年6月に診療開始予定の【みらいクリニック大阪北浜】です。 内科・小児科・胃腸科をオンライン診療と予約制院内診療のハイブリッド型診療で受診していただけるように現在開院準備を進めています。 忙しい日々を送る方々が、日常生活に無理なく医療を取り入れられる診療の仕組みを通じて医療のアクセス性と質を高め、患者さんが「時間」や「場所」にしばられずに必要な医療を受けられる環境の実現を目指します。
オンライン診療でも院内診療でもOK、日常生活に無理なく医療を取り入れられる診療の仕組みを通じて医療のアクセス性と質を高め、患者さんが「時間」や「場所」にしばられずに必要な医療を受けられる環境の実現を目指します。
現代では医療機関の待ち時間や診療時間の制約が患者さんにとって大きな負担となっています。みらいクリニック大阪北浜では、予約や診療のデジタル化を進めることで、患者さんが「時間」や「場所」に縛られることなく、必要な医療を受けられる環境の実現を目指します。自宅や職場からのオンライン診療、シンプルで直感的に使えるWEB予約システム、ちょっとした健康相談にも対応するチャットサービスなど、患者さんの「受診しやすさ」を徹底的に追求していきます。私たちが目指すのは、単に医療の手段を便利にするだけでなく、「患者さんが医療を日常生活の一部として無理なく取り入れられる仕組み」を提供することです。こうした取り組みを通じて、医療のアクセス性と質を高める新しいモデルを地域から全国へと広げていき、医療の新しいスタンダードを作り上げたいと考えています。
厚生労働省の令和5年受療行動調査によると、外来患者さんが「待ち時間に非常に満足している」と回答したのはわずか32%、それ以外の約7割の患者が待ち時間に満足していません。「忙しさが原因で医療を受けられない人が増えている」これが当院を設立しようと考えたきっかけです。
現代の日本では多くの人が仕事や家庭の事情で忙しく、健康に関する課題を後回しにしてしまう現状があります。特に、「医療機関は待ち時間が長い」「平日の診療時間に通院できない」といった状況は日常生活における大きなストレスとなり、持病の薬を定期的にもらうためにわざわざ医院に足を運ぶのが面倒だと感じる方も少なくありません。このような声を耳にする中で「もっと気軽にもっと効率的に医療を受けられる環境があれば、多くの人の健康を守れるのではないか」と考え、このクリニックを立ち上げました。
オンライン診療を活用することで、忙しい方でも時間や場所を問わず診療を受けられる環境を提供します。また、予約システムを効率化して患者さんの「待つ」という負担を軽減し、「医療を受ける」という行為そのものをより身近に感じていただけるようにします。医療の現場で患者さんを待たせることは、時間的なストレスだけでなく、不安感を与える原因にもなり得ます。医療はすべての人に等しく提供されるべきですが、そのアクセス方法は柔軟であるべきです。当院は「医療のアクセスのしやすさ」を追求し、誰もが安心して診療を受けられる未来を目指します。
最近はオンライン診療を導入するクリニックも見かけられますがまだまだ普及していません。そこで、みらいクリニック大阪北浜ではオンライン診療の現状についてのアンケート調査を実施しました。
【オンライン診療に対するアンケート調査】
調査期間:2024年12月20日〜2025年2月20日
調査対象:10代〜70代の男女(医療関係者を除く)
サンプル数:283件
調査方法:インターネット調査
調査機関:一般社団法人医業保全協会
みらいクリニックではオンライン診療と院内診療を組み合わせたハイブリッド診療型のスタイルを導入しています。現代人の忙しい生活スタイルに便利なオンライン診療ですが、知名度は約9割であるのに対して利用したことがある人はわずか約1割と「身近な医療」とは言い難いのが現状です。
オンラインでの診療に不安を感じられる方は少なくありません。当院では画面を通しても院内診療と同じ丁寧さと正確さで必要な診療を提供できる体制を整えており、必要に応じて院内診療に切り替えることもあります。オンライン診療から院内診療へ、また院内診療からオンライン診療への移行はスムーズに実施できるので、患者さんの負担が最も少ない選択肢をご提案できます。さらに、地域の病院や介護施設とも連携し、オンライン診療を通じて得た情報が次の診療やケアにつながるようサポートしています。地域密着型の医療、オンライン診療の利便性、そして切れ目のないサポートを通じて、地域の皆様に信頼される「かかりつけ医」としてどこにいても安心を感じていただける医療を目指しています。
オンライン診療を活用することで、忙しい方でも時間や場所を問わず診療を受けられる環境を提供します。ご自宅や職場から医師の診察を受けられるため通院の時間や手間を省くことができ、必要な時に必要な診療を診療を届けることができます。患者さんが医療を日常生活の一部として無理なく取り入れられる仕組みを作ることで、働き盛りのビジネスパーソンや子育て中の保護者の方など忙しい日々を送る方々が健康で充実した生活を送れるようにサポートします。
みらいクリニックは「医療をもっと身近にもっと便利に」を実現するため、オンライン診療と院内診療を組み合わせたハイブリット診療型クリニックを2025年6月に大阪北浜で診療開始予定です。
【サンクスレター】
お礼のメッセージをお送りします。
【オンライン内覧会参加権】
5/30(金)20時からInstagramでライブ配信を予定しているオンライン内覧会にご参加いただけます。
【記念写真】
開院準備が整ったら撮影予定の記念写真をお送りします。
2025年4月末 内装工事着工
2025年5月末 オンライン診療システム導入と整備
2025年6月 診療開始予定
ご支援いただいた資金はオンライン診療のシステム導入と体制整備のために活用させていただきます。
<内訳>
オンライン診療初期費用 ¥495,000
オンライン診療利用年額 ¥118,800
オンライン診療機材費用 ¥356,730
その他諸経費
今回はプロダクションファンディング(All in)での挑戦になるため、もし目標金額未達となった場合でも不足する資金は自費で補填し、オンライン診療のシステム導入と体制整備を実現します。リターンも必ずお届けしますので、ご安心ください。
みらいクリニック大阪北浜では、オンライン診療やWEB予約を通じて待ち時間や診療時間の制約を軽減し、患者さんが時間や場所にとらわれず医療を受けられる環境を整えています。私たちは患者の健康を守るために、正確で丁寧な医療を提供するだけでなく、患者さんの生活全体を支える存在でありたいと考えています。地域に根ざした「かかりつけ医」としての役割を大切にしながら、新しい医療の形を大阪から全国へ広げる挑戦を続けていくみらいクリニック大阪北浜へのご支援を、どうぞ宜しくお願いいたします。
〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町2-1-13-3F
【診療時間】9:00〜13:00 / 14:00〜18:00
【休診日】日曜・月曜・祝日
https://www.mirai-osaka.clinic/
500 円
1000 円
10000 円