プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
イメージフォーラムの近くに住んでいはす。今、前を通って閉まっているのを見ると、いたたまれない気持ちになります。早く再開できる日が来ることを願っています。 2020/04/14 20:34
発起人のお二人の作品が大好きだったこと、賛同者の監督たちの応援の熱さ。そして何よりも個性的な映画館をこの先も残していきたいという思いで微力ながら支援させて頂きました。大手を振って劇場で作品を楽しめる日が早く来る事を祈って 2020/04/14 20:33
ミニシアターが無くなったら映画を観る楽しみが半減(それよりもっと?)してしまいます。再開したらまた観に行きます。応援しています。がんばってください! 2020/04/14 20:32
ミニシアターは私の心のオアシスです!どうかコロナが終息したあとも全国のミニシアターが存続できていますように。ささやかながら支援致します。 2020/04/14 20:31
各地にあるミニシアターの存在が映画文化の屋台骨となっていると思います。微力ではありますが、映画文化を支えたいという思いから支援させて頂きます。 2020/04/14 20:29
大手配給会社の配給映画だけでは「映画文化の多様性」は守れないと思います。「新聞記者」や「星屑の町」の上映にもミニシアターが寄与している部分があると思います。ミニシアターの皆さん、しばらくは生活大変でしょうけど頑張ってください。 2020/04/14 20:29
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円