プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
少ない金額ですがお役に立てればと思います。スタッフの皆様も健康・体調にお気をつけて無理をなさらず。 また、何らかの形で金銭的な支援ができればと思っています。 2020/04/13 23:27
応援しています。がんばってください!ほんとに僅かですが応援します。欧州ではドイツをはじめイギリス、イタリア、フランス、さらにアメリカ、カナダ、さらにオーストラリア、香港、シンガポールが芸術、文化に具体的に支援(額)を表明しています。UAEは芸術作品の買い上げで個人を支援するようです。では我が国は....。きっとこんな状況下では文化、芸術は必要ないと政治家は考えているのではないでしょうか。こんな時でも文化、芸術を大事にするする国は、人間を大事にする国だと思います。 2020/04/13 23:26
私には微々たる募金でしか、応援することできませんが、心より応援しています!ミニシアターでしか観られない作品もたくさんあるし、せまいけど、アットホームな感じの雰囲気が大好きです☆当たり前にあるものは、ずっと当たり前にあってほしい!お互い踏ん張って頑張りましょう(^-^) 2020/04/13 23:26
心ある、大切な映画館を守りたいです。 映画を愛する たくさんの皆さんの思いが届きますように。 大きな力になりますように。 2020/04/13 23:24
名古屋にいたとき、シネマスコーレさんで「カメラを止めるな!」や「アフターマス」など楽しませていただきました。現在は香川でソレイユさんで周りのシネコンではやらない映画を楽しませてもらってます。 会社の方針で映画館には行きにくくなりましたので、少しでもお力沿いになればと思い賛同させていただきました。頑張ってください! 2020/04/13 23:24
ミニシアターで上映されてきた数々の映画に沢山助けられてきました。少しでもご恩返しが出来ますように…そして、まだ見ぬ物語がこれからも生まれ続けますように…心から願っています。 2020/04/13 23:24
映画がなければ、今の自分はいませんでした。独立系の皆さん、今はとてもつらい時期だと思いますが、どうか頑張ってください。 2020/04/13 23:23
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円