プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
これまでの人生で辛いとき、いつもミニシアターの映画に励まされてきました。これからもミニシアターやそこで上映される映画を失いたくありません。お手伝いできることは僅かですが、頑張ってください。心から応援しています。 2020/04/13 23:58
福島フォーラムさんに育ててもらいました。原発について特集を組んで学びを与えてくれたポレポレ東中野さん。どうか耐え抜いて下さい。ミニシアターの皆さんは間違いなく日本の文化と知性を支えています。応援しています。がんばってください! 2020/04/13 23:57
少しでもミニシアターに恩返しできたらと思い賛同しました。これからも素敵な映画をミニシアターで観られることを楽しみにしています。 2020/04/13 23:57
映画を観ると、人に優しくなれます。座席の忘れ物を届けたくなるし、見送ってくれるスタッフさんにもありがとうと言いたくなる。映画に脳をたっぷり浸し、培養し、頭の先から爪先まで、無邪気なザジになった気分で生まれ変わる。それを少し持続させて、生きてみる。疲れたら映画館に行く。そういう生命の蘇生装置として、映画館が必要です。絶対に戻ってきてね! 2020/04/13 23:56
微力ですが、ひとつひとつがつもり積もれよと願いを込めて応援を送ります。映画が好きです。すごく好きです。どうかどうかこの先にも繋いでいけますように。 2020/04/13 23:56
ミニシアターが私と映画とのきっかけを作ってくれ、映画の面白さを教えてくれた。微力ですがミニシアターを応援します。がんばってください! 2020/04/13 23:56
映画館、ミニシアターがあったからこそ、今の私があります。自分にとってどうしても必要な場所です。だからこそ、いま、ミニシアターのために行動したいと思っています。 2020/04/13 23:54
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円