facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

祇園発祥のラーメン屋「中華そば みみお」の存続をクラウドファンディングで実現!

京都アンダーグラウンドの逆襲 /ラーメン屋と映画の二刀流
〜中華そば みみお&ミミプロ復活!

祇園発祥のラーメン屋が創業25年目にして存続の危機。2023年、映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」が全国劇場公開。現在、京都大学のすぐそばで本格的な中華そばと映画製作の二刀流を目指す。

コレクター
1
現在までに集まった金額
5,000
残り日数
92
目標金額 1,000,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年8月5日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 1,000,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年8月5日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
佐藤訪米 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
佐藤訪米

1969年兵庫は播州の生まれ。15歳の時はじめて8mm映画を監督する。89年「West Riverに浮かんだSax奏者の叫び」を京都のライブハウス磔磔で初上映。それから「なまにえの鬼の都や渋さ知らズ」などの作品を発表した後、日活神代組の鴨田好史監督の助監督を経て、97年16mmフィルムで撮影した劇映画「京極真珠」が全国劇場公開。2000年、中華そば みみおを祇園で創業。16年から店舗を京都大学裏に移して、映画、音楽、演劇等の複合企画”勝手にみみロック・フェスティバル”をプロデュース。23年監督作品「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」がふたたび劇場公開された。

  • 京都府
  • 起案数 1
  • 応援数 0
  • Twitter (未設定)
  • フォロワー 0 人

このプロジェクトについて

祇園発祥のラーメン屋が創業25年目にして存続の危機。2023年、映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」が全国劇場公開。現在、京都大学のすぐそばで本格的な中華そばと映画製作の二刀流を目指す。

ラーメンと映画の二刀流〜あれから26年

祇園発祥の中華そば みみお。昔ながらにして常に 京都ラーメン界の最前戦に立ち続けてきましたが、創業26年目にして絶体絶命の窮地に陥っています。わたし、佐藤訪米は時に映画監督として映画を作りながら、ラーメン屋を営んできました。現在店舗は、京都大学すぐそば左京区は吉田東通りで営業中。学生文化やサブカルといった京都アンダーグラウンド文化の源流ともいえる地です。

私は1997年に 映画「京極真珠」を自主制作、全国の劇場で公開しました。日活神代組の鴨田好史監督の助監督を経て、京都四条を舞台に太秦の撮影所スタッフから学生までかき集めて16mmフィルムで撮影した作品です。劇中の音楽担当が渋さ知らズオーケストラの不破大輔さんでした。

ミニシアター界隈では中ヒットくらいだったかもしれませんが、映画だけでは喰っていけません。そんな時、飛騨高山の上映で知り合った男とラーメン屋を始めることになりました。そして、坂口安吾の小説 「夜長姫と耳男」から屋号を拝借しました。南座のすぐ裏手にあった当時、祇園の九龍城ともいわれた昭和初期の洋風建築ビルディングの一階。芸妓上がりのママさんたちの店が軒を並べる一角に、カウンターと小上がりだけの屋台に毛が生えたような店を開きました。私が30歳になった頃のことでした。

祇園時代〜引っ越し貧乏の中華そば みみお?

祇園という地区は祇園甲部、祇園東、宮川町と細かく差別化されていて、それぞれの文化にも微妙な差異があります。最初の店舗は宮川町のはずれで、なんともいえぬ 下町風情の漂うところでした。齢70〜80歳のママさんたちにはうちの子も含めて大変お世話になりました。そこでの生活がいまに至る私の在り方に少なからず影響を与えています。

しかし創業後10年あまりして会館の老朽化により立ち退き、同じく祇園は 花見小路へ移転。こちらもカウンターがメインの、オープンキチンの小さなお店。一転して祇園のド真ん中ですから、酔客に混じって芸舞妓をはじめ一流の料理人や、歌舞伎役者から有名著名人の目の前で調理する場面も頻発。結構なプレッシャーのなかで、時にまがい者に土下座を強要されることなどもあり、まさに人間どうしが生身でぶつかり合って文化を醸成していくという経験を重ねました。

また リーマンショックによる急激な景気の後退など、何度も存続の危機がありました。が、時には中国へラーメンを作りにいくなどして乗り越えてきました。なんとか家族が細々と暮らしていけるくらいの生活を維持しました。商売っ気がなさすぎたのでしょうか。私は本物の「芝居」は大好きですが、下手な「お芝居」ってものがどうにも苦手で受け入れられません。ただただ美味しいラーメンを作ることに集中していました。

口コミ〜SNS, そして

あの頃はまだ リアルな口コミが中心でした。祇園にはあまり慣れない若いお客さんもわざわざみみおの中華そばを食べるために足を運んでくれました。SNSもまだ出始めで唯一、食べログでは祇園の一位を堅持していましたが、夜だけの営業だったこともあり、地に足がついた自分の身の丈にあった生き方を模索していました。

欲望にまみれた人々のいきかう町。苦労が多かった祇園時代ですが、いま思えばアナーキーで自由な、非常に 人間味に溢れた大人のおもちゃ箱みたいなところで、とんでもないエピソードには事欠きませんでした。しかし、時の流れとは残酷でお世話になったママさんたちが一人、またひとりと星になられ、やがて東京資本が流入してくると、祇園の昔ながらの風情は急速に失われていきました。人情紙風船のごとし。まだインバウンドなんて言われてなかった頃のことです。潮時だなと思いました。

しかし、これだけは言えます。私とみみおの中華そばは、 祇園という町に育てられました

[中華そば みみお]  instagram.com/ramenandbar_mimio

コロナという狂騒、そしてMIMIOXNOODLES PRODUCTIONSの設立

MIMIOXNOODLES PRODUCTIONS(通称ミミプロ)とは、その名の通りラーメン&映画の制作プロダクションです。コロナ禍、自粛要請によってまともにラーメン屋の営業ができなくなり一念発起、任意団体・ミミプロを立ちあげてドキュメンタリー音楽映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」を製作しました。作品の第一のテーマは、京大名物のタテカン規制にはじまる 表現の不自由の押しつけを発端とした、ライブハウスや飲食店、劇場やミニシアターといった「場」の存続の危機に瀕した人々、学生やアーチストたちを応援することでした。映画は約1年半を要して完成。すぐさま2023年、新宿K's cinemaを皮切りに全国劇場公開、現在も継続中です。

渋さ知らズオーケストラとは

世界でも最大級のビッグバンド。 フリージャズを基調とするがあらゆるジャンルを越えて、観客を熱狂の渦に巻き込む。総勢30人を超える熱狂的かつカオスのステージは唯一無二で、これまでにフジロック・フェスティバルをはじめ、ラ・フォル・ジュルネ TOKYOや、ヨーロッパ各国のジャズ・フェスティバル等に何度も出演している。今年は結成35周年をむかえ、中国にも招かれている。そしてニューアルバム「桜座 渋さ門」「渋吼」が絶賛発売中です。

二足の草鞋で自転車操業

みんなを応援するために映画を始めたわけですが、その間ラーメン屋の方は映画制作と上映のために休みがちになり、 売り上げが激減しました。我々のような小規模な映画製作者は文化庁からの補助金だけでは賄いきれず、借金と地道な作業の積み重ねです。例えるなら、八百屋のオヤジが二足の草鞋で自転車操業をやっているようなもので、最小限のスタッフ編成においては監督が助監督をも兼ねることになります。私の監督業は決断時の一瞬のみで、それ以外は下働きに徹しました。それが作品のクオリティを最大限に引き出すための術でした。結果、ラーメン屋はなかなか開けられなくなり、お客さんは離れてしまいました。

かつての学生街

中華そば みみおがある吉田東通りは、京都大学のすぐ南側にあります。そしてかつての学生街はいまや 風前の灯です。商店街というほどでもないこの小さな通りで、この5年間で飲食店など4軒が閉店。かたや、洒落たカフェなどの新店が4軒もできたのにもかかわらず、なかなかみなさん苦戦されているようです。コロナ期も含め、大学周辺の環境〜人の流れがすっかり変わってしまったのです。それはあたかもソーシャル・ディスタンスが実現した世界のようでもあります。

京都は、左京区吉田東通り

このままでは勿体ない。私は、これまでラーメン屋を通じて様々な文化の出会いの 「場」を提供 / 演出してきました。中華そば みみおでは山本精一さんや不破大輔さん、野村麻紀さんをはじめとする数々の音楽ライヴから、快楽亭ブラック師匠や柳家紫文師匠の寄席まで多様なイベントを開催してきました。

また年に一度の夏祭りでは、「勝手にみみロック・フェスティバル」と題し、路上に大きなスクリーン張って子ども映画のフィルム上映、大駱駝艦出身の舞踏家による金粉ショーや、京都の若手バンドを中心にロックからジャズまで、のべ15組以上のミュージシャンに参加してもらいました。その内の一バンド ”本日休演” は後に、本当のフジロック・フェスティバルに出演!

ここは中華そば みみおがあらためて、応援してくれるたくさんの若者、学生たちとともにまた一から町づくりを始めようと思うのです。あらゆる文化に通ずる食文化をベースとした、 人々が各々の多様性と共通性を理解し、 互いに尊重しあえるような世界を......!

[mimioxnoodles productions]  instagram.com/mimioxnoodles_productions

「勝手に大人食堂」で伝えたいこと

2018年頃からSNSで「勝手に大人食堂」と称して、喰うに困っ人たちにむけてみみおの中華そばが一杯無料で食べて頂ける試みを始めました。当時、世間では 子ども食堂が流行っていましたが、どこか違和感がありました。子どもが食えないってことは、大人も食えないってこと。みみおの景気も安定しなくなってきた頃で、ときおり仕込んだスープが大量に余るときがあったのです。

丹精込めて仕込んだスープを放るのは忍びないうえに勿体ない。せっかくなら必要とする方に食べて頂き、みみおを知って貰えればこちらも有り難い。慈善事業というのではなく、いわゆる大工のいうところの遊びとして捉えて欲しかった。「困ったときはお互いさま」っていう当たり前のことの確認です。幸いその考えに賛同いただいた多くの方々が情報を拡散してくれました。そのなかの一人が渋さ知らズのバンドマスター・不破大輔さんだったのです。

佐々木彩子さん&不破大輔さん〜映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」より

食文化こそライブだ!

私はラーメン屋として長年生きてきたことで、 食文化こそライブであると気づきました。ミュージシャンが日々ライブで演奏するのと同様にラーメンを作る。レシピと長年の感覚という楽譜に従いつつも、来ていただいたお客さんの顔を見て、その人に「美味しい」と言っていただけるように、 全力で調理・演奏する。お客さんたちのラーメンを啜る、そのずるずるという音が私にとっての歓声なのです。すこし無愛想(らしい)な店主の私ではありますが、じつは厨房でガッツポーズをするかのようにお湯を切っているのです。

映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」、そして「姉妹篇」

そしていよいよ次なる映画の製作体制を敷く準備をはじめたい。そうです、私たちにはまだ映画「NEVER MIND DA 〜」の“ 姉妹篇”を完成させる仕事が残っているのです。実録・ライブ映画「続・なまにえの鬼の都や渋さ知らズ」(仮題)。2019年の京大西部講堂における渋さ知らズオーケストラの大演奏会と、コロナ前夜の狂騒の幕開けをドラマ仕立てで描きます。そしてその舞台となるのが京大吉田寮であり、中華そば みみおなのです。

当初、その作品を撮影する予定でしたが、ラーメン屋の店内に多数の俳優を集めることは危険だってことで中断、急遽企画を変更して映画「NEVER MIND DA 〜」の製作に突入しました。すでに店舗はコロナ禍、2022年カンヌ映画祭に出品された映画「やまぶき」の美術監督によって撮影用に改装済みです。映画「やまぶき」の監督は岡山で映画 / 農業を兼業する山﨑樹一郎。みみおの元従業員です。そういった経緯もあり、現店舗は「姉妹篇」を撮影するまではなんとかという思いで維持してきました。

脚本は当時すでに書き上げましたが、今後旧知の仲である実力派の脚本家に手を入れてもらう予定です。そして映画の制作資金集めのプロモートを始めます。よって今回のクラウドファンディングによる調達資金は、映画の製作費として一切使用することはありません。

総天然食のみみおの中華そばと映画

その双方に通ずる 人間味をもっと多くの方々に味わってほしい。#nomsg

いよいよ ラーメンと映画の二刀流を本格的にはじめる時がやってきました。

映画「NEVER MIND 渋さ知らズ 番外地篇」も、今年はライブハウスを中心とした全国上映を予定。

こちらもどうぞみなさん応援してください。

【映画公式サイト】 shibusa-bangaichi.brighthorse-film.com

渋さ知らズオーケストラ〜映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」より

中華そば みみおは、表現の自由軒をめざす

コロナ騒ぎが始まって間もなく、ニュースで日本最大の学生街〜早稲田大学周辺の複数の飲食店が休業に追い込まれていると聞き、これは他人事ではないと、あたかもゾンビ映画の世界に放り込まれたような心地になり、悠長に総天然食を謳うラーメンなんか売ってられなくなりました。そして映画の製作に踏み切ったのです。 なりふり構わず「生きる」ってことでした。すなわち”LIVE"です。

中華そば みみおは京都大学のすぐそば、左京区は吉田東通りに移転して10年目になります。創業地の祇園とはまるで別世界のようでいて、じつはそれらが地続きになっている様が、 京都大衆文化の底流ともいえます。そこに流れる精神は自由。しかし2018年頃から京大の立て看板規制や、NHKドラマ「ワンダーウォール」でも話題となった学生寮〜吉田寮の大学当局による廃寮訴訟、また学生の自主管理によって運営される西部講堂の使用規制といった問題がコロナ禍を経て現在に至っています。

映画業界に戻って私が驚いたこと

映画「 NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」は、昨年にかけて各地で上映してまいりました。ご存知の通り、いわゆるミニシアター界隈もたいへんな状況は続いており、期間中にお世話になった京都みなみ会館、名古屋シネマテークといった 老舗の劇場が立て続きに閉館するという事件もありました。私は1997年の前作「京極真珠」以来の、久しぶりの現場復帰だったのですが、その旧態依然とした環境のあり様に唖然としました。なかでも印象的だったのは、だいたいの劇場関係者の口から学生が映画を観にきてくれないという声を聞きました。つまり、世代をまたいでそれぞれの価値観が圧倒的に乖離してしまっていたのです。それはうちのラーメン屋にも共通する問題でした。なかなか学生がラーメンを食べにきてくれない。

学生たちがいるから続けられる

今回、私がクラウドファンディングに挑戦しようと決心した最大の理由は、中華そば みみおのお客さん、とくに一部の学生の若者たちから「みみおを潰さない」「みみおが無くなってほしくない」といった声があったからです。 私の子どもと同じくらいの年頃の彼らです。こんなちっぽけなラーメン屋だけども、映画をも通じてこの狂騒の5年余りを彼らとともになんとかここまで来た。いや彼らの応援があったからこそ、このラーメン屋をここまで維持してこれたのです。だからなんとか彼らの期待に応えたい。なぜなら彼らが希求するもの、 それが自由だから

京大西部講堂〜映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」より

#みみおを潰さない

これはある一人の学生がSNSで発信してくれた#ハッシュタグです。 勇気をもらいました。

とり急ぎ、中華そば みみおの 経営再建に取りかかりたい。まずは人件費を確保することで、アルバイト従業員の従事時間を増やします。ここしばらくは学生たちが有志でチラシ配りや弁当販売などボランティアで手伝ってきてくれました。彼らの生活とラーメン屋の営業体制の安定化によって、ラーメンの調理技術の継承も可能になり、営業時間の拡充も図れます。まずは我々の健康で文化的な最低限度の生活を取り戻したい。

次に現在準備中のホームページをリニューアル、ショップカード、スタンプカードの新調、新たに広告チラシを制作して京都大学を中心に配布。また弁当販売や出前、Uber Eats 等の再検討。むかいの平安湯の鏡広告、Google Map、TikTok、Instagram 等のお手頃な広告や、映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」の再上映、また当店舗における恒例の音楽ライブや芝居、京大落研の寄席といったイベントを企画して、それらの告知を通じて 多角的にアピールしていきます。

それから実録・中華そば みみおの現在をショートストーリーズでお伝えする動画を制作してSNSで発信してまいります。出演はみみおの応援を続けてくれている学生や若者たちを中心に、ときには特別ゲストを迎えての撮影を計画中です。

<想定スケジュール>

2025 年 5 月 WEB広告掲載準備、チラシ・宣伝カード制作開始
2025 年 6 月 「実録・中華そば みみお」のショートストーリーズ撮影開始
2025 年 7 月 映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」京都各所にてリバイバル上映
2025 年 8 月 HPリニュアール制作開始
2025 年 9 月 近隣銭湯への鏡広告制作開始
2025 年 10 月 宅配フードサービス準備開始
2025 年 11 月 中華そば みみお 経営復活!
2025 年 12月 MIMIOXNOODLES PRODUCTIONS 次作「姉妹篇」映画制作準備開始!

<使用内訳予定 (目標金額100 万円)>

運転資金
経営改善にむけた人件費の補填 (おもに閑散期の8,9月分の予備費)
200,000 円
店舗家賃の補填 (おもに閑散期の8,9月分の予備費) 100,000 円
店舗設備費の補填 (大型冷蔵庫、厨房器具等の修理代の予備費) 100,000 円
合計 400,000 円
宣伝費
HPリニューアル制作費 150,000 円
チラシ・宣伝カード制作費 50,000 円
WEB広告 50,000 円
近隣銭湯への鏡広告 100,000 円
宅配フードサービス準備費 50,000 円
合計 400,000 円
リターン制作費(パンフ増刷、音源、郵送費等) 100,000 円
クラファン手数料 100,000 円

京都アンダーグラウンドの逆襲

中華そば みみおがある左京区吉田東通りは、京都大学のすぐ南側、近くには吉田神社、 日本映画誕生の碑がある真如堂、黒谷さん(金戒光明寺)、平安神宮、ロームシアター京都、溝口健二の碑がある満願寺などがあり、銀閣寺や南禅寺からもぎりぎり歩いてこれる距離でもあり、五山の送り火の大文字山も拝めます。いずれの名所からもほど遠い位置にあるため、わざわざ用事でもなければ訪れない所となりますが、それ故にほかにはないエアポケット的な、不思議に京都の生のリアルな空気を感じることができ、人間のほんとうの自由を深く見つめることができます。それは茨の道かもしれません。しかし我々は否応なく生きる「場」を必要とするのです。

どうか、京都アンダーグラウンド(≠アングラ)から産みだされる新たなる ラーメン/映画の道行を見守ってください。

みみおを応援してくれるあなたにリターン

うちはラーメン&映画屋なので売れるものはやはりラーメンと映画に関するものとなります。

【みみおの中華そば券】

みみおの中華そばが1枚で一杯食べていただけます。やはり店というのは来て頂いてなんぼのものなので、「みみおがある限り有効」といたします。

(見本)

【お礼メール】

感謝を込めてメールをお送りいたします。

中華そば みみおの看板娘

【映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地編」特製パンフレット】

監督インタビュー、音楽批評家の細田成嗣さんのレビュー掲載。全貌を捉えることが難しい渋さ知らズをいかに描こうとしたのか等に迫ります。広げるとB2サイズのポスターとしても楽しめます。

【映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地編」特製ポストカードセット】

本作出演の日本のフリージャズ、アバンギャルドシーンのミュージシャン、レジェンドたちの姿が写った貴重なオリジナル・ポストカードです。(12枚入)

【中華そば みみおの鉄板道場入門】

みみおの鉄板テーブル席で、鉄板料理&飲み放題(2時間30分)予約コース。4~5名さま対象。中華そば付。

【映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地編」限定版 サウンドトラック CD-R】

本編で使用された楽曲の中から厳選された4曲を収めたオリジナル・サウンドトラックです。

演奏:のなか悟空、山本精一、不破大輔、佐々木彩子、登敬三、光田臣、高岡大祐  

【ライブ音源 特別リマスター版 / 渋さ知らズオーケストラ at 京都大学西部講堂 2019】

映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」でも一部使用し、次なる姉妹篇において最も重要な舞台となる2019年京大西部講堂での渋さ知らズ圧巻のライブ音源をリマスター。今回、渋さ知らズのバンドマスター・不破大輔さんの協力を得て特別に 蔵出しいたします。CD-Rでお届けする予定です。

【映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」自主上映権(1日分)】

伝説になんかしてほしくない、まだまだ色んな方々に観てほしい。詳細についてはお申し込み前に直接相談しましょう。また、上映準備コーディネートや、監督トーク参加のオプションのコースもあります。※監督トーク参加の交通費、宿泊費は別途必要。上映期間は2025年内といたします。

こちらのリターンについては、購入前に以下のアドレスまで必ずご連絡ください。希望日程、予定会場、上映設備等を事前に相談の上、相互に了解が取れた時点で購入をお願いします。相互の了解が取れてない時点でのリターン購入は履行が難しくなる可能性がございますのであらかじめご確認ください。

mimioxnoodles@gmail.com

【中華そば みみお秘伝のスープレシピを伝授(個人向)】

祇園で創業以来、25年をかけて辿り着いたみみお究極の味を今回は特別に伝授いたします。もっと多くの方にみみおの味を伝えてほしい。いわゆる権利というものではありません。お申し込み前に内容の詳細を直接説明いたします。

中華そば みみおはラーメン作りにおいてなによりも人間味を大事にしてます。よって本リターンは、レシピの伝授にあたって、当店において250時間程度の勤務を必要とします。ただし、勤務によって発生する給与はお支払いいたします。

(例)時給1,100円×250時間=275,000円の給与支払い。

購入前に以下のアドレスまで必ずご連絡ください。相互に了解が取れた時点で購入をお願いします。相互の了解が取れてない時点でのリターン購入は履行が難しくなる可能性がございますのであらかじめご確認ください。

mimioxnoodles@gmail.com

想定されるリスクとチャレンジ

いわば一から店を新規オープンしたような状況です。光熱費や食材の原価高騰にくわえ、固定費、設備の維持管理費においてもこの先予想外の出費があるかもしれません。例えば大型冷蔵庫や空調設備等の故障、修理といったことも心配です。

いまだもって赤字経営が続いてます。この2年余りは映画の興行収益で賄ってきましたが、いよいよ家賃が払えなくなりそうです。それでもここまでやって来れたのは学生たちの応援のおかげです。だからこそ、この先も険しい道のりであることは覚悟の上で若者たちとともに映画とラーメン屋の本格的な二刀流をなんとか実現させ、それが彼らの新たなる希望に繋がるような道筋をつけたいと思っています。

また目標金額未達成の場合は、リターンの提供とその実施については自力で実行いたします。そして店舗営業も自力で可能なかぎり続けます。

最後に

ここまでご覧くださってどうもありがとうございます。

まだまだ私たちの現状を理解してもらえないかもしれません。うちはラーメン&映画屋というのは特殊な事例だとしても、こういったことは現在日本各地の個人の飲食店経営者のみなさんや、インディペンデントのアーチストたちは多かれ少なかれ抱えている問題ではないでしょうか?お前らラーメン屋が、表現者は好きでやってるんだから黙ってやっとけという意見もあるでしょう。しかし、声をあげても伝わらないことは多々あります。だからあえて言わせてください。

偽物が溢れかえったこの世界ですが、とにかく本物の味だけを追い求めたい。きっとわかってくれる人はいると信じています。そして私たちにはまだ、映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」の姉妹篇を完成させる仕事が残っているのです。場合によれば、映画「NEVER MIND DA〜」の版権を手放すことも厭わない覚悟です。

そして次なるラーメン&映画の世界の一頁目をみみおのお客さん、映画の観客のみなさんともご一緒できれば幸いです。残された時間には限りがありますが、なんとか年内にはラーメン屋の経営状態を回復させたいと祈っています。

リターンを選ぶ

  • 3000

    中華そば みみおにまずは一杯 

    • 中華そば券×1
    • お礼メール
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 5000

    こんど、中華そば みみおに友だちといってみよう

    • 中華そば券×3
    • お礼メール
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 10000

    中華そば みみおに通ってみるか、みんなでいってみよう

    • 中華そば券×7
    • お礼メール
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 20000

    中華そば みみおと映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」も応援するぞ!

    • 中華そば券×10
    • 映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」特製パンフレット×1
    • お礼メール
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 22000

    中華そば みみおの鉄板道場入門

    • みみおの鉄板テーブル席で鉄板料理&飲み放題(2時間30分)予約コース×1※4~5名様対象。中華そば付
    • お礼メール
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り20枚

    30000

    中華そば みみおも、映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」も大好き!

    • 中華そば券×10
    • 映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」限定版サントラCD-R×1
    • 映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」特製パンフレット×1
    • お礼メール
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り10枚

    50000

    【蔵出し】ライブ音源「渋さ知らズオーケストラ at 京都大学西部講堂 2019」 特別リマスター版、ほか

    • 中華そば券×10
    • ライブ音源「渋さ知らズオーケストラ at 京都大学西部講堂 2019」 特別リマスター版×1
    • 映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」限定版サントラCD-R×1
    • 映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」特製パンフレット×1
    • 映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」ポストカードセット×1
    • お礼メール
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 55000

     映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」の自主上映をやるぞ!

    • 映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」自主上映権(1日分)×1
    • お礼メール
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 88000

     映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」の自主上映、一からやり方も教えます

    • 映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」自主上映権(1日分)×1
    • 監督による上映準備コーディネート×1
    • お礼メール
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 88000

    映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」の自主上映に、監督もいらっしゃい

    • 映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」自主上映権(1日分)×1
    • 自主上映時の監督トーク参加 ×1※交通費、宿泊費は別途必要
    • お礼メール
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 110000

    映画「NEVER MIND DA 〜」の自主上映、監督も一緒に一から最後までやりましょう

    • 映画「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」自主上映権(1日分)×1
    • 自主上映時の監督トーク参加 ×1※交通費、宿泊費は別途必要
    • 監督による上映準備コーディネート×1
    • お礼メール
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り2枚

    550000

    【個人向】中華そば みみお秘伝のスープレシピを伝授

    • 【個人向】中華そば みみお秘伝のスープレシピを伝授 ×1※申込み前に内容の詳細を相互確認いたします。
    • お礼メール
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。