facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

豆本作家・赤井都が書いた物語「航海記」の書店版制作をクラウドファンディングで実現!

人生という航海の灯台となる一冊、豆本作家・赤井都が書いた物語『航海記』を全国の書店に届けたい!

わずか30部の限定版として作られた豆本『航海記』(赤井都作)と出会ってから、人生で初めて全国の書店に並ぶ本を作りたいと思い立ちました。この物語をたくさんの人に届けるため、本を作り出版します。ご支援よろしくお願いします!

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額1,800,000円を達成し、2024年12月20日23:59に終了しました。

コレクター
149
現在までに集まった金額
1,902,182
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額1,800,000円を達成し、2024年12月20日23:59に終了しました。

Presenter
新谷 佐知子 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
新谷 佐知子

東京・恵比寿にあるgallery and shop山小屋を運営し、絵や写真、器などの展示を企画しています。 「作品との出会いをつくる」会社、MOVE Art Management代表。 忘れられないアートとの出会い、人生に寄り添ってくれる作品との出会いを作りたい。出版レーベル山小屋ブックスから赤井都『航海記』を出版すべく、クラウドファンディングに挑戦する。全国津々浦々の書店に物語を届けたい。

京都へ行ってきました! 展示は明日まで展示中!

vol. 34 2025-09-06 0

ご無沙汰しています。新谷です。
まだまだ暑い日々が続いていますが、みなさまお元気ですか?

『航海記 Notes from a Voyage』を出版してから、早3ヶ月半が経とうとしています。
その間、本屋さんに置いていただいたり、高松のイベントへ行ったり、『航海記』を伝えるべく様々な活動をしてまいりました。
バタバタとしているうちに気づけば3ヶ月が経過していました!
時が経つのはあっという間ですね。

アップデートで色々と報告したいことが溜まっているのですが、
まずは直近の京都のことから。

* * *

明日まで、京都の国際交流会館で東京製本倶楽部による国際製本展「ルリユール、美術」が開催されています。

今回、このグループ展で赤井都さんによる『航海記』豆本3種、上製本が展示されています。

私は赤井さんとともに、展示初日に作品の設営に行ってきました。
2泊3日の京都の旅です。


航海記の展示風景。なかなか良い感じです。


オープンギリギリになんとか形になりました。

この展示スタンドは吉成虎維氏作。日本語、英語ともに本文ページも見ていただきました。


うれしい再会! 豆本の本文の紙は、息子さんたちが一枚一枚紙漉きをして制作してくださいました。

豆本も、書店版もみなさん興味深く手に取ってくださいました!

じっくりと時間をかけて見てくださる姿。ありがたいです。

3年ぶりの京都は優しかった。突然の連絡にも関わらず展示に駆けつけてくれた友人、思いがけずに会場でお会いできた方や、香港からこの展示のために京都へ来た方と出会い、とてもうれしい時間でした。

他の出品者の方々の作品はどの本も宝石のようでした。以前、日本豆本協会会長の田中栞さんが、「本はね、中身と外見がバラバラではいけないの。中身を外側がちゃんと伝えていないと」と言っていたことが蘇ってきました。
中身の作品を理解し、それをどう装丁として、本として表現するのか。様々な色合いの革や箔押し、図柄などが一体となってそれぞれの本が存在感を放っていました。
素晴らしかったです。


素晴らしきルリユールの世界。一冊一冊の持つ美しさ、力がすごかった。

さて今回は、もう一つ自分の中でテーマがありました。
京都の本屋さんに『航海記』を取り扱ってもらうこと。
せっかく行くのだから、営業をしないと!と自分にハッパをかけて京都へ向かいました。

営業が苦手な自分としてはがんばりました。4件、なんとか回ってきました。
よくやった、と自分を少しだけ褒めてあげようと思います。

そして嬉しいことに、誠光社さんがその場で10冊仕入れてくださいました!
感激です。ありがとうございます。

さらに、来年、誠光社さんで『航海記』の展示をさせていただけることに。
来年の春、また京都に伺うことになりそうです。うれしいです!


誠光社さんの前で赤井さんとパシャリ!

そして一番うれしかったのは、作者である赤井都さんと一緒に、京都の街へ『航海記』を持っていけたこと。
遠い街を作者と旅できるのは幸せなことだ。
一人一人に、この物語を伝えていく。そこに一緒に作者がいる。
京都の川床で風に吹かれながら、月を見上げた夜は格別でした。

行ってよかった。行動すれば、縁が繋がっていくのだなと、手応え十分な旅となりました。友人夫妻との再会にも感謝。すごいタイミングで会えて、本屋さんにも同行してくれて、

夕食を食べながら、ものづくりについて語り合えた。
全部が川の流れのように運ばれていく感じでした。

展示は明日まで開催していますので、もしお近くの方は、
ぜひ足をお運びいただけたらうれしいです。
(展示終了間際のお知らせとなってしまい、申し訳ありません!)




〈展示概要〉
第12回東京製本倶楽部国際製本展「ルリユール、美術」
12 ème Exposition de Tokyo Bookbinding Club : Reliures, Arts

2025年9月2日(火)-9月7日(日)11:00-18:00
(2日は14:00から、7日は15:00まで)

現代のルリユールは、伝統的な手法の作品からコンテンポラリーな美術領域の作品まで、実に多様です。今回の展示では、海外で出版されたり日本で翻訳された書物、版画やイラストレーション、写真などを素材としたルリユール作品およびブックアート作品をご紹介いたします。作家の個性や装飾、デザインコンセプト、すなわち「美術」としてのルリユールをお楽しみください。

https://bookbinding.jp/event_ex2025_0724

京都市国際交流会館 姉妹都市コーナー・展示室
606-8536 京都市左京区粟田口鳥居町21

主催:東京製本倶楽部
共催:(公財)京都市国際交流協会

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 3000

    シンプルに応援!がんばれ!

    • 感謝のメッセージ(メール)
    • 2025年04月 にお届け予定です。
    • 15人が応援しています。
  • 3000

    海外からの支援専用【for overseas】 (about 22 US dollars)

    • Thank you message(e-mail)
    • 2025年04月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 5000

    小冊子『航海記日記』を読みながら応援!

    • 感謝のメッセージ(メール)
    • 小冊子『航海記日記』(zine) 1冊
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 24人が応援しています。
  • 10000

    完成おめでとう!『航海記』書店版サイン本で応援!

    • 感謝のメッセージ(メール)
    • 小冊子『航海記日記』(zine) 1冊
    • 『航海記』書店版 サイン本 1冊
    • 「先へ先へ漕いでいけばいいのです」活版栞1枚
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 93人が応援しています。
  • 15000

    海外からの支援専用【for overseas 】 (about 125 US dollars)

    • Thank you message(e-mail)
    • One copy of zine of book making (in Japanese)
    • One copy of bookstore edition with autograph
    • One copy of letterpress bookmark
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 残り58枚

    20000

    完成おめでとう!『航海記』書店版サイン本&トークイベント&山小屋アートグッズ

    • 感謝のメッセージ(メール)
    • 小冊子『航海記日記』(zine) 1冊
    • 『航海記』書店版 サイン本 1冊
    • 「先へ先へ漕いでいけばいいのです」活版栞1枚
    • 『航海記』完成記念オンライントークイベント 1名
    • 山小屋アートグッズ(絵のハンカチ)1枚
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 残り28枚

    20000

    完成おめでとう!『航海記』書店版サイン本&線画凸版カード3枚セット

    • 感謝のメッセージ(メール)
    • 小冊子『航海記日記』(zine) 1冊
    • 『航海記』書店版 サイン本 1冊
    • 「先へ先へ漕いでいけばいいのです」活版栞1枚
    • 線画凸版カード3枚セット
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 30000

    『航海記』書店版を大切な人とシェアして応援!

    • 感謝のメッセージ(メール)
    • 小冊子『航海記日記』(zine)2冊
    • 『航海記』書店版 サイン本2冊
    • 「先へ先へ漕いでいけばいいのです」活版栞 2枚
    • 『航海記』完成記念オンライントークイベント 2名
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 4人が応援しています。
  • 残り4枚

    30000

    山小屋でのちいさな朗読会(昼の部)

    • 感謝のメッセージ(メール)
    • 小冊子『航海記日記』(zine) 1冊
    • 『航海記』書店版 サイン本 1冊
    • 「先へ先へ漕いでいけばいいのです」活版栞1枚
    • 山小屋での『航海記』朗読会 昼の部(2025/4/19開催・東京恵比寿)1名
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 残り5枚

    30000

    山小屋でのちいさな朗読会(夜の部)

    • 感謝のメッセージ(メール)
    • 小冊子『航海記日記』(zine) 1冊
    • 『航海記』書店版 サイン本 1冊
    • 「先へ先へ漕いでいけばいいのです」活版栞1枚
    • 山小屋での『航海記』朗読会 夜の部(2025/4/19開催・東京恵比寿)1名
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り3枚

    50000

    赤井都さんのアトリエグループツアー&豆本『航海記』(限定版)

    • 感謝のメッセージ(メール)
    • 小冊子『航海記日記』(zine) 1冊
    • 『航海記』書店版 サイン本 1冊
    • 「先へ先へ漕いでいけばいいのです」活版栞1枚
    • 赤井都さんのアトリエグループツアー(2025/1/18開催・埼玉県久喜市・滞在時間90分)1名
    • 豆本『航海記』がんだれ装1冊(限定210部・活版印刷・挿画入り)
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 残り9枚

    50000

    『航海記』線画凸版カード額装&オンライントーク

    • 感謝のメッセージ(メール)
    • 小冊子『航海記日記』(zine) 1冊
    • 『航海記』書店版 サイン本 1冊
    • 「先へ先へ漕いでいけばいいのです」活版栞1枚
    • 『航海記』完成記念オンライントークイベント 1名
    • 『航海記』線画凸版カード(額装)1名
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 残り5枚

    75000

    【限定5】「先へ先へ漕いで行けばいいのです」特製活版手帳で応援!

    • 感謝のメッセージ(メール)
    • 小冊子『航海記日記』(zine) 1冊
    • 『航海記』書店版 サイン本 1冊
    • 「先へ先へ漕いでいけばいいのです」活版栞1枚
    • 赤井都さんによる手製本「先へ先へ漕いで行けばいいのです」特製活版手帳(名入れなし・限定5部)1冊
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り5枚

    100000

    【限定5】「先へ先へ漕いで行けばいいのです」名入れあり特製活版手帳で応援!

    • 感謝のメッセージ(メール)
    • 小冊子『航海記日記』(zine) 1冊
    • 『航海記』書店版 サイン本 1冊
    • 「先へ先へ漕いでいけばいいのです」活版栞1枚
    • 赤井都さんによる手製本「先へ先へ漕いで行けばいいのです」特製活版手帳(名入れあり・限定1部)1冊
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り2枚

    100000

    豆本『航海記』(限定版・活版印刷・挿画入り)

    • 感謝のメッセージ(メール)
    • 小冊子『航海記日記』(zine) 1冊
    • 『航海記』書店版 サイン本 1冊
    • 「先へ先へ漕いでいけばいいのです」活版栞1枚
    • 豆本『航海記』海の窓装1冊(限定50部・活版印刷・挿画入り)
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 残り3枚

    150000

    海外からの支援専用【for overseas】 (about 1,100 US dollars)

    • Thank you message(e-mail)
    • One copy of zine of book making (in Japanese)
    • One copy of bookstore edition with autograph
    • One copy of letterpress bookmark
    • One postcard size letterpress Illustration
    • One copy of 50 limited edition of miniature book
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り2枚

    200000

    【限定2】山小屋1日貸切であなたのための読書席を開催!

    • 感謝のメッセージ(メール)
    • 小冊子『航海記日記』(zine) 1冊
    • 『航海記』書店版 サイン本 1冊
    • 「先へ先へ漕いでいけばいいのです」活版栞1枚
    • 山小屋1日貸切であなたのための読書席を開催!
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り1枚

    300000

    【限定1】赤井都さんによる出張プライベート読書席

    • 感謝のメッセージ(メール)
    • 小冊子『航海記日記』(zine) 1冊
    • 『航海記』書店版 サイン本 1冊
    • 「先へ先へ漕いでいけばいいのです」活版栞1枚
    • 赤井都さんによる出張プライベート読書席 1名
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。