【ご近所さんからの贈りもの。山の暮らしのあたたかさ】
vol. 14 2025-11-20 0
カフェのまわりには、紀美野町の名産「山椒」の畑がたくさんあります。
今日は、すぐ上の山椒畑のおばあちゃん(87歳)が、畑の見回りの帰りにキウイを持って立ち寄ってくれました。
お話を聞くと、今年は柿や梅、キウイは豊作だけれど、栗は不作だったそう。
そこで、うちに残っていた栗を「よかったら」とお渡しすると、とても喜んでくれて、なんだか心がほっこりした午後でした。
また、別のご近所さんが鹿肉のお刺身(冷凍)を届けてくださるという嬉しい出来事も。
ジビエはあまり食べ慣れなかったのですが、刺身醤油でいただく鹿肉は柔らかくて、とても美味しかったです。(写真:紀美野町産の鹿肉のお刺身。ご近所さんからのおすそわけです)
山の中のカフェは静かな時間が多いですが、こうしたやりとりが田舎暮らしの醍醐味でもあります。
温かい日々を積み重ねながら、これからもカフェきたのを続けていきますので、見守っていただけたら嬉しいです。
- 前の記事へ
- 次の記事へ
