十兵衛との旅を彩る著名人
vol. 5 2025-03-29 0
十兵衛との旅では、友人を訪ね歩いたのですが、さまざまな著名人も登場します。
山田洋次監督
陸前高田の黄色いハンカチの旗が縁で山田洋次監督と知り合い、山田組の奄美旅行へ招かれた。十兵衛を同伴すると山田組や現地の人々の間で一躍人気者となり、メインゲストは私から十兵衛に代わった。以来十兵衛のおかげでその後9年間に渡り山田組と毎年奄美旅行に同行。倍賞さんとの縁もそうだが、十兵衛は幸運を呼ぶ犬なのだ。そんなこともあり十兵衛ジャーニー最後の訪問地は思い出深いの奄美の土地を訪ね、十兵衛を暖かく迎えた人々に最後のご挨拶をした。
写真は山田洋次監督と十兵衛
女優の倍賞千恵子さん
北海道では十兵衛が大のお気に入りだという女優の倍賞千恵子さんの別荘に招かれ、泊めていただいた。さまざまなことを語り明かしながら、十兵衛をなでる倍賞さんの幸せそうな顔が印象的だった。そんなシーンも映画では登場する。倍賞さんは震災のときもボランティア活動で活躍したが、偶然にも今回の映画のテーマである「しあわせの黄色いハンカチ」の主人公だ。写真は倍賞さんと十兵衛。下は私の映画のナレーションをつとめていただいたときの倍賞さん
水中写真家の鍵井靖章さん
知床では流氷撮影中の水中写真家鍵井靖章さんと再会。「十兵衛のラストジャーニー」では大自然と向き合い、活躍する友人たちを訪ね、心温まる交流やその活動を紹介する。鍵井さんは世界的水中写真家だが、『ダンゴウオ -海の底から見た震災と再生-』のように社会的テーマにも取り組んでいる。映画では、慶良間の阿嘉島でもロケを敢行した。
被災地の海の復興を撮る鍵井さん
佐藤慧、安田 菜津紀さん夫妻
陸前高田ではフォトジャーナリストとして活躍する安田 菜津紀さん、佐藤慧 さん夫妻と再会。二人とは東日本大震災で知り合い、陸前高田の小学校での写真教室、トークイベントなどで十兵衛と「共演」してもらったこともある。震災以降陸前高田の記録を続け、伝え続ける二人だが、最後に陸前高田で会ったのも巡り合わせを感じた。映画では、十兵衛と一緒に福島の帰還困難区域を訪ねたり、陸前高田で家族へ祈りを捧げる姿などを収録するとともに彼らの活動を紹介する。
ドルフィンスイマーで水中写真家の鈴木あやのさん
映画「十兵衛のラストジャーニー」ではドルフィンスイマー、そして写真家として有名な鈴木あやのさんと再会。人間と自然、そして動物の共生をテーマに、御蔵島ロケではイルカと交流するあやのさんの活動を追った。
残り3日となった劇場公開のための「十兵衛のラストジャーニー」クラファン最後のラストスパート、よろしくお願いします。