プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
映画「陽なたのファーマーズ フクシマと希望」の劇場公開をクラウドファンディングで実現!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
TV-CMを中心とした映像広告の監督作品700本以上。2020年ドキュメンタリー映画『日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人』で劇場用映画を初監督。第26回平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞、第38回日本映画復興賞奨励賞を受賞。2022年作品『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』で第12回江古田映画祭グランプリを受賞。3作目の『陽なたのファーマーズ フクシマと希望』が2025年9月に公開される。
高温障害で街路樹も枯れるような異常気象です。ソーラーパネルの下での農業が普及していきますように。応援しています!! 2025/08/22 16:38
応援しています。がんばってください! 一昨日、JAの営農センターへ行った際に呼び止められ、日本農業新聞に掲載記事を見せていただきました。また、試写会を見てFB友達リクエストもいただきました。本当に様々なご縁に感謝しております。 引き続きよろしくお願い致します。 2025/08/22 05:33
昨日、試写会で拝見しました。自分が小田原で経験していることをそのままに映し出され、皆さんの頑張りと思いに共感しました。ソーラーシェアリングを実践してきたものとして、一人でも多くの人にこの思いが届くことを心から祈念しています。明日への希望を確実に持ちながら二本松と同じように実践を通じて挑み続けている人間たちが沢山いることを届けてほしいと思っています。共に頑張りましょう。 2025/08/21 11:07
すごく楽しい映画でした。 ソーラーシェアリングにどんどん移っていってくれたらいいな。 ICUの後輩二人が出てきてとてもびっくりしましたが、良い伝統が今も息づいていることを誇りに思いました。 2025/08/20 22:34
映画を作っていただきありがとうございます。上映をたのしみにしています。浪江に作られる研究所F-REIのお手伝いをしています。励みになります。 2025/08/19 22:23
「原発を止め…」富山での上映会トークイベント参加 ロックン、ロール、だったと知りました、 只今こちら原発反対した奥能登は珠洲市で 毎週ロックンロール中、 なので支援が少しですが上映楽しみにしております。 なので 2025/08/19 19:56
今朝出会った人も、太陽光発電というと山を切り開いて作る環境破壊、土砂崩れの要因などマイナス情報満載で、ソーラーシェアリングのことご存知ありませんでした。 正しい情報を魅力的に伝える取り組み、応援しています。がんばってください! 2025/08/19 09:52
5000 円
10000 円
30000 円
50000 円
100000 円