facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

世界中を感動で包んだドキュメンタリー「ハーブ&ドロシー」の続編をクラウドファンディングで実現!

「ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの」を、世界に先駆けて日本で劇場公開!実現のためのご支援をお願い致します

ハーブとドロシーがアメリカの国立美術館、ナショナル・ギャラリーに2千点を越える作品を寄贈したのが1992年。それから16年後、コレクションは5,000点近くまで増え、米有数の国立美術館である、ナショナル・ギャラリーでさえ手に負えない膨大なものになっていました。その解決方法として考え出されたのが、通称50×50(フィフティ・バイ・フィフティ)の寄贈計画です。その50×50を追った『ハーブ&ドロシー』の続編を、どこよりも先に日本での劇場公開を実現する為、1,000万円という日本最高額のファンディングを目指しています!ご支援をお願い致します!

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額10,000,000円を達成し、2013年3月1日00:00に終了しました。

コレクター
915
現在までに集まった金額
14,633,703
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額10,000,000円を達成し、2013年3月1日00:00に終了しました。

Presenter
佐々木 芽生 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
佐々木 芽生

フリーのジャーナリスト、NHKのキャスター、レポーターなどを経て、ドキュメンタリー映画の監督、プロデユーサーに。 2008年、初監督作品『ハーブ&ドロシー 』を完成。世界30を越える映画祭に正式招待され、最優秀ドキュメンタリー賞、観客賞など多数受賞。2012年、続編にあたる『ハーブ&ドロシー2〜ふたりからの贈りもの』では、クラウドファンディングによって当時の日本での最高額にあたる1,463万円を調達。2作品は、日米で広く劇場公開後、現在も世界各国のアートフェアや美術館にて上映が続いている。 現在、3作目にあたる捕鯨問題をテーマとした長編ドキュメンタリーを製作中。 1987年以来NY在住。

このプロジェクトについて

ハーブとドロシーがアメリカの国立美術館、ナショナル・ギャラリーに2千点を越える作品を寄贈したのが1992年。それから16年後、コレクションは5,000点近くまで増え、米有数の国立美術館である、ナショナル・ギャラリーでさえ手に負えない膨大なものになっていました。その解決方法として考え出されたのが、通称50×50(フィフティ・バイ・フィフティ)の寄贈計画です。その50×50を追った『ハーブ&ドロシー』の続編を、どこよりも先に日本での劇場公開を実現する為、1,000万円という日本最高額のファンディングを目指しています!ご支援をお願い致します!

--コレクターになる方へのお知らせ--

2月末日まで募集延長のお知らせ
コレクターの皆さんのお力で目標金額を達成することができました! 本当にありがとうございます。 締切後もお問い合わせを多数いただいていること、 応援したかったが締切に間に合わなかったという声をお聞きしていることもあり、 2月末日まで募集を延長することにいたしました 引き続き、宜しくお願い致します。

エンドロールへお名前掲載の特典
エンドロールへの名前掲載の特典は、終了致しました。

銀行振込でのご支援受け付けております!
ネットやクレジットカードでのお振込に抵抗がある方、また、トライしたけど上手くいかず、振込による手続きをご希望の方は、是非銀行振込をご利用下さい。「このプロジェクトのコレクターになる」のボタンを押して頂き、次のページの最下部に「銀行振り込みを希望の方はこちらへ」とございますのでこちらをクリック頂き、画面の指示に従って下さい。宜しくお願い致します。

『ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの』日本公開事務局

『ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの』とは

郵便局員と図書館勤めの夫婦が、つつましい給料からアート作品を買い集め、やがて世界屈指の現代アートのコレクションに…そして最後は全てをアメリカの国立美術館に寄贈。この話を初めて聞いた時、私は心臓に衝撃を受ける程の感動を覚えました。数点売ればすぐに大富豪になれるのに、1点も売ることなく、いまも静かにNYの1LDKのアパートで年金暮らしの二人。この夫婦の話を広く伝えたいという思いだけに駆られ、4年かけて完成したドキュメンタリー映画が前作『ハーブ&ドロシー』です。

おかげさまで国内外で多くの賞をいただき、とりわけ日本でも5万人を越える皆さんが足を運んで下さいました。公開中から「現代アートがぐっと身近になった」「人生観が変わった」という好評の声、さらには「早く続編が見たい!」というご要望を沢山いただき、今回はどこよりも先に私の故郷である日本の皆さんに、この映画を見ていただきたい、という思いで、二人の人生とコレクションのその後を描いた続編『ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの』の製作を急ピッチで進めています。

2013年春、世界に先駆けて日本での劇場公開を実現したく、今回モーションギャラリーを通じて皆さんのご支援をお願いすることにしました。 なぜ、パート2を製作しようと思ったのか。そしてその内容は?と、皆さん疑問に思われると思います。これについては、下に詳細を書きましたので、どうぞご覧ください。

前作『ハーブ&ドロシー』ジャケット画像より、ハーブとドロシーの二人

クラウドファンディングを利用する意味:

クラウドファンディングは、インターネットを使って、小額を多数の支援者から募り、アート、音楽、映画などのクリエイティブなプロジェクトを実現する、という画期的な資金調達とサポーター集めの方法です。一般の人々が気軽に参加できるという点で、文化支援における民主的なプロセスであり、欧米では、ここ2年ほどでかなり広まってきました。

私も『ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの』を製作するにあたって、この4年間、アメリカの多くの財団に助成金を申請したり、企業協賛をお願いして廻りましたが、その大変さは、ここでは言い尽くせないほどです。興味を持ってもらえるのは、20~30回に一度、という状況。そんな中で救われたのが、クラウドファンディングという資金調達の方法でした。アメリカで2011年の秋に、キックスターター(Kickstarter)というサイトを通じてご支援をお願いした結果、世界中の730人ものサポーターの皆さんから、8万7千ドルを越える資金援助を頂きました。そのおかげで、製作がストップしていた映画は、撮影を終え、編集をスタートすることができたのです。

クラウドファンディングは、まさに『ハーブ&ドロシー』のスピリットでもあります。二人は決して裕福ではありませんでした。でも、わずかな公務員の収入から、自分達が払える範囲で作品を買い集め、アーティストの成長をささえてきました。その結果が、新作『ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの』で見ていただく通りです。小さな1LDKのアパートから始まった二人のささやかな趣味は、最後は全米50州の美術館に届けられ、次世代に引き継がれる歴史的なコレクションにまで発展します。

世界的な景気低迷が続く今、公共、民間を問わず、 真っ先に予算カットされるのが文化プログラムです。アーティストが、活動を続けていくことがとても困難になっています。でも、この大変な時代だからこそ、私たちに生きる力を与えてくれるのが、表現者達の発信ではないでしょうか。

私はこのクラウドファンディングというメソッドが、日本でも現実的なレベルで広まり、 アーティスト、音楽家、映画監督、演劇、あらゆる種類の表現者がアイディアを実現し、発表するための手だてとして広まれば、どんなにすばらしいだろうと思います。

主旨をご理解いただき、今回のキャンペーンにご参加、ご協力頂ければ幸いです。資金的な支援は無理、という方も大歓迎!ツイッター、フェイスブック、ブログなどで広めていただければ大変嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。

二人といっしょに

「ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの」のあらすじ:

「NYの1LDKの部屋から始まった二人のささやかなプランが、歴史的な出来事に・・・」

2008年春、前作の映画「ハーブ&ドロシー」が完成する直前のことです。二人は、ある計画を発表して世界をあっと言わせました。「ドロシー&ハーバート・ボーゲル・コレクション:50作品を50州に(50×50)」と名付けたこのプロジェクトは、50作品を一括りとして、全米50州の各美術館に、合計2,500点を寄贈するというもので、アメリカのアート史上でも前代未聞のスケールです。

二人がアメリカの国立美術館、ナショナル・ギャラリーに2千点を越える作品を寄贈したのが1992年。それから16年後、コレクションは5,000点近くまで増え、米有数の国立美術館である、ナショナル・ギャラリーでさえ手に負えない膨大なものになっていました。その解決方法として考え出されたのが、通称50×50(フィフティ・バイ・フィフティ)の寄贈計画です。

壮大な計画が進む一方で、高齢に達した二人は、50年前と同じNYのアパートで、ひっそりとした年金生活を送っています。すっかりパソコンの操作にも慣れたドロシーは、グーグル・アラートで寄贈先の美術館が二人のコレクション展をいつ開催するのかチェックし、車で移動できる範囲であれば、展覧会に足を運んだりもします。コレクションを完結させるために、1点の作品も売らないことを信条としていた二人は、全米にコレクションが散って行くことにどんな思いを寄せているのでしょうか。

そして、アーティストたちはどのような思いでこのプロジェクトを受け止めたのでしょう。映画では、意外な反応を紹介する他、前作では紹介されなかった無名アーティストたちも登場します。二人は、有名、無名に関係なく、自分達の目だけを信じて作品を買い集めました。そして、全てのアーティストを分け隔てることなく、時には両親のように励まし親密な付き合いをしてきたのです。映画では、知名度とアートの価値の関係にも切り込んで行きます。

さらにカメラは、コレクションの寄贈先である全米各地の美術館に向けられます。カンザスやノースダコタなど、現代アートと殆ど縁もゆかりもない地方コミュニティの反応から見えてくるのは、今、美術界が直面している問題であり、挑戦でもあります。現代アートとは何か。私たちの住む社会にアートは必要なのか。アートを、文化を支援し、後世に残すためには何が必要なのか、と映画は問いかけます。

そして、最後。ついに二人の人生とコレクションに終止符が打たれる時が来ます。NYのささやかな1LDKのアパートからスタートし、戦後最大規模の一つとなったコレクションと二人のパートナーシップは、どのように終わりを告げるのでしょうか・・・

「ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの」アメリカ版ロゴ

「ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの」より

監督より:

2008 年、『50×50』寄贈プロジェクトが発表された時、まさかそれを題材に二人の映画のパート2を作ろうなどとは、全く考えていませんでした。4年間、死に物狂いで「ハーブ&ドロシー」を完成させたばかりなので、完全に脱力状態。次の映画製作のことなど考える余裕もエネルギーも残ってなかったのです。

その考えが変わったのは、同じ年の暮れに、寄贈先の一つ、インディアナポリス美術館で初めて二人のコレクション展を見た時のことです。額に入れられ、美術館の真っ白な壁と照明の元で作品を見たのは、それが初めてでした。展覧会に足を踏み入れた時、4年間二人と過ごしながら、彼らのコレクションの事を全くわかってなかったことに気づきました。それは、有名俳優の舞台裏を4年間追い続けて、私生活を全部見ているのに、スポットライトの当たった舞台でその人が演技する姿を全然見てないようなものです。50点の作品には、小さいながら、何とも言えない静謐な美しさと気高さがありました。二人のアートを見る目のスゴさ、コレクションのレベルの高さを改めて目の当たりにして、思わずその場に跪きたくなるほどでした。

私は、それから二人のコレクションを、アートをもっと知りたいと強烈に思ったのです。 そうして、一人目の子供の出産の苦しさをついつい忘れて、気がついた時には二人目の『ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの』を身ごもっていました(笑)。

この映画製作の過程は、私にとってアート探求の旅でした。全米に散って行った二人のコレクションを通じて、実は私も怖がっていたアートの世界へ足を踏み入れたのです。それは、つらいながらも、とても楽しく多くを発見する旅となりました。

その旅の記録『ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの』を、皆さんと共有できる日を心から楽しみにしています。

『ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの』より

皆さんの素朴な疑問に答えます:

Q. なぜ1,000万円もの高額を目標とするのか。

A. 1,000万円とは、膨大な金額に聞こえるかも知れません。私たちが知る限り、日本国内では、映画作品のためにクラウドファンディングで1,000万円の資金調達に成功した事例はないようです。

映画は、とてもお金がかかる表現方法です。そして映画製作で一番苦労するのは、撮影や編集を始める以前に、製作資金を集めることと、作品の完成後に多くの人に見てもらうことです。製作と配給、宣伝には、通常数千万〜数億円単位の費用がかかります。大きな映画会社がバックにない私たちのようなインディペンデントの監督にとって、膨大な資金の調達は、最もつらく、困難極まるプロセスです。十分な資金がなければ、映画のクオリティ面で妥協しなくてはなりません。そして、資金不足で配給やPRがしっかりできなければ、見て欲しい人に映画を見てもらうことはできません。多くのすばらしいアイディアは、このいずれかの過程で挫折して終わってしまいます。

1,000万円の金額を集められるようにならなければ、このクラウドファンディングという資金調達法は映画製作では実用化しません。欧米の事例では、すでに1億を集めるプロジェクトが続出しています。日本では、まだその10分の1も越えていない。私は、今回まずこの1,000万円という壁の突破に挑戦したいと思います。

Q. 1,000万円は、何に使われるのか。

A. 大きく分けて、以下の3つの用途に使われます。

1)製作期間延期によって発生した追加の製作費の一部(追加撮影、オフライン編集費用、資料映像&写真のライセンスフィー、スタッフギャラなど製作運営費用)・・・250万円

当初この映画は、今年秋の完成を目指していました。しかし、ご存知の方も多いと思いますが、今年の夏、旦那さんのハーブが急逝。これにより、映画製作のスケジュールとともに、映画の内容を変更せざるを得なくなりました。 そのため追加撮影が発生、また編集期間も長くなり、当初より製作期間が3ヶ月延長されました。

2)日本での公開における宣伝、配給費用の一部(字幕制作費、上映素材、予告編作成、カタログ、チラシ、ポスターなどのデザイン&印刷費、映画HP作成)・・・550万円

日本では、映画製作のための資金的援助のシステムはありますが、「宣伝&配給」への援助は皆無です。しかし映画とは、完成さえすればいいのではなく、肝心なのは、完成した映画を多くの人に見てもらうことです。宣伝と配給には、製作費と同じくらい多くの資金が必要です。インディペンデント系の映画では、宣伝を最小限に押さえても、最低は1,000万円が必要と言われています。

「ハーブ&ドロシー」公開の際には、資金が全くなかったので、広告費を一切使いませんでした。代わりに、SNSや先行上映会、イベントによる口コミや、メディアで取材頂くことで、宣伝をしていきました。今回も、限られた予算で、一人でも多くの人に映画を見てもらう為に、最低限の費用がかかります。

3)ドロシー来日のための費用(NY〜東京往復航空運賃、ホテル代などの滞在費、監督とスタッフ同行にかかる旅費、国内移動のための交通費)・・・200万円

ハーブが存命中は、二人が飛行機で旅行することは不可能でした。ハーブが亡くなった今、ドロシーは一人でも、ぜひ日本を訪問して、ファンの皆さんにお会いしたいと熱望しています。ご高齢なので体調が心配されますが、前作の公開時には難しかった来日を、是非実現したいと思います。ドロシーは今、日本語の片言を話せるようにと特訓中です(笑)。

Q. 目標金額に達成しない場合はどうなるのか。

A. 目標に達しない場合でも、集まった金額は費用に充当させて頂きます。(注:MotionGalleryに支払う手数料が10%から20%に増えます。)チケットをご購入頂いた皆様への特典は履行されるのでご安心ください。

Q. 今後の予定は?

A. 以下のスケジュールで進めています。

2012年10月一杯:追加撮影、オリジナル音楽作曲、モーショングラフィックス・デザイン
2012年11月末〜12月初め:オフライン編集終了、ピクチャー・ロック
2012年12月:オンライン編集、サウンド編集&ミックス
2013年1月:映画完成
2013年3月初め:NY市内美術館で特別プレミア
2013年3月下旬:東京の劇場公開
2013年4月以降  順次全国の劇場にて公開

チケット内容に関する補足:

■オリジナルTシャツ
二人のシルエットと、ロゴの入った特製Tシャツです。
サイズはSS/S/M/Lの3種類から選べます。

■特製スケッチブック
夫妻のコレクションにも含まれている、NY生まれで国際的に活躍する、コンセプチュアル・アート界の中心人物の一人、ローレンス・ウィナー(Lawrence Weiner)による、映画のための貴重なオリジナルデザインです。
ご購入金額に応じて、彼の直筆サイン入り/サインなしの2タイプがあります。

■サイン入りポスター
監督&ドロシーが感謝の気持ちを込めて、一枚一枚サインを入れたポスターです。

■ジャパンプレミア&アフターパーティにペアでご招待!
日本で一般のお客様向けに初めて映画が上映されるプレミア上映会と、その後のレセプションにペアでご招待します。
ドロシーが日本で出席する上映会はこの1回に限られるので、とても貴重な上映会になること間違いなし!です。
開催は2013年春。場所は都内劇場になる予定です。(後日決定します)

■スペシャル食事会にペアでご招待!
監督&ドロシーが参加する食事会を開催します。
二人から、映画のこぼれ話や、ハーブとの貴重なエピソードなどを聞けるかもしれません!
開催は2013年春。場所は都内レストランになる予定です。

■クリストとジャンヌ=クロードのサイン入りプリント

クリストから寄贈頂きました!
夫妻と深いゆかりのあるクリストとジャンヌ=クロードのサインが入ったプリント です。 2005年に彼らがNYで実施した「ザ・ゲート、ニューヨーク、セントラル・パークのためのプロジェクト」のために作られたものです。作品により、クリストのサインが入ったものと、クリストとジャンヌ=クロードのサインが入ったものがあります。

*アート作品は選べません。

The Gates, Project for Central Park, New York City (A)
Offset Lithograph after drawing
紙サイズ:約42X32cm
イメージサイズ:約28X22cm
クリストとジャンヌ=クロードの直筆(鉛筆)サイン入り

The Gates, Project for Central Park, New York City (B)
Offset Lithograph after drawing
紙サイズ:約42X32cm
イメージサイズ:約28X22cm
クリストの直筆(鉛筆)サイン入り

■ティーチイン付、プライベートスクリーニング
監督とドロシーがご指定の会場に伺い、生解説付きで映画をいち早くご覧いただけます。豪華ゲストも参加する予定で、盛り上がること間違いなし!
企業や学校、サークルなど、法人や団体のご利用も検討ください。

*映画の上映会場や機材は、お手数ですがご購入者がご用意ください。
*上映会場への交通費を別途頂きます。
*ゲストは現在選定中です。

監督

佐々木 芽生(ささきめぐみ)
北海道札幌市生まれ。1987年渡米、以来NY在住。NHKのニュースディレクターやレポーターとして活躍。世界40ヶ国以上を飛び回りTV番組の制作に従事する。 02年に自身のプロダクション「Fine Line Media」を設立。2008年、初の監督・プロデュース作品「ハーブ&ドロシー」を発表し、全米各地の映画祭で受賞するほか、日本を始め世界中で大ヒットを記録。現在、続編の「ハーブ&ドロシー 50×50」(原題)を製作中

リターンを選ぶ

  • 500

    500円リターン

    • コレクター限定のUPDATEを共有
    • 56人が応援しています。
  • 3000

    ペア前売り券

    • コレクター限定のUPDATEを共有
    • 映画公式サイトにお名前クレジット掲載
    • 映画前売り券×2枚
    • 362人が応援しています。
  • 5000

    Tシャツ付

    • コレクター限定のUPDATEを共有
    • 映画公式サイトにお名前クレジット掲載
    • 映画前売り券×2枚
    • オリジナルTシャツ×1枚
    • 143人が応援しています。
  • 10000

    前売り券+DVD

    • コレクター限定のUPDATEを共有
    • 映画公式サイトにお名前クレジット掲載
    • 映画前売り券×2枚
    • オリジナルTシャツ×1枚
    • 映画DVD×1枚
    • 64人が応援しています。
  • 10000

    新作+前作DVDセット

    • コレクター限定のUPDATEを共有
    • 映画公式サイトにお名前クレジット掲載
    • オリジナルTシャツ×1枚
    • 映画DVD×1枚
    • 前作「ハーブ&ドロシー」DVD×1枚
    • 148人が応援しています。
  • 30000

    エンドロールお名前掲載

    • コレクター限定のUPDATEを共有
    • 映画公式サイトにお名前クレジット掲載
    • 映画前売り券×2枚
    • オリジナルTシャツ×1枚
    • 映画DVD×1枚
    • 前作「ハーブ&ドロシー」DVD×1枚
    • 映画日本版エンドロールにお名前クレジット掲載(終了)
    • 113人が応援しています。
  • 50000

    特製スケッチブック付

    • コレクター限定のUPDATEを共有
    • 映画公式サイトにお名前クレジット掲載
    • 映画前売り券×2枚
    • オリジナルTシャツ×1枚
    • 映画DVD×1枚
    • 前作「ハーブ&ドロシー」DVD×1枚
    • 映画日本版エンドロールにお名前クレジット掲載(終了)
    • 特製スケッチブック×1冊
    • 11人が応援しています。
  • 残り9枚

    100000

    プレミア上映&パーティ

    • コレクター限定のUPDATEを共有
    • 映画公式サイトにお名前クレジット掲載
    • 映画前売り券×4枚
    • オリジナルTシャツ×1枚
    • 映画DVD×1枚
    • 前作「ハーブ&ドロシー」DVD×2枚
    • 映画日本版エンドロールにお名前クレジット掲載(終了)
    • 特製スケッチブック×1冊(アーティストサイン入り)
    • サイン入りポスター×1枚
    • ジャパンプレミア&アフターパーティにペアご招待
    • 6人が応援しています。
  • 残り2枚

    300000

    スペシャル食事会

    • コレクター限定のUPDATEを共有
    • 日本版公式サイトにお名前クレジット掲載
    • 映画前売り券×8枚
    • オリジナルTシャツ×1枚
    • 映画DVD×1枚
    • 前作「ハーブ&ドロシー」DVD×4枚
    • 映画日本版エンドロールにお名前クレジット掲載(終了)
    • 特製スケッチブック×1冊(アーティストサイン入り)
    • サイン入りポスター×1枚
    • ジャパンプレミア&アフターパーティにペアでご招待
    • スペシャル食事会にペアでご招待
    • 3人が応援しています。
  • SOLDOUT

    500000

    クリストのアートプリント

    • コレクター限定のUPDATEを共有
    • 映画公式サイトにお名前クレジット掲載
    • 映画前売り券×10枚
    • オリジナルTシャツ×1枚
    • 映画DVD×1枚
    • 前作「ハーブ&ドロシー」のDVD×5枚
    • 映画日本版エンドロールにお名前クレジット掲載
    • 特製スケッチブック×1冊(アーティストサイン入り)
    • サイン入りポスター×1枚
    • ジャパンプレミア&アフターパーティにペアでご招待
    • スペシャル食事会にペアでご招待
    • クリストからの寄贈品!クリスト、もしくはクリストとジャンヌ=クロードのサイン入りプリント1点
    • 6人が応援しています。
  • SOLDOUT

    1000000

    プライベート試写

    • コレクター限定のUPDATEを共有
    • 映画日本版公式サイトにお名前クレジット掲載(最上位)
    • 映画前売り券×30枚
    • オリジナルTシャツ×1枚
    • 映画DVD×1枚
    • 前作「ハーブ&ドロシー」DVD×15枚
    • 映画日本版エンドロールにお名前クレジット掲載(最上位)
    • 特製スケッチブック×1冊(アーティストサイン入り)
    • サイン入りポスター×1枚
    • ジャパンプレミア&アフターパーティにペアでご招待
    • スペシャル食事会にペアでご招待
    • ティーチイン付、プライベートスクリーニング×1回
    • 1人が応援しています。
  • 1000000

    企業コレクター

    • コレクター限定のUPDATEを共有
    • 映画公式サイトに社名クレジット掲載(コレクター枠)
    • 映画前売り券×100枚
    • 前作または新作映画DVD 合計100枚(組み合わせは自由)
    • 映画日本版エンドロールに社名クレジット掲載(コレクター枠)(終了)
    • ジャパンプレミア&アフターパーティにペアでご招待
    • スペシャル食事会にペアでご招待
    • 1人が応援しています。