facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

「犀の角」と「サヒヤンデ劇場」による国際共同制作「羽衣」をクラウドファンディングで実現!

長野県「犀の角」×インドケーララ州「サヒヤンデ劇場」による国際共同制作、
舞台作品『羽衣』プロジェクトをご支援ください!

⻑野県上田市の⺠間文化施設「犀の角」と、インド・ケーララ州のアタパディに位置する「サヒヤンデ 劇場」が国際協働し、「羽衣」伝説をモチーフとして、国内外で活躍する俳優美加理氏とカピラ・ヴェヌ氏を迎え、演劇作品を創作します。

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額1,000,000円を達成し、2025年1月22日23:59に終了しました。

コレクター
151
現在までに集まった金額
1,301,000
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額1,000,000円を達成し、2025年1月22日23:59に終了しました。

Presenter
犀の角 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
犀の角

「犀の角(さいのつの)」は、長野県上田市の中心地・海野町商店街の一角にあり、 劇場設備とカフェを持つ〈シアター〉と簡易宿泊施設の〈ゲストハウス〉からなる民間の文化施設です。ここは演劇や音楽、アート作品などを鑑賞しながら、訪れた市域住民、 アーティストやバックパッカーが相互に交流することができる街に開かれた非日常空間です。 地域を活性化していくには、流行を追いかけ、モノを消費するばかりでなく、 優れた芸術作品や価値観の異なる他者、あるいは自分の外側にあるものと出会うことが必要だと考えます。立ち止まり、考え、自分が信じてきた世界を一度疑ってみる。そんな未知なる世界との出会いが生まれる場です。

  • Kinugawa Yuri

    • 東京都
    • 10 プロジェクトを応援

    この度は、壮大なプロジェクトに挑まれるということで、ささやかながら応援させていただきます。私は、荒井さんと「犀の角」のご活動を、Facebookなどで拝見しており、毎夏に、劇場を使わせていただいております(→バーバンの関係で)。そのご活動は、まさに唯一無二の場、人間の場を創造されていると感じております。また美加理さんとは、大昔ですが、クナウカでご一緒させていただきました。彼女もまた唯一無二の存在で、尊敬しています。さて、インド・ケーララ州での滞在制作とは、どのようなものとなるのでしょう。コミュニケーションはどのようにされるのでしょう。少数部族の住むジャングルとはどのようなところなのか、そこで劇場を主宰する演出家さんとはどんな方なのか、クーリヤッタムとは何か、継承者カピラ・ヴェヌさんとはどんな方なのか、どんな作品になるのだろうか。いろいろ興味が湧いてきます。演劇上演そのものが困難な時代、利益収入のために派手で大規模な興行が立ちならぶ時代に、このような前人未到のプロジェクトを行うことは素晴らしいことだと思います。日本公演も見据えていらっしゃるとのこと。楽しみです。まずは滞在中のご健康とクリエーションの充実をお祈りしています。絹川友梨 2025/01/03 08:14

  • 中島 康貴

    • 東京都
    • 4 プロジェクトを応援

    応援しています。がんばってください! 2025/01/02 22:40

  • 中島 康貴

    • 東京都
    • 4 プロジェクトを応援

    応援しています。がんばってください! 2025/01/02 22:39

  • 假奈代

    • 大阪府
    • 149 プロジェクトを応援

    犀の角のように一歩づつ、大地に身をおいて、頬に風をうけて、星々を記憶して、そして伝えてください 2025/01/02 22:06

  • Nakatani Kei

    • 東京都
    • 3 プロジェクトを応援

    2025/01/02 21:42

  • 中澤 庸子

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    頑張ってください!みかりさん、そしてみなさんが織りなす世界と、その映像を拝見できるのをとても楽しみにしています! 2025/01/01 11:14

  • 吉岡 健

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    インドでは飲料水に注意してください。サラダもきれいな水で洗ってないと、必ずお腹を下します。 2025/01/01 08:47

  • 山縣 昌雄

    • 東京都
    • 3 プロジェクトを応援

    2024/12/31 22:47

  • エイブ

    • 東京都
    • 2 プロジェクトを応援

    上演の成功を祈っています! 2024/12/31 09:53

  • 山極 佳子

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    面白い取り組みですね!頑張ってください!! 2024/12/31 00:54

  • tosa

    • 静岡県
    • 4 プロジェクトを応援

    応援しています。どうぞご安全に。 2024/12/30 21:15

  • GOKU(ごく)

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    気候や食文化の違いなどもありますので、安全と健康第一で、クリエイションされることを祈ります。日本で公演される際には、必ず馳せ参じます。 2024/12/30 18:22

  • みっきー

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    こういった民間での文化交流のひとつひとつが世界平和につながる気がしています!応援しています〜!インドに行ったことがなかったので、現地の空気を感じたくてこのサポートにさせていただきました。 2024/12/30 16:20

  • 秋山 紅葉

    • 東京都
    • 2 プロジェクトを応援

    楽しみですなぁ。犀の角のみなさんがインドの空気をまとって帰ってくるのが。(わたしもまだ行くことを諦めてはないけど) 2024/12/29 16:17

  • sci_

    • 東京都
    • 26 プロジェクトを応援

    もうじき出発なんですね→もっと先かと思っていました。 実り多い訪問になりますように! 2024/12/28 15:49

  • 百鬼ゆめひな

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    些少で恐縮ですが感謝の気持ちです。 応援しています!! 2024/12/28 03:42

  • モトシマ ショウ

    • 東京都
    • 3 プロジェクトを応援

    犀の角のリサーチを経た企画はいつも本当に素晴らしいです!とても楽しみにしています! 2024/12/26 10:48

  • 閔 鎭京

    • 東京都
    • 8 プロジェクトを応援

    応援しています。がんばってください! 2024/12/26 08:50

  • tana

    • 東京都
    • 4 プロジェクトを応援

    現地に見に行けないですが、公演映像を見られるのを楽しみにしています 頑張って下さい たな 2024/12/26 08:06

  • Fujikawa Mayumi

    • 東京都
    • 6 プロジェクトを応援

    2024/12/25 21:44

  • moto

    • 東京都
    • 4 プロジェクトを応援

    2024/12/25 21:39

  • 高木 夏子

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    素晴らしい企画!応援しています! 2024/12/25 18:48

  • Yamashita Yoko

    • 東京都
    • 10 プロジェクトを応援

    応援しています。がんばってください! 2024/12/25 10:38

  • 片岡

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    2024/12/25 10:19

  • 浅輪 剛博

    • 長野県
    • 11 プロジェクトを応援

    森のなかの劇場。自治のあり方を探る場所。そこで天と踊りと交換と疑い、そんないろんな要素の詰まった「羽衣」の話がどう取り上げられるのか?楽しみです。 2024/12/25 08:14

リターンを選ぶ

  • 3000

    シンプルに応援

    • お礼のメールをお送りします。(1通)
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 20人が応援しています。
  • 4000

    シンプルに応援

    • Instagramで配信する南インド滞在制作日記をみられる限定公開アカウントをフォローできます。
    • お礼のメールをお送りします。(1通)
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 12人が応援しています。
  • 5000

    ケーララ州厳選お土産 2〜3品(香辛料、雑貨など)

    • ケーララ州のインドを感じるお土産をお届けします。 (2〜3品・何が届くかはお楽しみ!)
    • Instagramで配信する南インド滞在制作日記をみられる限定公開アカウントをフォローできます。
    • お礼のメールをお送りします。(1通)
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 47人が応援しています。
  • 10000

    シンプルに応援

    • 犀の角の公式ページにご希望のお名前を掲載します(1名のみ・掲載サイズ小)
    • Instagramで配信する南インド滞在制作日記をみられる限定公開アカウントをフォローできます。
    • お礼のメールをお送りします。(1通)
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 12人が応援しています。
  • 10000

    南インド滞在制作日記 冊子としてお手元に届きます

    • 南インド滞在制作日記を冊子としてお届けします。(1冊・SNSで配信するものとは別の内容です)
    • Instagramで配信する南インド滞在制作日記をみられる限定公開アカウントをフォローできます。
    • お礼のメールをお送りします。(1通)
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 6人が応援しています。
  • 10000

    現地から届く!手書きメッセージ入り絵ハガキ

    • プロジェクトメンバー直筆の手書きメッセージ入り絵ハガキが現地から届きます。(1枚)
    • Instagramで配信する南インド滞在制作日記をみられる限定公開アカウントをフォローできます。
    • お礼のメールをお送りします。(1通)
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 7人が応援しています。
  • 10000

    上演の映像配信 (リアルタイムではなく、後日限定配信・1ヶ月限定)

    • 上演の映像配信(リアルタイムではなく、後日限定配信・1ヶ月限定)
    • Instagramで配信する南インド滞在制作日記をみられる限定公開アカウントをフォローできます。
    • お礼のメールをお送りします。(1通)
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 35人が応援しています。
  • 20000

    上演の映像DVDお届け

    • 上演の映像を収録したDVDをお届けします。(1枚)
    • Instagramで配信する南インド滞在制作日記をみられる限定公開アカウントをフォローできます。
    • お礼のメールをお送りします。(1通)
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 11人が応援しています。
  • 50000

    シンプルに応援

    • 犀の角の公式ページにご希望のお名前を掲載します(1名のみ・掲載サイズ中)
    • Instagramで配信する南インド滞在制作日記をみられる限定公開アカウントをフォローできます。
    • お礼のメールをお送りします。(1通)
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 50000

    サヒヤンデ劇場ツアー+ミニ公開稽古(合わせて30分)

    • 滞在が行われる劇場内部と、稽古中の様子を特別にちょっとだけ見られます(オンライン・1名)
    • Instagramで配信する南インド滞在制作日記をみられる限定公開アカウントをフォローできます。
    • お礼のメールをお送りします。(1通)
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 100000

    シンプルに応援

    • 犀の角の公式ページにご希望のお名前を掲載します(1名のみ・掲載サイズ大)
    • Instagramで配信する南インド滞在制作日記をみられる限定公開アカウントをフォローできます。
    • お礼のメールをお送りします。(1通)
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。