『波伝谷に生きる人びと』を見る前に~メディアへの掲載(抜粋)~
vol. 10 2015-02-03 0
こんばんは。プロジェクトマネージャーの野村です。
今日は節分でしたが、豆まきはされましたでしょうか?先日ご紹介した報告書によれば、波伝谷でも豆まきをするようですが、節分を「カンアケ」とも呼ぶようです。節分を境に大寒が終わり、暦の上では春になるということなのでしょう。ですが実際のところはまだまだ寒い日が続きますね。このアップデートをご覧のみなさまには、風邪などひかれませんようお気を付けください。
さて、クラウドファンディング開始から1週間が経過する『波伝谷に生きる人びと』は、おかげさまで順調にお申込みをいただいており、大変嬉しく思っております。ただ普通のプロジェクトと異なり募集期間が短いことなどもあって、気は抜けません。昨日は監督からクラウドファンディング協力願いのチラシを作成したと報告がありましたが、もっともっと宣伝に力を入れていかないといけないと気を引き締めているところです。
そこで今日は『波伝谷に生きる人びと』が取り上げられたメディアなどについて一部抜粋してご紹介します。それぞれ『波伝谷に生きる人びと』に関わる活動の紹介や監督のインタビューもあったりしますので、お時間のある時にでもご一読いただければ幸いです。
雑誌等
・「広報しろいし」2014年3月号(No.655)
・「FORTUNE宮城」vol.8
・「映画テレビ技術」2014年5月号
・「広報しろいし」2014年7月号(No.659)
WEBサイト
・宮城県復興応援ブログ ココロプレス(2014年1月20日掲載)
「震災までの3年間を追った記録映画『波伝谷に生きる人びと』」
http://kokoropress.blogspot.jp/2014/01/3.html
・助けあいジャパン 3.11復興支援プロジェクト情報レンジャー(2014年9月8日掲載)
「「波伝谷に生きる人びと」宮城県沿岸部縦断上映会を終えて」http://inforanger.tasukeaijapan.jp/report/140908-7/
・東北学院大学ホームページ(2014年9月29日掲載)
「『地域の営みをいかに描くか―震災前の暮らしと被災地の今をめぐって―』開催」http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/info/top/140929-1.html
・日本映画ペンクラブホームページ
「『波伝谷に生きる人びと』受賞のわけ。もしくは今ドキュメンタリーって?!考」http://j-fpc.com/pia_3_2014.php