【コラム】災害復興とアートプロジェクト(おすすめ情報メール準備号より)
vol. 31 2019-09-14 0
※本エントリは、2019.7.8掲載「【リターン紹介】アートプロジェクトを楽しむ!:おすすめ情報メール」からの抜粋となります。
この度の豪雨、ならびに台風による災害で被害を受けられた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。配信(掲載)済の「おすすめ情報メール」の中で、「災害復興とアートプロジェクト」をテーマとしたコラムがございましたので、以下に抜粋のうえ、写真を数点加えて掲載させていただきます。ご覧いただければ幸いです。
ーーーー
災害復興とアートプロジェクト
岡山県をはじめとする瀬戸内海エリアにも大きな被害をもたらした西日本豪雨災害から1年が経ちました。瀬戸内国際芸術祭の開催地は比較的軽微な被害で済んでいたようですが、少し場所を変えるとまだまだ復興半ばの地域があります。岡山県では、未だに7,200人が仮設住宅での生活を余儀なくされているそうです。
芸術・文化そのものは、残念ながら災害に対しては無力です。むしろ有事に限らず、平時から必要論にも巻き込まれるくらいです。しかし、芸術・文化活動を通して育まれた人と人のつながりや、活動を通して得られた技術が災害復興などに役立つことがあります。
例えば、東日本大震災の後に、松島湾の沿岸や島々を舞台に立ち上がった「つながる湾プロジェクト」。参加者が被災した地域一帯のことを改めて知りなおし、新たなコミュニティを育みながら、それぞれが地域における自分の役割を見出し、生きる力を得るようなアートプロジェクトです。2014年に私が取材をさせていただいた「浦戸食堂 まりこさんのカレーとその記憶」では、純粋な地域づきあいでも、仕事の関係でもないアートプロジェクトを通して育まれる人々の関係の豊かさを感じることができました。これは、震災後に仕事や気持ちの問題でなかなか現地を訪れることのできなかった私にとっても、その心をほぐしてくれるような時間を提供してくれました。
レビュー記事:「記憶」を共有するアートプロジェクトが育む「つながる湾」コミュニティ
ーー
瀬戸内国際芸術祭、大地の芸術祭をはじめ、各地でアートプロジェクトの現場を経験してきた美術かの滝沢達史さんは、昨年の豪雨災害で被災しました。ご家族で倉敷市真備町に立ち上げたばかりの子どもの学び場「ホハル」が天井まで水没してしまったのです。
しかし彼はめげず、行政の支援などがあてにならない中、一刻も早くホハルを再開しようと数日でクラウドファンディングを立ち上げました。美術家ならではのアイデアで、被災したおもちゃを真空パッケージにした「リアルな体験を届ける」リターンを考案。各地にいる、これまで彼とアートプロジェクトの現場を共にした知人の支援からみるみる波が広がり、1ヶ月で535人もの方々から目標額の倍の支援金を集めることができました。
note:倉敷・真備の放課後等デイサービス 「ホハル」 支援と岡山の様子
note:「チャリTフェス」のトークから見えた被災地のエネルギー
また復旧作業の現場では、人、物、お金を手配し、段取りよく作業を進めていく。程よい緊張感の中で、ボランティアで来てくれた人たちと関係を育みながら現場へ前向きに向き合う。その姿は切ないことに、アートプロジェクトの制作の現場で見られる姿にとても似ていました。「これまでやってきたことが全部役に立った」と彼は言っています。
私も少しだけこの現場のお手伝いをさせていただいたのですが、この「結果として役に立っている」芸術・文化活動の価値は目に見えにくいものの、確実にある、という実感を得ることができました。
先にご案内させていただいた7/14に行うトークイベントでは、この滝沢さんにお越しいただきます。アートプロジェクトだけが素晴らしいと言っていきたい訳ではなくて、様々な現場で学ぶこと、生きる知恵を得ることができるということ。経験豊富な滝沢さんからきっと聞けると思います。
EDIT LOCAL LABORATORY 橋本誠
ーーーーーーーーーー
◯日本各地で行われているアートプロジェクトの10年の動きを伝える本を出版したい! https://motion-gallery.net/projects/editlocal_artbook/
◯EDIT LOCAL LABORATORYについて http://edit-local.jp/labo/
◯EDIT LOCAL LABORATORY(有料会員)への登録はこちらから https://peatix.com/group/6889532
※会員はリターンの「編集に参加する」「リサーチ・取材に同行する」の一部へご参加いただけます
◯アートプロジェクトラボのみへの無料登録(承認制)はこちらから https://www.facebook.com/groups/1039981929545131/
◯アートプロジェクトラボおよび本クラウドファンディングに関するnoteマガジン https://note.mu/hashimon/m/m4921234c8792