プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
舞台芸術を未来に繋ぐ基金『Mirai Performing Arts Fund』をクラウドファンディングで実現!
この公益基金では、寄付による原資を使い、新型コロナウイルス感染症の拡大防止によって活動停止を余儀なくされた舞台芸術に携わる出演者・クリエーター・スタッフ(個人、団体問わず)に対して今後の活動に必要な資金を助成します。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
私にとって舞台は、1度の観劇のために何ヶ月も頑張ることができる、パワーの源のようなものでした。次にまたあの場所へワクワクしながら迎える日を。 2020/04/29 10:53
日々のスーパーでのパート代を舞台観劇に充てるのが私の人生の楽しみであり生きる活力です。子供が舞台の裏方の仕事をしていますのでとても人ごととは思えません。何もできない自分ですがごく僅かですが支援させていただきます。 2020/04/29 10:36
自粛でなかなか思うような活動ができない中、少しでも明日につながる応援ができないか考えていました。この一歩が未来につなげていけるように応援します。 2020/04/29 10:32
公演中止で払い戻しをされたお金を「一部を基金とかに出来ないのかな。」と思っていました。今から「この騒動が終わったら何を観ることが出来るだろう、どこの劇場で観れるかな。」想像するだけでワクワクもするし、ウルウルと涙が溢れます。関係者の皆様、応援しています。頑張ってください! 2020/04/29 10:24
コロナ禍を切り抜け、その後この世界がどんなふうになるのか、舞台芸術がそれをどんなふうに一緒に考えてくれるのか、今は何もできないので家で静かに過ごしつつ、楽しみに待ちたいと思います。応援しています。 2020/04/29 10:15
応援しています。がんばってください! 演劇や音楽や芸術などのエンタメは、確かに元気や活力や気力を与えてくれます。だけどそれらを純粋に楽しむためには、これまた元気や活力や気力が必要だとも感じています。 今の私には、それらを享受できるだけの余力は物理的にも精神的にもほとんどないので、敢えて距離を置くようにしていますが、また劇場に灯りが戻ったら、その時は純粋に楽しめたら良いなと思います。 2020/04/29 10:07
大変な時期こそ演劇や音楽は不可欠です。井上芳雄さんをはじめ舞台芸術にかかわる皆さんを応援しています。がんばってください! 2020/04/29 10:04
音楽、演劇、ミュージカル等芸術文化は、生きる力で希望です。今もSNSで支えてもらっています。ありがとうございます。応援しています。がんばってください! 2020/04/29 09:53
劇場に行きたい!お芝居が観たい!唄を聴きたい!ダンスが観たい!それができる日常が早く戻ることを願ってやみません。ずっと応援します! 2020/04/29 09:52
3000 円
5000 円
10000 円
30000 円
50000 円
100000 円
300000 円
500000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円
9999999 円