DAY.6 2025.01.30. thu.[ 賀茂クラフト訪問 ]
vol. 20 2025-03-27 0
6日目。
めっちゃワクワクする鐵工所見学でした!
世界中からオファーが絶えない鉄の仕事が産み出されている現場!
賀茂クラフト。
村田進社長率いる、鉄の仕事人たち。
あの建築も、あのプロダクトも、あの門も、あの椅子も!
全国の建築家、デザイナー、設計事務所が絶大なる信頼を寄せるプロ集団です。
アイディアをスケッチにし、設計図面に落とし込んだとしても、
実際の建築物、構造物として製造するには、別次元の設計図面が必要です。
例えるなら、ファッションデザイナーがデザイン画を描き、パタンナーが型紙に図面を引く、
といえばわかりやすいかな?
デザインはいいけど、コレどうやって作るのよ?なままでは実現できないのです。
訪問の際には、” sora to umi “ の、下の円盤「海」を仮組みしている最中でした。
あと5日で現場ですけど、ま、間に合うのだろうか。。。
8枚にカットされたピザの形がピタリとハマって、美しい造形の円形ベンチがぐるりと。
厚みのある鉄板も0.1ミリ以下の精度で綺麗にカットされる技術がすごい。
構造家の方も同席。100人載っても大丈夫!100年後まで持つ強度を計算してくださいました。
ボルト&ナットもごつい。
この太い柱が2枚の円盤を支えます。
現地で挟み込んで組み立てます。
職人さんがみんな若くて頼もしい。そして楽しそう。
現場でどう組み立てるかを真剣に打ち合わせする、村田さん、斎藤くん、中原くん。
真剣な議論はお互いに納得のいくまで続きます。
工場では円盤が素手でくるくる回りました!
メリーゴーランドか!www
一回/500円で回ったら面白いね!などと妄想で大笑いしました。
描いた夢が形になってゆく。
みんなの夢をのせて。
なんてこった。
すばらしすぎる。