クラウドファンディング残り23日!万博会場へ行ってきました
vol. 7 2025-05-08 0
こんばんは、編集メンバーの木村佳菜子です。ついに万博会場へ行ってきましたので、その模様を簡単にご報告します!
このGW、執筆メンバーのうちの11名で大阪・関西万博2025の会場を訪れました。基本的には各自で回りつつ、適宜合流し、会場外の飲食店や宿泊先で語り合うなどもしました。
複数日入場する人もいれば、大阪や京都の別エリアに足を伸ばす人もおり、おのおの本書の存在を念頭に会場内外を眺めることになったと思います。
また、共に時間を過ごしたことで互いの興味関心を知ることができ、一見万博に関係のなさそうな会話からも発見や刺激を得られたのではないでしょうか。
ちなみに私個人としては、万博の会場構成やコンテンツへの感想はもちろんありますが、そもそも万博を「解体」できるのは誰か、万博を論じることに意味を見出すのは誰かという新たな問いに直面することとなりました。
会場見学を終えて、これからそれぞれが自分の論考執筆へと向かっていきます。その過程でも互いに壁打ちする機会を設けていく予定ですので、ムーブメントとしての本プロジェクトを引き続き応援していただければ幸いです!
直近のお知らせ
・5/11(日)12:00~ シンポジウム「万博は未来を語るか」
建築、デザイン、美術分野の1990年代生まれが集まり大阪・関西万博を批評するシンポジウム「万博は未来を語るか」に、編集メンバーの松岡さんが登壇します。
会場での観覧と配信・アーカイブ、いずれもありますので、ぜひご覧ください!
▼詳細・お申し込み
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/naked/313456
※当クラウドファンディングのリターン「イベント参加権」対象のイベントではないため、ご注意ください。
・5/11(日)12:00~17:00 文学フリマ東京40
同日開催の文学フリマ東京@東京ビックサイトにも、studio TRUEとしてブース出店いたします(南1-2ホール内、P-73,74)!
本書の執筆メンバーの既刊本をいくつか販売しますので、気軽にお立ち寄りください。