これまでのワークショップの様子を紹介します!(第4回)
vol. 5 2018-09-03 0
2018年4月15日(日)に4回目のワークショップを行いました!
今回は13名の参加者をお迎えし『船坂を歩いて、野草を見つけよう!』の会\(^o^)/
春のポカポカ陽気で散策・・・を想像していましたが、昨日からの雨が気温を下げ、午前中は小雨。。。
これまでのワークショップが結構寒く、ようやく寒さを考えなくていいかなと思っていましたが、山の船坂は寒かった・・・。
参加された皆様、寒い中ほんとうにありがとうございましたm(__)m
さて、今回は船坂住民の歴史博士・坂田芳郎さんに講師をお願いし、船坂の歴史散策+野草散策という内容になりました。
船坂は狭い範囲に色々と歴史が詰まっております。今回参加者の方をご案内したのは、新兵衛井戸・山王神社・稲荷神社・湯山古道・善照寺(コイツカ)です。
ひとつの山に3つの神社があったり、太閤(豊臣秀吉)さんが通った道があったり、行基が来ていたり・・・。小さい村ですが色々と歴史が詰まっているものなのですね(改めて気づかされます)。
そして、船坂里山学校(平成22年に閉校になった旧船坂小学校)の資料室へ。ここでは船坂の歴史や昔の農機具などを見ていただくことができます。
歴史ももちろんなのですが、参加者の方が特に興味を持っていただけたのは木造校舎のようでした(^^♪歩くとギシギシと音がする階段、段々畑を一望できるテラスなど、楽しんでいただけたようです★
そこから、雨もやんできましたので小麦畑の成長を見に行きました!
「ちゃんと伸びてる!」「まっすぐ~」など、順調に生長している小麦たちの様子をみんなで見て喜びました♪
さらに、近くの畑で野草を観察(^^♪
ノビルを収穫することにみんなで一生懸命になりました(*^_^*)野草は詳しい方もいらっしゃり、春のみずみずしい野草を、時には口に入れて感じていただきました☆
そして、お待ちかねの古民家ランチ!
今回は武庫川女子大学の学生を中心とした”古民家族”が再生活動を行っている『坂上邸』(こちらも茅葺き)でランチです♪
おくどさん(かまど)で炊いたご飯と、今日見た野草の天ぷらのランチでみなさんお顔もほっこりされていました~(^^)古民家族のメンバーの方にも活動紹介をしていただきました☆