水風呂の水について。
vol. 8 2024-11-08 0
大泰寺の縁起を見ますと、もともとこの地に温泉があったそうです。周辺で悪さをしていた大蛇を封じてくれるよう地元の住民が、たまたまそこを通りかかった伝教大師 最澄 様にお願いしたようですが、伝教大師 様が言われるには温泉が出るのに薬師如来を祀っていないのが原因だそうです。
現在では、その温泉が出たというのが、山のどの辺りかも分かりませんが、私は大泰寺が立つ山には水の力が宿っているという根拠かとも考えています。
今回のサウナの水風呂で使う水は、120年ほど前に地元の方たちが寄付を出し合って掘った井戸水を使う予定です。「吐龍井(とりゅうせい)」と立派な名前もついています。井戸水は、夏でも冷たく、暑かった今年の夏は、多くの樹木を潤しました。
外気浴場にも本堂の深い庇が伸びていて涼しく、夏でも楽しめるサウナになりそうです。
そして、防災的な観点で言えば、普段から使っていることで、万が一災害時に断水しても、こちらが使えることになりそうです。