facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

初の2拠点ヨーロッパツアーに挑戦!!!『そこに生きる記憶の遺跡』をクラウドファンディングで実現!

次世代に繋げたい!
初の2拠点ヨーロッパツアーに挑戦!!!『そこに生きる記憶の遺跡』作品をパリ・ケルンで成功させたい!

舞踏×コンテンポラリーダンス作品『そこに生きる記憶の遺跡』初の単独公演、2拠点ヨーロッパツアーに挑戦!フランス(パリ)およびドイツ(ケルン)で成功させることで次世代に繋げたい!

コレクター
3
現在までに集まった金額
14,222
残り日数
37
目標金額 900,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年11月18日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 900,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年11月18日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
AZU MINAMI プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
AZU MINAMI

2005年芸術身体研究所にて舞踏に出会う。育った田舎育ちを活かした日本の伝統や庶民の踊りをモチーフにして独自の作品づくり。2008年、舞踏家吉本大輔氏のワークショップに行く。躍りと音楽の祭典『コンテンポラリー田楽祭』日比谷公園小音楽堂にて主宰。その後、舞踏家上杉満代氏のワークショップにて学ぶ。ソロ作品Scar TissueⅠとⅡにて第44回(2012年)舞踊批評家協会 新人賞受賞。2014年武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒。2022年には韓国のNDA(New Dance for Asia)国際フェスティバルで準優勝に相当するNDA賞を受賞。2024年より、朝の舞踏LABO主催。

なぜ「この舞台」を届けたいのか

vol. 1 2025-10-13 0


皆さま、こんにちは!
クラウドファンディングを開始してから4日が経ちました。
現在、1名の方からご支援をいただいています。心から感謝いたします。
しかし正直に言うと、まだまだ必要経費には届かないので、悔しい気持ちもあります。 

私たちがなぜ舞台での作品発表を行うのか…。
それは、現代社会から零れ落ちた想いや明日を生きる力を多くの方へ届けたい気持ちからです。
理解できないこと、常識では考えられないこと、言葉にならないこと…
微力ながら、私たちにできること、踊りは世界共通言語であり、どんな人にも伝わる表現手段だと感じます。

ご支援いただける方へ、今回様々なリターンをご用意させて頂きました。私のおススメは「公演終了後のオンライン参加コース」です! 一緒に公演について語り合えたら嬉しいです。

「そこに生きる記憶をまとうTシャツ(ツアー限定)コース」は3万円とTシャツにしてはお値段が高いかも知れませんが、オリジナルのカッコいいデザインを考えております。終了後のオンラインにも参加できます!こちらも記念に1枚、ご支援いただければ幸いです。

ドイツやフランスのプロデューサーとのやり取り。水越さんとの稽古が進んでおります!
ドイツのケルン、パリに詳しい方、面白いダンス情報や12月の寒い時期の楽しみ方をもし良かったら教えてください。

もうワークインプログレス公演まで、あと10日しかない。こちらも佳境に入っております。
水越さんは舞踏家ではございませんが、舞踏ソウルの持ち主でした。さて、決められた時間と場所の中でどこを落としどころにするか…。
1日、2回公演のこともあり、まだお席に余裕がございます。
この機会にご来場ください!!!

ーーーーー

『そこに生きる記憶の遺跡』(ワーク・イン・プログレス)公演
舞踏家・南阿豆と、ダンサー・振付家の水越朋による共同企画。
【日時】2025年10月22日(水) ※2回公演
①17:00- (※16:40開場)
②20:00- (※19:40開場)
【会場】楽道庵(千代田区神田司町2-16-6)
・JR神田駅、北口,西口徒歩5分
・銀座線・神田駅、1,2,4出口徒歩4分
・丸の内線・淡路町駅、A1,A2出口徒歩4分
・新宿線・小川町駅、A1,A2出口徒歩4分
【料金】各2500円
【予約ページ】 https://forms.gle/RM9DEdgrsimW66hJA
【お問い合せ】vom.project0521@gmail.com
【演出・振付・美術・出演】南阿豆、水越朋

このプロジェクトを多くの方に知ってもらいたいです。もし少しでも「面白い」「共感できる」と思ってくださったら、 この投稿をシェアして拡げて頂ければ幸いです。何卒、宜しくお願い致します。

https://motion-gallery.net/projects/Vestige

#Vestige #記憶を形に #クラウドファンディング #舞踏 #南阿豆 #水越朋 #記憶の遺跡 #舞台芸術 #コンテンポラリーダンス #ダンス #美術 #海外ツアー 

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 2000

    ありがとうの気持ちコース [上乗せ応援歓迎!]

    • 感謝のメール(1通)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 5000

    記憶のかけらを贈るコース

    • 『そこに生きる記憶の遺跡』オリジナル画像 ※南阿豆サイン入り(1枚)
    • 感謝のメール(1通)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 7000

    記憶とともに歩むコース

    • 『そこに生きる記憶の遺跡』オリジナル画像 ※南阿豆サイン入り(2枚)
    • 感謝のメール(1通)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 10000

    本公演終了後のオンライン報告会に参加コース

    • 本公演終了後、オンライン報告会に参加 ※2025年12月末予定(1名)※任意
    • イベントHPに「thanks」としてお名前記載(ニックネーム可)(1名)※任意
    • 感謝のメール(1通)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 12000

    健康のためのヨガレッスン参加コース

    • あなたの体に必要なプランを入れたヨガレッスンへ参加(2026年3月31日までに開催)(1名)
    • 本公演終了後、オンライン報告会に参加 ※2025年12月末予定(1名)※任意
    • 感謝のメール(1通)
    • 2026年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 12000

    《そこに生きる記憶の遺跡》を体験するワークショップ参加コース

    • 公演に関係するワークショップに参加できる(2026年3月31日までに開催)(1名・3時間)
    • 本公演終了後、オンライン報告会に参加 ※2025年12月末予定(1名)※任意
    • 感謝のメール(1通)
    • 2026年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 15000

    “記憶の旅”サンクスサポーターコース

    • イベントHPに「thanks」としてお名前記載(ニックネーム可)(1名)※任意
    • 本公演終了後、オンライン報告会に参加 ※2025年12月末予定(1名)※任意
    • 『そこに生きる記憶の遺跡』オリジナル画像 ※南阿豆サイン入り(2枚)
    • 感謝のメール(1通)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 30000

    踊る出張サービス、承ります!コース

    • あなたの企画にて、即興舞踏で出演(1回)
    • 本公演終了後、オンライン報告会に参加 ※2025年12月末予定(1名)※任意
    • イベントHPに「thanks」としてお名前記載(ニックネーム可)(1名)※任意
    • 感謝のメール(1通)
    • 2026年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 30000

    そこに生きる記憶をまとうTシャツ(ツアー限定)コース

    • 今回のツアー限定の「そこに生きる記憶をまとうTシャツ」 ※フリーサイズ(1枚)
    • 本公演終了後、オンライン報告会に参加 ※2025年12月末予定(1名)※任意
    • イベントHPに「thanks」としてお名前記載(ニックネーム可)(1名)※任意
    • 感謝のメール(1通)
    • 2026年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 50000

    “記憶の旅”スペシャルサンクスコース

    • イベントHPに「special thanks」としてお名前記載(ニックネーム可)(1名)※任意
    • 次回、南阿豆ソロ公演 [無料ご招待] (1名)※2026年春・夏を予定
    • 今回のツアー限定の「そこに生きる記憶をまとうTシャツ」 ※フリーサイズ(1枚)
    • 本公演終了後、オンライン報告会に参加 ※2025年12月末予定(1名)※任意
    • 『そこに生きる記憶の遺跡』オリジナル画像 ※南阿豆サイン入り(2枚)
    • 感謝のメール(1通)
    • 2026年07月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 100000

    “記憶の旅”を支える名誉サポーターコース

    • オリジナルデザイン記念ポストカード [フランス・ドイツで現地撮影した写真を使用](2枚)
    • イベントHPに「special thanks」としてお名前記載(ニックネーム可)(1名)※任意
    • 次回、南阿豆ソロ公演 [無料ご招待] (1名)※2026年春・夏を予定
    • 今回のツアー限定の「そこに生きる記憶をまとうTシャツ」 ※フリーサイズ(1枚)
    • 本公演終了後、オンライン報告会に参加 ※2025年12月末予定(1名)※任意
    • 『そこに生きる記憶の遺跡』オリジナル画像 ※南阿豆サイン入り(2枚)
    • 感謝のメール(1通)
    • 2026年07月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。