update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 5 years ago
応援メッセージをいただきました!
森あきほさんとは介護雑誌での取材を通して出会いました。介護職と女優業のパラレルワークを実現されている方です。表紙モデルとしての写真撮影時にはお仕事柄慣れているのか...
瀬戸内海の小さな島で、「100年生きたら、おもしろかった」と誰もが言える暮らし方をつくりたい【寄付型・ふるさと納税適用】
- 広島県
- コミュニティ
-
UPDATE 5 years ago
クラウドファンディングを始めました
私達はさいたまトリエンナーレハーモニーと申します。誰でも入れる音楽を通して新しい価値観や考え方を発見し多世代のコミュニティーの輪を形成していくことを活動の目的とし...
誰でも入れるオーケストラを作って多世代のコミュニティーの輪をさいたま市に作りたい!
- 埼玉県
- アート
-
UPDATE 5 years ago
青春ラジメニアの岩崎和夫さんに声でご出演いただきました
ラジオ関西の長寿番組「青春ラジメニア」でおなじみのパーソナリティー、岩崎和夫さんがこの映画に「声」で出演いただけることになり、昨日、録音いたしました。青春ラジメニ...
がんばれ神戸電鉄粟生線映画製作プロジェクト
- 兵庫県
- 映画
-
UPDATE 5 years ago
アシスタントプロデューサーと監督 〜Vo6〜
井上と解散し、お昼に秋田に到着しました。撮影の準備をし、ホテルに戻って、ベットに横たわると「記事できました?」という一通のライン。堀菜々子からです。彼女は映画『僕...
映画を一番憎み、一番愛している若手監督による中編映画!『僕らは春が来る前に(仮)』制作プロジェクト
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 5 years ago
支援者の皆さまに*販売のお知らせ
こんばんはお待たせしましてすみません。お肉の販売をいたします。生体70キロ前後のメス猪です。屠畜日1月14日 加工日1月18日脂も三センチくらい付いてました。写真...
『世界屠畜紀行』の内澤旬子と地元有志が小豆島に小さな獣肉加工場を作るプロジェクト
- 香川県
- フード
-
UPDATE 5 years ago
特典郵送について
プリント会社との兼ね合いで、Tシャツの(それに伴いオーガニック石けん)の郵送が遅れておりますことお詫び申し上げます!心を込めて、準備しております!発送準備が整いま...
「ポットマン新潟へゆく」ベルリンから帰国.新潟で2つのコンテンポラリーダンスプロジェクトを成功させたい
- 新潟県
- アート
-
UPDATE 5 years ago
N&Cのデザイナーをご紹介します!
弊社のロゴやパンフレットはグラフィックデザイナーの彼女がつくっています。日本ではまだまだ認知が低いですが、プレゼン資料のデザインもしてもらっています。今日は事務所...
瀬戸内海の小さな島で、「100年生きたら、おもしろかった」と誰もが言える暮らし方をつくりたい【寄付型・ふるさと納税適用】
- 広島県
- コミュニティ
-
UPDATE 5 years ago
編集長 ハチミツ二郎より
1月24日最近は仕事の現場や街中で会った人たちから「エロ本いつ完成ですか?」「エロ本楽しみにしてます!」とゆう声を掛けられます。お待たせして本当に申し訳ありません...
東京ダイナマイト・ハチミツ二郎責任編集『エロ本』出版プロジェクト!!
- 東京都
- 本
-
UPDATE 5 years ago
プロデューサーの川嶋から皆様へ!
〜プロデューサー 川嶋ありすからのお知らせ〜皆さま、お世話になっております。プロデューサーの川嶋です。監督には「恐ろしい母」だなんて言われておりましたが決してそん...
映画を一番憎み、一番愛している若手監督による中編映画!『僕らは春が来る前に(仮)』制作プロジェクト
- 東京都
- 映画