update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 4 years ago
チラシが出来上がりました!
印刷屋さんに頼んでいた、ドキュメンタリー映画「島を守る」制作支援のチラシが出来上がりました!!友人に渡したい、お店に貼らせてほしい、などなどご希望があれば、チラシ...
基地化に揺らぐ馬毛島を中心に、人々を描いたドキュメンタリー映画「島を守る」制作支援
- 鹿児島県
- 映画
-
UPDATE 4 years ago
Kure YWCA "Kaikan Century Project" -3
LastlyIt was a big decision for us to take on the renovation of our building. For...
歴史ある木造建築を未来へ残したい!旧海軍施設から地域の憩いの場へ。呉YWCA「会館百年プロジェクト」
- 広島県
- コミュニティ
-
UPDATE 4 years ago
Kure YWCA "Kaikan Century Project" -2
Critical situation of the building and zeal for "being the exchanging base of the...
歴史ある木造建築を未来へ残したい!旧海軍施設から地域の憩いの場へ。呉YWCA「会館百年プロジェクト」
- 広島県
- コミュニティ
-
UPDATE 4 years ago
Kure YWCA "Kaikan Century Project" -1
Pass down this architectural wooden structure to future generations! -- from a fo...
歴史ある木造建築を未来へ残したい!旧海軍施設から地域の憩いの場へ。呉YWCA「会館百年プロジェクト」
- 広島県
- コミュニティ
-
UPDATE 4 years ago
長野の子ども達対象のオーディションを開催します!!
10年間、映画を撮影しながら一緒に生きてくれる子ども達に出会える限り出会いたい。そんな塚田万理奈監督の想いから、長野の子ども達対象に映画『刻』オーディションを実施...
長野県出身の映画監督・塚田万理奈の新作映画『刻』を10年かけて16mmフィルムで制作したい
- 長野県
- 映画
-
UPDATE 4 years ago
残り2日!最後のお願いです | 佐藤のやりたいことその2
2月13日 地震に遭われた皆様 お見舞い申し上げます。私の郡山の実家は食器が落ちたりするなどしましたが皆無事とのことでした。著者の佐藤です。残すところあと2日とな...
小豆島・迷路のまちの「妖怪美術館」の取り組みを通して、地域活性に悩む多くの人たちにエールを送る本をつくりたい!
- 香川県
- 本
-
UPDATE 4 years ago
【コレクター限定】多くの皆様の安寧を願う
※こちらはご参加頂きました皆様への限定記事となります!東日本大震災から10年という月日が経過してなお大きな余震が来た。先週の地震が長く感じていて嫌だなと思っていた...
映画「演者」製作プロジェクト┃映画「セブンガールズ」製作から3年、もう一度下北沢から世界へ
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 4 years ago
らくがきをしました~ひとやすみ~
こんにちは!まるやまです腰にたまに風神雷神がやってきます-----------------------------------------------------...
音楽劇『クズ流伝説』を配信アリで再演し、多くの人に届けたい!-演劇ユニット平西まるぷろ。
- 兵庫県
- 演劇・ダンス
-
UPDATE 4 years ago
ワークショップ会員の皆々様へ
息子に手伝ってもらいながら、感謝の気持ちを込めてリターンの準備をしております。取り急ぎ、ワークショップ会員(鳥幸焼台購入)の方々へ、焼台の手配を取りました。焼台と...
千葉市川「焼鳥とワインと良い時間」をコンセプトにした焼鳥専門店をオープン! 築年数不明の文化遺産級!?物件を改装
- 千葉県
- フード
