update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 4 years ago
アートなリターン解説 vol.4 〜浦裕幸〜
2019年7月、音楽家として出会った浦くんの個展が、大好きな街・三ノ輪のギャラリーであると聞いて行ってみたら、天井からオタマがたくさん吊るされていた。 「これは、...
3.11、10年目の挑戦!「人間の表現」と「原発事故のファクト」のデータベースをつくりたい
- 東京都
- アート
-
UPDATE 4 years ago
【上映会レポートvol.1】福岡、尾道、オンラインで開催いただいてます!
ごちそう茶事サポーターの皆さまお世話になっております。「ごちそう茶事。」の たかつ です。5月1日の公開日以降、福岡、尾道、オンラインで、それぞれの上映会を楽しん...
海と世代を超えて「今」の日本茶を伝える! 日本茶ドキュメンタリー映画の製作・公開支援プロジェクト。
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 4 years ago
世界一尊敬する人と対面(本の原稿少し公開#10)
ゲストハウス開業一年目の冬、3か月ほど休業して南米へ、2018年の新年を迎えた後にペルーからウルグアイに飛んだ。ここで、旅仲間であるオランダ人のJoueriと合流...
2000日の海外放浪の末、福岡の秘境ゲストハウス『天空の茶屋敷』を営む宿主の出版企画-自分らしく生きる哲学の本-
- 福岡県
- 本
-
UPDATE 4 years ago
【緊急トークセッション録画公開③ (ゲスト:平 学さん )】
4月27日を皮切りに、5月3〜5日の3日間連続で開催されたトークセッション。最終日は、スケボー、スラックライン、ボルダリングなどのスポーツ&レジャーを楽しめる イ...
3.11、10年目の挑戦!「人間の表現」と「原発事故のファクト」のデータベースをつくりたい
- 東京都
- アート
-
UPDATE 4 years ago
『刻』スタッフ紹介【スチールカメラマン 宮地晋之介】
クラウドファンディング、本日含め残り2日となりましたが、本日は10年間『刻』をフィルムの写真として刻んでくれる長野市在住のスチールカメラマン、宮地晋之介さんを紹介...
長野県出身の映画監督・塚田万理奈の新作映画『刻』を10年かけて16mmフィルムで制作したい
- 長野県
- 映画
-
UPDATE 4 years ago
【コレクター限定】時が止まることがないように
※こちらはご参加頂きました皆様への限定記事となります!「コロナ禍に●●をやるべきではない」という意見を色々な場所で見かける。それは本当にありとあらゆる分野にまでそ...
映画「演者」製作プロジェクト┃映画「セブンガールズ」製作から3年、もう一度下北沢から世界へ
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 4 years ago
終了まで21日を残して目標金額を達成。次の目標を「全国上映」に設定します
『カナルタ 螺旋状の夢』監督の太田光海です。『カナルタ 螺旋状の夢』劇場公開応援プロジェクトは、クラウドファンディング終了まで21日を残し、5月6日に早くも目標金...
アマゾン先住民のエコロジカルな世界へいざなう衝撃作、太田光海監督『カナルタ 螺旋状の夢』劇場公開応援プロジェクト!
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 4 years ago
一丁の拳銃から駆り立てられる殺意
金詰むから、土屋殺ってきてふむふむ、なるほど。そうやって使うんですね。(講習中)土屋を殺ったら、1千万か。ぴよらじで練習して (ぎゃー)死ね〜〜〜!!!土屋!!!...
オッサンと若者の「遠吠え」!?土屋士(50)とシェークMハリス(26)の挑戦、世代と枠組みを超えた映画製作プロジェクト!
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 4 years ago
目標額、達成しました!
わ、、あれ??びっくりして何度も確認してしまいましたが、どうやら間違いないようです。ありがとうございまーーーす!!本日、目標額(250万円)を達成しました!!夢み...
基地化に揺らぐ馬毛島を中心に、人々を描いたドキュメンタリー映画「島を守る」制作支援
- 鹿児島県
- 映画