update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 2 years ago
リターン紹介第1弾!
だるまクラファン・北海道のへの道はまだまだ続きます!リターン商品のご紹介第一弾です。引き続き、応援・拡散をお願い申し上げます!
だるま座×MAM、演劇で人と人、街と街をつなげる全国展開プロジェクト第一弾、北海道公演を応援!
- 北海道
- 演劇・ダンス
-
UPDATE 2 years ago
目標達成で、いよいよ充実公開へ拡大へ向けて始動開始します!
おかげさまで、ギリギリですが無事に目標達成することができました。慣れない雑務で忙殺でしたが貴重な助力もありゴールできました。皆さまからいただいた貴重なご支援金は、...
「自分革命映画闘争」映画監督・石井岳龍の新たな挑戦、新作映画の公開を応援するプロジェクト。
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 2 years ago
坂本龍一さんからのメッセージ
クラウドファンディング終了まであと1週間となりました。 プロジェクトにご参加いただいたみなさま、ありがとうございます。 本の完成まで引き...
福島大風呂敷を本にしよう!
- 福島県
- 本
-
UPDATE 2 years ago
終了まで残り18日!
クラウドファンディング終了まであと18日! 目標金額まで残り356,530円。 これまで、37人から643,470円のご支援をいただきました。 本当にありがとうご...
集落全体の空き家活用!旅館・まちづくり拠点「Little Japan ECHIGO」の挑戦
- 新潟県
- コミュニティ
-
UPDATE 2 years ago
型紙とは3枚の和紙である!!
3層に和紙を重ねて柿渋を 塗りつけて、それを燻して乾燥させた紙はどう作られるのでしょうかか、こちらは伊勢の白子に行って撮影させていただきました、貴重お宝映像です/...
100年続く染工房が保管する型紙をデジタルアーカイブし未来へ繋げます。100年から100年へ。
- 東京都
- アート
-
UPDATE 2 years ago
江戸小紋の彫を諦めた!型紙
当苑にある型紙が全部使用済みのものとは限りません、使用前に、と言うより完成してない型紙もあるようです。そんな過去の彫師が「彫るのを諦めた型紙」を見ていきます。江戸...
100年続く染工房が保管する型紙をデジタルアーカイブし未来へ繋げます。100年から100年へ。
- 東京都
- アート
-
UPDATE 2 years ago
江戸更紗の型紙の面白さ!工夫
型紙には様々な工夫がされてます。その工夫について迫ります。★を見つけられたら、、、それは型紙の魅力に第一歩近づきます。
100年続く染工房が保管する型紙をデジタルアーカイブし未来へ繋げます。100年から100年へ。
- 東京都
- アート
-
UPDATE 2 years ago
祝100%達成!プロジェクト成立!
こんにちは!映画『ロスバンド』の配給をしているカルチュアルライフのクラファン担当です!昨日Blu-ray制作を発表してから続々とお申込みをいただき…目標金額の40...
ノルウェー発、青春音楽ロードムービー『ロスバンド』をみなさまのご自宅にお届けしたい! 円盤化への支援をお願いします!
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 2 years ago
95%達成!いよいよ目標まであとわずか!
今朝はちょっと寒い名古屋です。今日、目標まで95%のところまできました。皆さーん、ありがとうございます。そして期間も3週間をきりクラファンもいよいよ終盤に入ってい...
【盆栽×サイフォン】チャンピオン手がけるサイフォン専門店!〜新たな嗜好体験を名古屋から世界へ!
- 愛知県
- フード