facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

東日本大震災で被災した岩手県大槌町の造船所復興までの軌跡を追った写真集「造船記」の出版と写真展開催をクラウドファンディングで実現!

写真集『造船記』〜岩手県大槌町・11年間の復興の軌跡〜
の出版と写真展を実現したい!

東日本大震災で被災した岩手県大槌町の造船所を舞台に、11年間にわたる復興の軌跡を伝えるプロジェクト。誰が、どのようにして再建したのか。新しい町ができるまでの軌跡を後世に遺したい。

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額1,600,000円を達成し、2023年1月31日23:59に終了しました。

コレクター
116
現在までに集まった金額
1,800,000
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額1,600,000円を達成し、2023年1月31日23:59に終了しました。

Presenter
野田雅也 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
野田雅也

写真家、映画監督。写真集+写真展『造船記』プロジェクトを始めました。

今日の1枚「屋根に乗った船」

vol. 10 2023-01-14 0

目標達成まであと5%、ラストスパートです。

2005年のスマトラ島沿岸部、私はカメラを首にかけ、ホンダの小型バイクで瓦礫を避けながら走り続けていました。折れた椰子の木とモスクのミナレット(塔)だけが残る町跡。観光客で賑わう港町だったとは到底思えません。22万人の犠牲者が出たスマトラ沖地震と津波被害、インドネシアのアチェ州で、私は想像の域を遥かに超えた自然の脅威を目の当たりにしました。

 被災したバンダアチェ市で撮影した写真が「民家の上に乗った漁船」が今日の1枚です。

 東日本大震災後、初めて赤浜を訪れて「はまゆり」を撮影した時は、二つの画像のレイヤーがぴったりと重なり(船の向きが逆ですが)、複雑な心境でした。

 観光船「はまゆり」は震災2ヶ月後に降ろされて解体され、民宿の建物は残されていましたが、震災遺構として「保存か」「解体化」で意見が分かれていましたが、21年1月に解体されました。大槌町では残されていた旧・町役場も解体されたため、震災遺構としての建造物は消えてしまいました。

 バンダアチェの「民家の上に乗った漁船」は、今も震災遺構として保存されています。毎日、多くの観光客が「インスタ映えを狙って訪れているようです。被災者の心情を思うと「映え」でいいの?と思いますが、それでも訪れた人は船を見上げ、津波の怖さを目で見て肌で感じることができるようです(SNSの感想コメントより)。

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 3000

    お礼状と特製ポストカード

    • お礼状(郵送)1通
    • クラウド支援者専用『造船記』ポストカード1枚
    • 展示会場のサンクスボードにお名前を記載(1名)
    • 2023年03月 にお届け予定です。
    • 24人が応援しています。
  • 10000

    写真集とDVDセット

    • お礼状(郵送)1通
    • クラウド支援者専用『造船記』ポストカード1枚
    • 展示会場のサンクスボードにお名前を記載(1名)
    • 写真集『造船記』(サイン入り)1冊
    • DVD『ふるさと津島』1枚
    • 2023年03月 にお届け予定です。
    • 68人が応援しています。
  • 30000

    大槌サーモン詰め合わせセット

    • お礼状(郵送)1通
    • クラウド支援者専用『造船記』ポストカード1枚
    • 展示会場のサンクスボードにお名前を記載(1名)
    • 写真集『造船記』(サイン入り)1冊
    • DVD『ふるさと津島』1枚
    • 大槌サーモン詰め合わせセット(5000円相当)発送元:ど真ん中おおつち協同組合
    • 2023年03月 にお届け予定です。
    • 14人が応援しています。
  • 50000

    大槌海の幸+写真プリントセット

    • お礼状(郵送)1通
    • クラウド支援者専用『造船記』ポストカード1枚
    • 展示会場のサンクスボードにお名前を記載(1名)
    • 写真集『造船記』(サイン入り)1冊
    • DVD『ふるさと津島』1枚
    • 「大槌海の幸セット」(8000円相当)発送元:ど真ん中おおつち協同組合
    • オリジナル写真プリント1枚
    • 2023年03月 にお届け予定です。
    • 8人が応援しています。
  • 100000

    展示作品(額装付き)セット

    • お礼状(郵送)1通
    • クラウド支援者専用『造船記』ポストカード1枚
    • 展示会場のサンクスボードにお名前を記載(1名)
    • 写真集『造船記』(サイン入り)1冊
    • DVD『ふるさと津島』1枚
    • 大槌海の幸セット(1万円相当)発送元:ど真ん中おおつち協同組合
    • 展示作品(額装付き)1点
    • 2023年03月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 300000

    熱烈サポートコース

    • お礼状(郵送)1通
    • クラウド支援者専用『造船記』ポストカード1枚
    • 展示会場のサンクスボードにお名前を記載(1名)
    • 写真集『造船記』(サイン入り)1冊
    • DVD『ふるさと津島』1枚
    • 大槌海の幸セット(1万円相当)発送元:ど真ん中おおつち協同組合
    • 「協賛」or「協力」としてお名前を記載(1名または1団体名・奥付けへの記載は12/31受付終了)
    • 2023年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。