facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

きこりの夫婦がコミュニティービルドでつくる、「結い」で建てるいえをクラウドファンディングで実現!

きこりの夫婦がコミュニティービルドでつくる「結いで建てるいえ」

「伐った木で家を建てよう」と3年前に夫婦ではじめたセルフビルド。地域材をメインに、市場に出ない「B品」資材や、廃材を積極的に取り入れ建てる家を、伝統的な工法を職人さんに教わりながら、支援者と一緒につくり上げたい!

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額1,500,000円を達成し、2023年7月12日23:59に終了しました。

コレクター
185
現在までに集まった金額
2,162,500
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額1,500,000円を達成し、2023年7月12日23:59に終了しました。

Presenter
夫婦林業「ヤドリギ」 代表 川端 俊雄 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

山が楽しくて仕方ない自営のキコリ(10年目)です。「伐った木で家を建てよう」と3年前に夫婦ではじめたセルフビルド。 地域材をメインに、市場に出ない「B品」資材や、廃材を積極的に取り入れ建てる家を、伝統的な工法を職人さんに教わりながら、支援者と一緒につくり上げる「結いで建てるいえ」プロジェクトでクラファン初・挑戦中です。 これまでの歩みはYouTubeチャンネル「セイカの暮らし便り」にて。https://www.youtube.com/@seyca_lifestyle

1月の家づくり進捗のご報告

vol. 57 2025-01-29 0

いつも当プロジェクトを応援くださり、ありがとうございます!

家づくりも少しずつ進んできて、またちがった風景となってきました。

現在は外壁作業中で、外断熱を行なっています。

こちらが1層目で20mmの断熱材で、気密テープを貼っているところ。

その上からぐるっと「タイベック」と書かれたシートを貼っています。これが透湿防水シートです。

さらにその上から、胴縁と呼ばれる材木を打ち付けて固定。

この胴縁の間にまた25mm厚の断熱材をいれるところまでいけたら、焼杉を貼って完成です。

この焼杉もまた自作の予定で、2年前にこちらのクラファン支援者さんと焼杉ワークショップを行わせてもらったのが懐かしい…。

当時作った分だけでは到底足らないので、また追加でバンバン焼いていく予定です。

最近でいうと、セイカ念願のサッシと窓も届きました。

これは2月に入ってからの施工となりそうです。

とにかく寒いので、開口部をなくすべく、勝手口をひとまず取り付けました。

こちらの扉もいただきものです。本当にたくさんの方にさまざまな形でご支援いただいています。

今月の活動内容としては、こんな感じでした!

今更感ありますが、セイカがnote「いえづくりマガジン」というのを毎月更新しています。

こちらに昨日、2024年行なってきたセルフビルド家づくりのまとめ記事をアップしていますので、ご興味ある方はぜひのぞいてみてくださいね。

2024年セルフビルド家づくりの振り返り/note「いえづくりマガジン」

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 500

    【ちいさく応援コース】 

    • 感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします。
    • 2023年07月 にお届け予定です。
    • 36人が応援しています。
  • 残り7枚

    5000

    【黒文字茶(小)+お礼のメッセージカード】

    • 「黒文字茶」(小・35g)×1
    • 手書きのメッセージカード×1
    • 2023年07月 にお届け予定です。
    • 43人が応援しています。
  • 残り15枚

    10000

    【土佐薪火三年番茶+黒文字茶(大)+お礼のメッセージカード】

    • 「土佐薪火三年番茶」×1
    • 「黒文字茶」(大・80g)×1
    • 手書きのメッセージカード×1
    • 2023年07月 にお届け予定です。
    • 35人が応援しています。
  • 10000

    【直球応援コース・1万円】

    • 感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします。
    • 家が完成した後の「完成見学会」をご案内いたします。(任意参加/1名)
    • 2024年09月 にお届け予定です。
    • 49人が応援しています。
  • 残り13枚

    10000

    【土壁・竹小舞かきWS参加権】

    • 7月下旬~9月中旬に作業予定の「土壁・竹小舞かきWS」に参加していただけます。(1名)
    • 2023年07月 にお届け予定です。
    • 7人が応援しています。
  • 残り19枚

    10000

    【焼杉WS参加権】

    • 8月18日(金)~20日(日)に作業予定の「焼杉WS」に参加していただけます。(1名)
    • 2023年08月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 残り5枚

    10000

    【土壁 荒壁塗りWS参加権】

    • 9月22日(金)~24日(日)に作業予定の「土壁 荒壁塗りWS」に参加していただけます。(1名)
    • 2023年09月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • 残り10枚

    10000

    【土壁 貫伏せ・大直しWS参加権】

    • 2024年3月に施工予定の「土壁 貫伏せ・大直しWS」に参加していただけます。(1名)
    • 2024年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り10枚

    10000

    【土壁 中塗りWS参加権】

    • 2024年夏に施工予定の「土壁・中塗りWS」に参加していただけます。(1名)
    • 2024年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り10枚

    10000

    【土壁 上塗りWS参加権】

    • 2024年夏(中塗りから中一か月)に施工予定の「土壁・上塗りWS」に参加していただけます。(1名)
    • 2024年09月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 50000

    【直球応援コース・5万円】

    • 感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします。
    • 家が完成した後の「完成見学会」をご案内いたします。(任意参加/1名)
    • 明日のために、敷地内に木を植えさせていただきます。(1本)※ご報告メールをお送りします。
    • 2024年09月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 残り9枚

    50000

    【土壁WS通し参加権】 ※お茶セットのおまけつきです。

    • 7月下旬~9月中旬に作業予定の「土壁・竹小舞かきWS」に参加していただけます。(1名)
    • 9月22日(金)~24日(日)に作業予定の「土壁 荒壁塗りWS」に参加していただけます。(1名)
    • 2024年3月に施工予定の「土壁 貫伏せ・大直しWS」に参加していただけます。(1名)
    • 2024年夏に施工予定の「土壁・中塗りWS」に参加していただけます。(1名)
    • 2024年夏(中塗りから中一か月)に施工予定の「土壁・上塗りWS」に参加していただけます。(1名)
    • 「土佐薪火三年番茶」×1(WSにて手渡し)
    • 「黒文字茶」(大・80g)×1(WSにて手渡し)
    • 2024年09月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 100000

    【直球応援コース・10万円】

    • 感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします。
    • 家が完成した後の「完成見学会」をご案内いたします。(任意参加/1名)
    • 明日のために、敷地内に木を植えさせていただきます。(5本)※ご報告メールをお送りします。
    • 2024年09月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 残り8枚

    100000

    【全WSフリーパス権】 ※季節に合わせたアクティビティー付き!

    • 7月下旬~9月中旬に作業予定の「土壁・竹小舞かきWS」に参加していただけます。(1名)
    • 8月18日(金)~20日(日)に作業予定の「焼杉WS」に参加していただけます。(1名)
    • 9月22日(金)~24日(日)に作業予定の「土壁 荒壁塗りWS」に参加していただけます。(1名)
    • 2024年3月に施工予定の「土壁 貫伏せ・大直しWS」に参加していただけます。(1名)
    • 2024年夏に施工予定の「土壁・中塗りWS」に参加していただけます。(1名)
    • 2024年夏(中塗りから中一か月)に施工予定の「土壁・上塗りWS」に参加していただけます。(1名)
    • WS参加に合わせて、季節に合わせたアクティビティーをご用意します。(1名/半日)
    • 2024年09月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 残り9枚

    150000

    【一宿一飯の恩返し!コース】 ※間伐体験や、薪割り体験、ワカサギ釣りなど季節に合わせたアクティビティーもご用意します。

    • 完成後のわが家に、2名様を1泊1食(夕食)付きでご招待します。※食事は一緒に作っていただきます。
    • 季節に合わせたアクティビティーをご用意します。(2名/半日)
    • 2024年08月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。