facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

写真集「大和町通り」の制作と個展の開催をクラウドファンディングで実現!

地元の商店街を写真集として記録に残したい!  嶋﨑美音の初写真集「大和町通り」

地元「大和町通り」の商店街を写真集として記録に残したい! 嶋﨑美音の初写真集「大和町通り」

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額700,000円を達成し、2023年12月29日23:59に終了しました。

コレクター
39
現在までに集まった金額
709,000
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額700,000円を達成し、2023年12月29日23:59に終了しました。

Presenter
Mio Shimazaki プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
Mio Shimazaki

嶋﨑美音(横浜生まれ) 10代に単身で渡米し、カリフォルニア州の大学を卒業後、2015年よりニューヨークに拠点を移し、様々な写真スタジオ・暗室ラボで写真を学び、フランス人写真家のアシスタントとして活動する。2021年より拠点をドイツ・ベルリンへと移し、Neue Schule für Fotografieを卒業後、現在は横浜を中心に故郷の商店街を題材にした作品を制作をしている。

このプロジェクトについて

地元「大和町通り」の商店街を写真集として記録に残したい! 嶋﨑美音の初写真集「大和町通り」

地元・大和町通りに感謝を込めて。記憶を記録に・・

(English version below)

はじめまして

写真作家として活動しております嶋崎美音(しまざき みお)と申します。
まずはじめにこの企画に興味持って頂き、ありがとうございます。これもなにかの縁かと思いますので、私の制作している作品について少しお話し出来ればと思います。

今回は私が生まれ育った地元である横浜の【大和町通り】で撮り貯めた写真を写真集として形にし、また個展を開くことを目的にクラウドファンディングを行うことにしました。

写真集制作におけるきっかけと「大和町通り」への想い

約10年の海外生活を終え、活動拠点を日本に移したタイミングで新高島駅にあるBankArt 1929が運営するBankArt Stationでの滞在制作をきっかけに今回のプロジェクトを始動いたしました。

大和町通りはJR京浜東北根岸線の山手駅を最寄りに位置し、およそ600mにおよぶ真っ直ぐな一本道に商店が軒を並べています。 私はこの「大和町通り」の商店街にある小さな薬局の孫娘として生まれました。

東京オリンピックが開催された1964年に開店し、 60年にも渡り祖父母が苦労して営んできたその薬局は叔父へと引き継がれ、今も続いています。

周りには物心つく頃から行きつけの洋食屋、駄菓子屋、八百屋、食堂、喫茶店など 私の人生に寄り添うように一緒に歴史を重ねてきた風景があり、いつでも家族のように温かく迎えてくれる人々がいます。

長い海外生活を経て、また歳を重ねたことで視野も広がり、これまであたりまえの存在であった地元の商店街が私の人生に欠かすことのできない大切な故郷であることをあらためて深く感じるようになりました。

心の中でいつかこの地元のお世話になった商店街を題材に作品を制作したいという思いがありつつも、なかなか制作に至らなかった中、ここ数年のパンデミックの影響や今やどこの商店街も抱えているであろう問題。 高齢化や後継問題や少子化、パンデミックの影響…大和町通りも時代を重ねるとともにかつての生き生きとした空気が次第に失われつつあることは現状として受け止めなくてはいけない事実でもあります。

私は今回の作品制作を通じて大和町通りにあらためて向き合い、その本質に触れ、歴史と共に変わりゆくその姿を記録として残すことで自分を育ててくれた町と町の家族に恩返しをしたいと思っています。また私と同じようにこの町に所縁がある方々と思い出を共有出来ればなお嬉しく思います。

なぜフィルムで撮影するのか?この企画におけるフィルムの役割

今回のプロジェクトはすべてフィルムで撮影しています。

フィルム撮影はデジタルの利便性に比べ手間もコストも勿論かかりますが、 36枚の限られた枚数でいかに被写体と会話を交わすことが出来るか・・・という点で、その1コマへの挑戦が私にとっては魅力であり、その自分の課せられた課題を心から楽しみたくフィルムでの撮影を決めました。

さらには、現像後の仕上がりを想像しながら待つ時間もフィルム撮影の醍醐味だと思っています。 

フィルムならではの写し出される空気感や人間味を感じさせてくれる被写体の表情を是非共有できればと思います。

写真家紹介

嶋﨑美音(1993年・横浜生まれ)現在は横浜を中心に活動。カリフォルニア州立大学にてビジュアル&パフォーミングアート学科の学士号を取得後、2015年よりニューヨークに拠点を移し、様々な写真スタジオ・暗室ラボで写真を学び、フランス人写真家のアシスタントとして活動する。2021年より拠点をドイツ・ベルリンへと移し、Neue Schule für Fotografieを卒業する。国内問わず海外などでもグループ展を行い制作発表を続けている。

www.mioshimazaki.com
https://www.instagram.com/mio_shimazaki/

プロジェクト・写真集概要

目標

  1. 写真集の制作・出版
  2. 映像作品(短編映像作品)の制作
  3. 個展での作品発表
  4. 地域還元


今後の予定計画

  • ~8月 :撮影・写真選定
  • 8月~12月:写真集デザイン開始・校正
  • (クラウドファンディング実施開始)
  • 10月~1月:映像作品撮影・編集
  • 2024年1月 :印刷
  • 3月以降(〜2024年夏にて調整中):個展での作品発表


個展について

題材となった大和町の近辺に住んで居る方々も展覧会に訪れやすいように、まずは横浜付近での個展を考えています。また、目標金額以上の応援をいただけた場合は、東京都内での個展開催も考えています。
会期:2024年3月頃以降、遅くとも2024年夏を予定
1.横浜会場:山手・石川町駅周辺で調整中
※展示会の会場については現在並行してブッキングを進めています。募集期間中には確定させてアップデートにてご報告しますのでお楽しみに!

2.東京会場(目標金額を上回る応援をいただけた場合、実施いたします。応援をよろしくお願いします!)



写真集について

写真集「大和町通り Yamato Street」
サイズ B5
頁数  150頁(仮)
印刷  オフセット印刷
製本  並製本  PUR無線綴じ


撮影時期=2021年3月〜2023年8月 
撮影場所=神奈川県横浜市 大和町

販売予定

  • 返礼品として販売
  • 展覧会会場での販売
  • ウィブサイトでの販売
  • 通販(未定)

クラウドファンディングの概要

プロジェクト達成金額の内訳

  • 写真集印刷費
  • 展示物印刷費
  • 展示場所の使用料 (約7日間予定)
  • リターン品制作費
  • 機材費(映像・展覧会)
  • 広告費(ポストカード・フライヤー印刷等)
  • 写真集・返礼品郵送費
  • MOTION GALLERY 手数料

返礼品

・ オリジナルポストカードでのお礼の手紙
ご支援頂いた方へ、感謝の手紙をオリジナルポストカードで送らせて頂きます。

・ポストカード(カラー)5枚組1セット
今回の写真集から厳選した写真のポストカード5枚綴1セットをお送り致します。

・写真集「大和町通り」
今回の企画で撮り貯めた写真を収めたB5サイズ約150ページほどの写真集になる予定です。
個展での直接のお受取り、もしくは郵送でも可能です。詳細が決まりましたら受取方法の確認のご連絡をいたします。

・オリジナルトートバッグ
A4サイズが入るトートバッグを2種類の中からお選び頂けます。
(2種類:A. 白 B.黒)

・オリジナルプリント(六切サイズ)

8種類の中からお好きな写真を一枚選んで頂き、印刷致します。
(またご希望の方には、サインさせていただきます。)

印刷: 銀塩プリント 
紙:  ラスター紙
サイズ:六切サイズ[203mm×254mm]写真集と合わせての発送致します。


・個展パンフレットへの写真展協力者のお名前を記載

今プロジェクトにご協力頂いた方のお名前をご希望の場合のみ、個展のパンフレットのクレジットに記載致します。


・ポートレート撮影権

個人ポートレートをはじめ、家族写真などの団体でも可能です。
相談頂けましたら、ご要望に合わせ調整致します。

・場所:神奈川県・東京都内(別地域:要相談)
・撮影時間:1〜2時間程度
・お渡し枚数:データ30枚・プリント(六切サイズ)2枚
・日時:要相談


・短編映像作品のプライベート視聴リンク

今回のプロジェクトで製作致します、短編映像作品がご自宅でもご覧頂けるように期間限定で視聴リンクを特別に共有させて頂きます。


・個展及びイベントの開催権

今回の企画に関する個展及び上映会等イベントをギャラリー・カフェなどイベントスペースで開催する権利です。(また作品の搬入出費・DM代なども含みます。)


・大和町通りツアー 

写真集の舞台となった大和町通りを案内致します。

ツアー日程:要相談
時間 2時間程度

(ランチにオススメの食堂やレストラン、ゆったり時間を過ごせる喫茶店、昔ながらの八百屋や駄菓子屋など、ご希望を伺いながら、大和町通りをご案内します。)

想定されるリスクとチャレンジ

目標資金が到達し、予定通りの部数を印刷出来て、展示会や写真集を通してこの素晴らしい経験を皆様と共有出来ればと、心から思っております。なお、今回はプロダクションファンディング(All in)での挑戦になるため、もし目標金額未達となった場合でも、不足する資金は自費で補填するほか、印刷部数を調整するなどして、写真集の出版と横浜での展示会の開催を実現します。リターンも必ずお届けしますので、ご安心ください。
もし目標金額以上の応援が集まった場合は、東京での展示会の開催費用に活用させていただきます!!
皆さんの元にこの作品をお届けできるよう努めて参ります!

最後に・・



最後まで読んでいただきありがとうございます!

今回のプロジェクトへの思いや私の地元への愛を少しでも感じて頂けるよう心を込めて書きました!

作品が皆様にしっかり届けられるまで誠心誠意制作に励みますので

もしご縁ありましたら、応援して頂けますと大変嬉しいです。

嶋崎美音

-----------------------------------------------------

(Englsih Version)

Hello

Nice to meet you all !

My name is Mio Shimazaki and I am a photographer based in Yokohama, Japan.

First of all, thank you for your interest in this project. I would like to tell you a bit about my work, as I believe this is a chance for me to share it with you.

I have decided to launch a crowdfunding campaign with the aim of putting together a collection of photographs I have taken in my hometown of Yamatocho Street in Yokohama, where I was born and raised, and also to hold a solo exhibition.

The reason behind the production of "YAMATOCHO STERRET"

After living abroad for about 10 years, I moved my base of activities to Japan. I then started this project while being part of an artist residency at BankArt Station, which is operated by BankArt 1929 and located at Shin-Takashima Station.
Yamatocho Dori is located near Yamate Station on the JR Keihin-Tohoku Negishi Line, and is a straight, 600-meter street lined with many stores. I was born as the granddaughter of a small local pharmacy owner in this "Yamatocho dori" shopping street.

This pharmacy, which opened in 1964 when the Tokyo Olympics were held, has been operated by my grandparents, and then my uncle, for 60 years due to their hard work and dedication.

There are restaurants, candy shops, grocery stores, coffee shops, and more that have been a part of my life for as long as I can remember. The store owners have always welcomed me warmly, like their own family, and I realize just how precious this street is.

I have always wanted to create a work of art on the subject of this local shopping district that has been a great help to me, but I have not been able to do so.

However, currently we are facing countless issues such as: the effects of the pandemic, the declining birthrate, aging population, and succession issue. These issues are leading to the demise of the street I hold dear to me, and the pandemic especially made me realize that it is time for me to start my project.

As the time goes by, the street's lively atmosphere it once had is gradually fading, and this the harsh reality that must be accepted as the situation that we see now.

Through the creation of this project, I want to face this street itself once again, to deeply dig into its essence, and to document what's changing along the way with its history in order to return the favor to the community of this street and "town family" who raised me. I would also be happy to share my memories with people who have the same connection to this town as I do.

Why film? The role of film in this project

This project was shot entirely with film photography.
Shooting on film is of course more time-consuming and costly than the convenience of digital technology, but the challenge of each frame is appealing to me in terms of how I can have a conversation with the subject in the limited number of 36 shots in one role. I decided to shoot on film because I wanted to truly enjoy the challenge I had set for myself. I also find the time I spend waiting and imagining the finished image after it is developed to be one of the most enjoyable aspects of shooting on film.

I would like to share with you the atmosphere and the expressions of the subjects that only film can capture and give you a sense of this uniqueness and rarity.

About me

Mio Shimazaki (Yokohama, 1993) is an artist currently based in Yokohama. She completed her B.A. in Visual and Performing Arts at California State University, San Marcos. She has moved to NYC in 2015 and continued her studies of photography at various photo labs. She relocated her base to Berlin, Germany in 2021 and graduated from Neue Schule für Fotografie Berlin.

www.mioshimazaki.com

https://www.instagram.com/mio_shimazaki/

Overview: Project and Photo Book 

Goals:

1) Production and publication of a photo book

2) Production of video work (short film)

3) Holding a solo exhibition of this project

4) Revitalisation of the street

Schedules:

August:                    Shooting the photos and selection

August-December : Start designing the photo book

(Start of crowdfunding at MOTION GALLERY)

October-January:    Shooting and editing of video work

January 2024 :        Printing

March or later (TBD): A solo exhibition

About the Photo Book

Photo book "Yamatocho Street"

Size: B5

Number of pages: 150 pages (provisional)

Printing: Offset printing

Binding: PUR binding

Shooting period: March 2021 - August 2023 

Location: Yamatocho Street, Yokohama, Kanagawa

(Planned sales)

Sold as a return gift

Sold at the exhibition venue

Sold on the website

online (undecided)

Rewards (For OVERSEAS)

FOR OVERSEAS #A

5000 yen (Shipping cost included)

  • Photo book "Yamatocho Street x 1

FOR OVERSEAS #B

7500 yen (Shipping cost included)

  • Photo book "Yamatocho Street x 1
  • Tote bag (option A or B) x 1

*Note: Please specify your address in the comment box.

Thank you for taking your time to read this through the end!

I have put my heart and soul into writing this presentation so that you can feel my love for this project and I will make sure to do my best so I can to deliver my passion project to you.

I would very much appreciate your interest and if you could support me on this project.

Thank you.....

sincerely,

Mio Shimazaki

リターンを選ぶ

  • 1000

    A. オリジナルポストカード(お礼の手紙)

    • オリジナルポストカードでのお礼の手紙 1通
    • 2024年01月 にお届け予定です。
    • 4人が応援しています。
  • 2000

    B. ポストカード5枚組1セット

    • ポストカード 5枚組1セット
    • 2024年01月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 3000

    C. オリジナルトートバック

    • オリジナルトートバック 1点
    • 2024年01月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 4000

    写真集「大和町通り」+ A

    • オリジナルポストカードでのお礼の手紙 1通
    • 写真集「大和町通り」1冊
    • 2024年03月 にお届け予定です。
    • 6人が応援しています。
  • 5000

    写真集「大和町通り」+ B

    • ポストカード 5枚組1セット
    • 写真集「大和町通り」1冊
    • 2024年03月 にお届け予定です。
    • 8人が応援しています。
  • 5000

    FOR OVERSEAS #A (Shipping cost included)

    • Photo book "Yamatocho Street" ×1
    • 2024年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 7500

    写真集「大和町通り」+ C + 短編映像作品のプライベート視聴リンク

    • オリジナルトートバック 1点
    • 写真集「大和町通り」1冊
    • 短編映像作品のプライベート視聴リンク (視聴期間:1週間)
    • 2024年03月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 7500

    FOR OVERSEAS #B (Shipping cost included)

    • Photo book "Yamatocho Street" ×1
    • Tote bag (option A or B) ×1
    • 2024年03月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 10000

    写真集「大和町通り」+ オリジナルプリント(六切サイズ)+ 短編映像作品のプライベート視聴リンク

    • 写真集「大和町通り」1冊
    • 短編映像作品のプライベート視聴リンク (視聴期間:1週間)
    • オリジナルプリント(六切サイズ)1点
    • 2024年03月 にお届け予定です。
    • 4人が応援しています。
  • 残り4枚

    20000

    写真集「大和町通り」+ A〜 C +ポートレート撮影権

    • オリジナルポストカードでのお礼の手紙 1通
    • ポストカード 5枚組1セット
    • オリジナルトートバック 1点
    • 写真集「大和町通り」1冊
    • 短編映像作品のプライベート視聴リンク (視聴期間:1週間)
    • ポートレート撮影権 1回
    • 2024年03月 にお届け予定です。
    • 6人が応援しています。
  • 残り7枚

    30000

    写真集「大和町通り」+ スペシャル A

    • オリジナルポストカードでのお礼の手紙 1通
    • ポストカード 5枚組1セット
    • オリジナルトートバック 1点
    • 写真集「大和町通り」1冊
    • 短編映像作品のプライベート視聴リンク (視聴期間:1週間)
    • ポートレート撮影権 1回
    • 個展パンフレットへの協力者のお名前の記載 1名
    • 2024年03月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 残り10枚

    50000

    写真集「大和町通り」+ スペシャル B

    • オリジナルポストカードでのお礼の手紙 1通
    • オリジナルトートバック 1点
    • 写真集「大和町通り」1冊
    • オリジナルプリント(六切サイズ)1点
    • 短編映像作品のプライベート視聴リンク (視聴期間:1週間)
    • ポートレート撮影権 1回
    • 個展パンフレットへの協力者のお名前の記載 1名
    • 大和町通りツアー 1名
    • 2024年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り5枚

    100000

    写真集「大和町通り」+ スペシャル C

    • オリジナルポストカードでのお礼の手紙 1通
    • オリジナルトートバック 1点
    • 写真集「大和町通り」1冊
    • オリジナルプリント(六切サイズ)1点
    • 短編映像作品のプライベート視聴リンク (視聴期間:1週間)
    • ポートレート撮影権 1回
    • 個展パンフレットへの協力者のお名前の記載 1名
    • 個展及び関連イベント開催権 1回
    • 2024年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。