プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
「山小屋エイド基金」をクラウドファンディングで実現!
登山の自粛が続く中、宿泊場所、登山道の保守、避難場所としてお世話になっている山小屋を応援するため「山と溪谷社」が立ち上げたプロジェクトです。集まった支援金は、本基金に賛同し、分配先となっている山小屋に均等に分配されます。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
山と溪谷社では、1930年の創業から90年にわたり、山岳や自然に関するさまざまな雑誌、書籍を出版しています。登山道整備や遭難救助など幅広く貢献してくださる山小屋の存続は、そのまま登山文化の存続に直結すると言っても過言ではありません。より多くの山小屋に、より多くの支援をお渡しできるよう、活動してまいります。
50数年前、高校時代は山岳部で活動していました。ただ当時はテント泊ばかりで、山小屋泊は数えるほどでした。その中でも一番の思い出が合宿で後立山縦走(爺ケ岳~白馬岳)時、(今回の賛同山荘にはまだ入っていないようですが)天狗山荘前でテントで寝ていた所、夜中に暴風雨に見舞われてテントが飛ばされそうになったときに小屋に逃げ込んで助かったことです。(たしか小屋の方が避難するように呼びに来られた気がします)。このように山小屋の存在は登山者にとっては普段使わないとしてもいざという時に絶対に必要なものです。なかなか先が見えませんが是非とも踏ん張ってほしいと思います。 2020/05/24 09:05
たくさんの活動、整備ありがとうございます。長い山道を登った先に山小屋を見つけるといつもほっとします。大変な状況ですが頑張ってください! 2020/05/24 08:06
応援しています。がんばってください!山道やお手洗いなど、整えて下さりありがとうございます。 皆さんのお陰で毎年無事に行き帰りが出来ています。 今年はスタートこそ遅れたものの、また伺います! 温かな、広いお心とおもてなしに癒されに行きます。 待ってて下さいね。 2020/05/24 07:38
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円