プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
千葉市川「焼鳥とワインと良い時間」をコンセプトにした焼鳥専門店オープンをクラウドファンディングで実現!
コミュニケーションツールでもある焼鳥を商売とし、この地を借りてオープンします。
とても古い物件なので、改装費が思ったより多くかかります。
素敵なリターンを用意してます。是非ご一読を!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
近藤です。 CF初挑戦。 お料理大好きな昭和60年生まれ。 千葉市川で焼鳥専門店を開業予定。 ニックネームのパパボウズファンクはラジオネーム。 ニューオーリンズのパパグロウズファンクが由来、なんちゃって。 人と人が繋がるあの感じが好きで、飲食業界におります。
コミュニケーションツールでもある焼鳥を商売とし、この地を借りてオープンします。
とても古い物件なので、改装費が思ったより多くかかります。
素敵なリターンを用意してます。是非ご一読を!
私ひとりの店じゃない。皆々様、ありがとうございます。
何がしたいか?
人と人を繋ぐ場所を作りたい。
自分なりのインフォグラフィック
2007年にぼんやりと夢見始めたものが、色んな人との出会いのお陰様で、今ようやくはっきりと形になり始めてます。
2021年2月下旬 千葉市川に焼鳥専門店オープン予定。
[築年数不明(70年は固い 管理会社談)の物件をどう残してどういじるか 単純にまっさら新しくしても面白くない CFの期間中も更新して参ります]
焼鳥というコミュニケーションツールを使って、ワインをかけ橋として。
でもこのコロナ渦、リスクを背負ってまで飲食店始めるの?
と、思う方も少なくないはず。もちろん僕の周りにもそう言って頂ける方も居ますしそのリスクは僕も存じております。
飲食店が食事を提供していれば商売が成り立つ時代は確かに終わりました。
ただでさえ人とのコミュニティが薄れてきた時代ですが、さらに人と接する事が怖くなってしまった、このご時世です。
焼鳥の業態を選んだのは、自身の経験はもちろん、焼鳥自体がコミュニケーションツールである事、そしてこの場所なら面白いことが出来そうだと感じたのです。
いっぽんの気持ち
食べやすさを追求した料理の完成形の一つだと思っております。
肉を串に刺して焼く、ものすごくシンプルで原始的な料理ですが、歴史は江戸時代頃からとそこまで深くはありません。 しかし、誰一人として同じ一本ができない。先人先輩達の歴史があって今の焼鳥文化があるのです。
そして、そんな焼鳥一本で人を感動させる事ができる、それは一本一本に個性が出るからに他なりません。
ワイン、焼鳥よりもずっとずっと昔から人々に親しまれてきたもの。
土を造って葡萄を育てて絞って、ワインになる。(ザックリ…)
ブドウの種類はもちろん、その土地、気候、風土、季節の巡りがこんなにも影響し個性の出る面白さは他にありません。
焼鳥と似てるの。
ワインの歴史から比べれば、僕の焼鳥人生なんてミジンコくらいだけど、その個性同士が上手く重なった時、それはそれは楽しい口福時間。
ビストロて、ワインを提供する小さな飲食店の意。
お時間ある方はどうぞ。 神楽坂鳥幸時代の動画です。sppon-storyリンク→神楽坂鳥幸
鳥幸は「焼鳥とワイン」がコンセプトのお店です。
もっと自分なりに突き詰めてみる次第です。
いっぽんの気持ち
シンプルで食べやすいこと、それは余計なことを考えずにいられること。
食べ方やルールなんか一つもありません、一本の焼鳥を手に取った瞬間のあの香ばしさを感じつつ、一口頬張ったあの瞬間。
その感動を共有する事、仕事の話をする、恋の話だったり、隣の誰かに思いを伝える事。
そんなやり取りをする時の、最高のツールじゃないでしょうか。
焼鳥とワイン。
そう、コンセプトは、
「焼鳥とワインと良い時間」です。
美味しい、幸せ、平和。
また、お店として二つやりたい事があります。
一つはワークショップの開催。 焼鳥の串打ちから焼きまでを一緒にやってもらいます。 1ドリンク付2100円/回材料費込みを想定してます。 ワークショップは月に一回程度の開催。焼鳥以外にもこんな料理作ってみたい、とか要望があればもちろん一緒にやりましょう。
もう一つ、ギャラリーとしての貸し出し。 月ごとにアーティストにギャラリーとしての貸し出しをして、買っていただく事でアーティストの収入を作る。 焼鳥専門店なので、作品の変質の可能性は否定できないので、そこだけ了承を得てからになりますが…
お店自身をコミュニティのハブにする事を目指します。
良い時間てもちろん、みんなにとっての良い時間。
そしてその時間が、私にとっての良い時間。
様々なリターンを用意しました。
食事券、是非に一度来て貰いたいです。
和食、イタリアン、フレンチ、創作を織り交ぜた前菜や逸品料理と当たり前に美味しい焼鳥を召し上がって頂きます。
初来店から一年間のサブスク的なもの、間借り権、アーティストの為のギャラリー権、
一番の目玉は近藤の修業先の一つ、鳥幸のオリジナル焼台のセットです。
鳥幸オリジナル電気焼台
鳥幸オリジナル焼台について リンク→VERANDING鳥幸
ワークショップ会員券とセットにしてるのには理由があります。 ワークショップに参加頂き、焼鳥の打ち方焼き方を学んで頂いて、この焼台を使ってパーティーをして頂きたい。
参加者それぞれの焼鳥がまたハブになりコミュニティを作って欲しいのです。
焼鳥の文化、みんなで広げて楽しみましょ。
何よりも、お店に来て頂ける食事券がオススメ。
サブスク的なCF限定のスパークリングサービスやボトルワインは本当にお得です。
鳥幸オリジナル焼台は上記サイトの他では買えない大人気商品、これでかなり楽しめます。
リスクはこのコロナ渦。 家族にも周りの方にも怪訝な顔をされる事もあります。
それは自身が百も承知。
それ以上に、今までお付き合い頂いてる方々やお客様方に言って頂ける
「近藤なら大丈夫」の声が圧倒的に多いのです。
それが単純に安心に変わることはありません。
しかし、みんなの期待に応えたいという気持ちを燃やしてくれます。
オープンがスタート地点、きっと成功して見せます、頑張ります。
いっぽんの気持ち
ここまで読んで下さり本当に有難うございます。
35歳の独立開業を一つの目標として今までやってきました。
以下私の略歴です。
2004年
ヒルトン東京ベイでサービスを学ぶと共に飲食の楽しさに目覚める
2007年
独立開業をぼんやりと夢見始め料理をやろうと決意
銀座の和食店で一から料理を学び始める
2011年
東日本大震災 居ても立ってもいられずボランティアに参加
岩手県大船渡での炊き出しを通して食は人の力になれる事を再認識
現地のイタリア料理屋のオーナーシェフに声を掛けて頂き
銀座のお店を退職 岩手県大船渡ポルコロッソに務める
地産地消を地でいくトラットリア
生産者さんに会って話して 一つ一つの料理が出来る事を知る
2013年
東京に戻り知人の伝手で酒菜企画に入社
和食をベースにした創作料理を学ぶ
同社での社外研修で焼鳥の面白さ奥深さを知る
2017年
焼鳥専門店での独立開業を決意
目黒鳥焼笹や入社 鳥の扱い 焼鳥のイロハを吸収
2018年
東京レストランツファクトリー(株)入社
笹やで学んだことを実践 失敗 改善を繰り返し
自分の焼鳥のスタイルを確立
社外での勉強も含め 焼鳥に対して一層の理解を深める
2019年
神楽坂鳥幸オープニング料理長として店舗を運営
2020年
店長を兼任し マネージメントを学びながら実績を作る
現在に至る
是非に応援して頂き、私の地元千葉市川の活性化、
焼鳥の未来と、平和を共に夢に見て、
スタートしましょ。
Yakitori Peace
焼鳥ビストロふじ
272-0034 千葉県市川市市川1-17-10
近藤 峻
JR市川駅徒歩8分 京成市川真間駅徒歩5分 大門通り沿道
2000 円
残り11枚
5000 円
残り3枚
6000 円
残り1枚
10000 円
残り25枚
12000 円
残り47枚
20000 円
残り10枚
25000 円
残り29枚
35000 円
残り28枚
35000 円
残り1枚
100000 円
100000 円