プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
和歌山市の海沿いの景勝地・和歌浦に、老舗のかまぼこ屋の味を復活させたい!地域の食文化の継承をクラウドファンディングで実現!
和歌山市の海沿いの景勝地・和歌浦には、かつて30軒ものかまぼこ屋がありました。昨年、惜しまれつつも閉業した和歌浦最後の1軒の味を引き継ぎ、店舗と製造工場を新設して、老舗の味を復活させるプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ご覧いただきありがとうございます。奥村です。和歌浦出身の67歳で、和歌浦の海と山で遊んで育ちました。近畿大学卒業後すぐに家業に入り、45年間老舗の蒲鉾屋で製造一筋で蒲鉾の品質向上のために努力してきました。その技術を生かして、今回は以前の製品より一層の品質向上に努めるつもりで創業しました。どうぞよろしくお願いいたします。
和歌山市の海沿いの景勝地・和歌浦には、かつて30軒ものかまぼこ屋がありました。昨年、惜しまれつつも閉業した和歌浦最後の1軒の味を引き継ぎ、店舗と製造工場を新設して、老舗の味を復活させるプロジェクトです。
本プロジェクトは、和歌山県が認定する【ふるさと納税型クラウドファンディング】対象事業です。本プロジェクトへの支援は、通常のふるさと納税と同様、和歌山県への寄付とみなされ、手続きをすることで所得税や住民税の控除・還付が受けられます。詳しくは、本ページ最下部をご確認ください。
風光明媚な景勝地・観光地として栄えた和歌山市・和歌浦は、その美しい海はそのままに、かつての賑わいはなくなり、店舗も減って寂れつつあります。そんな和歌浦の地域産業であり、多くの雇用も生んでいたかまぼこ屋も、2019年に最後の1軒が閉業し、和歌浦にかまぼこ屋は無くなりました。
本プロジェクトは、創業99年にして和歌浦最後の蒲鉾屋として幕を閉じた老舗の味を引き継ぎ、和歌浦に新しいかまぼこ屋として復活させ、地域の食文化として継承していくことを目標にしています。
ページをご覧いただき、ありがとうございます。「和歌濱かまぼこ」代表の奥村武弘と申します。和歌浦のかまぼこ屋の次男として生まれ、ずっと和歌浦で育ち、かまぼこの製造担当として43年、かまぼこ作りの技術を磨いてきました。
大好きな和歌浦。古くは万葉集にも詠まれた美しい片男波の海、徳川頼宣公が建てたと伝えられる観海閣、不老橋や紀州東照宮など観光地としての見どころも多く、また道を1本なかに入れば下町の情緒と人の温かみがあって、若い人にもぜひ訪れてほしい場所です。
海が近く、下町の情緒もあって散歩が楽しい和歌浦の風景
そんな和歌浦のなかでも目立たない一角に、 「くずし通り」があります。「くずし」とはかまぼこのことで、要するにかまぼこストリート。ここにはかつて何軒ものかまぼこ屋が軒を連ねていました。
昔は30軒もあったといわれる和歌浦のかまぼこ屋は、私の子どもの頃でもまだ9軒ほど残っていたように記憶しています。しかし、時代の流れなのか、この50年ほどで和歌浦は少しずつ寂れていき、かまぼこ屋もどんどん減っていきました。
和歌濵かまぼこの買い物袋。昔の和歌浦を描いた地図をプリントしました。
「くづし通り・蒲鉾店街」の文字。ここに新しく店を構えます。
かまぼこ自体の需要の減少や、世界的な魚の減少による材料費の高騰、スーパーに並ぶ大量生産品のかまぼことの価格競争の激化など、いくつもの要因が重なった結果として地域のかまぼこ店の苦戦があるのだから、今から新しくかまぼこ屋をスタートさせるのは無謀なのではないか、そう言われることもあります。
でも一方で、ありがたいことに「早くおいしいかまぼこを作ってくれ」「もう一度食べたい」という声もたくさんいただきました。
私もとても悩んだのですが、これまで培ってきた自分の技術と、何より子どもの頃から親しんできた和歌浦のおいしいかまぼこを絶やしたくない気持ちから、あきらめきれずにいました。
かまぼこを試作したときの様子。作っているのは大板(おおいた)の紅白です。
そんな折、ちょうど今年のお正月明け、1月10日えべっさんの日に和歌浦の漁師さんたちに相談したところ、びっくりしたことに「あそこの敷地の大家さんを紹介してやろう」とか「地元の雑魚を使ってかまぼこを作ろう」といったふうに、ものすごく応援してもらえて、そこからかまぼこ屋の復活に向けてトントン拍子に話が進んでいきました。
大きな工場を構えるのではなく、まずは小さな規模で伝統の味を守り、卸しではなくひとりひとりのお客さんと直接向き合いながら販売していくスタイルをとれば、かまぼこ屋を再スタートできるのではないか。これだけ応援してもらえていることを追い風にして、和歌浦のかまぼこの味を次の世代にもつないでいきたい。そういう気持ちで、前へ前へと進んでいきました。
新しいかまぼこ屋は、和歌浦への親しみの気持ちを込めて、「和歌濵(わかはま)かまぼこ」としました。
和歌濵かまぼこのロゴ
和歌濵かまぼこの商品を一部ご紹介していきます。
■ 大板(おおいた)
シロクチ(グチ)を中心に3〜4種類の魚をまぜたすり身に、蒸してから焼き目をつけた大板。甘みと香ばしさがくせになり、ついパクパクと止まらなくなる、私自身、昔から大好きなかまぼこです。
-
■ 和歌焼
大板と同じすり身に卵を加えて、コクを加えてソフトな口当たりにしたかまぼこ。
-
■かのこ
表面に細工をほどこした、美しいかまぼこ。作れるようになるには、何年かかかります。
-
■ ばくだん
すり身でゆで卵を包み込んで油で揚げた、子どもにも人気のかまぼこ。
そのまま食べてもよし、わさび醤油で食べてもよし。
-
■ 揚げかまぼこ
大板の身をベースに、油で揚げたかまぼこ。おでんの具にもおすすめ。
「しょうが天」「きくらげ天」「ささがき天」など。
和歌浦にかまぼこ店の店舗と製造工場を新設し、老舗の味を復活させることで、地元のお客様だけでなく、県外のお客様にも和歌山に来てもらうことが目標です。
ご支援いただいた資金は、設備の充実と、より良い製品作りに大切に使わせていただきます。
当面のメンバーは、私と私の家族、そしてベテランの販売員でスタートする予定です。
【スケジュール】
2020年11月30日 クラウドファンディング期間終了
|
2020年12月1日 工場&店舗オープン、営業スタート
|
2021年1月以降 返礼品を順次発送
|
本クラウドファンディングは、ふるさと納税のルールに則り、和歌山県外在住の方にのみ返礼品(特産品)をお送りします。寄付控除に関しては、県内・県外どちらにお住まいの方も変わらず受けていただけます。
○ 県外の方からのご協力に対しては、弊社の高級蒲鉾を返礼品としてお送りさせていただきます。
○ 県内の方からのご協力に対しては、返礼品はお送りできませんが、心ばかりのサンプル品を送らせていただき、ご意見をもとに今後の製品作りに生かしていく方針でいきたいと思います。
- - - - - - - - - - - -
● 5千円 ●【県内・県外向け】サンクスレターコース
・サンクスレターかまぼこ 1通 ・寄附金受領証明書 |
クラウドファンディング限定・和歌濵特製の"サンクスレターかまぼこ"をお送りいたします。
別途、和歌山県から「寄附金受領証明書」が送られてきます。
- - - - - - - - - - - -
● 1万円 ●【県外の方のみ】大板セット
・大板(焼き) 1本 ・サンクスレターかまぼこ 1通 ・寄附金受領証明書 |
サンクスレターコースに加えて、大板を1本お送りいたします。
- - - - - - - - - - - -
● 1万円 ●【県外の方のみ】和歌焼きセット
・和歌焼 1本 ・サンクスレターかまぼこ 1通 ・寄附金受領証明書 |
サンクスレターコースに加えて、和歌焼を1本お送りいたします。
- - - - - - - - - - - -
● 1万円/3万円/5万円/10万円 ●【県内・県外向け】お気持ち応援コース
・サンクスレターかまぼこ 1通 ・寄附金受領証明書 |
県内の方、返礼品不要の方向けのコースです。ご支援いただいた方には、"サンクスレターかまぼこ"のみお送りいたします。
こちらのコースは、クラウドファンディングの実施に対する手数料を差し引いたほぼ全額を、本プロジェクトにあてさせていただきます。複数口でのご支援も可能です。
- - - - - - - - - - - -
● 2万円 ●【県外の方のみ】かまぼこいろいろセットA
・大板 1本(焼き/紅白 選べます) ・和歌焼 1本 ・す巻 1本 ・ばくだん 3個 ・サンクスレターかまぼこ 1通 ・寄附金受領証明書 |
大板、和歌焼、かのこ、ばくだんなど、いろいろな種類のかまぼこをセットにしてお届けします。
県外の方向けです。
- - - - - - - - - - - -
● 3万円 ●【県外の方向け】かまぼこいろいろセットB
・大板 1本(焼き/紅白 選べます) ・和歌焼 1本 ・かのこ 1本 ・ばくだん 3個 ・サンクスレターかまぼこ 1通 ・寄附金受領証明書 |
大板、和歌焼、かのこ、ばくだんなど、いろいろな種類のかまぼこをセットにしてお届けします。揚げかまぼこも付きます。県外の方向けです。
- - - - - - - - - - - -
● 5万円 ●【県外の方向け】かまぼこ盛り盛りセットA
・大板 2本(焼き/紅白 選べます) ・和歌焼 2本 ・かのこ 1本 ・ばくだん 3個 ・揚げかまぼこ 1セット ・サンクスレターかまぼこ 1通 ・寄附金受領証明書 |
大板、和歌焼、かのこ、ばくだん、揚げかまぼこなど、たくさんのかまぼこをセットにしてお届けします。県外の方向けです。
- - - - - - - - - - - -
● 10万円/20万円/30万円●【県外の方向け】かまぼこ盛り盛りセットB・C・D
・大板 2本(焼き/紅白 選べます) ・和歌焼 2本 ・かのこ 1本 ・ばくだん 3個 ・揚げかまぼこ 1セット ・気持ちの品 ・サンクスレターかまぼこ 1通 ・寄附金受領証明書 |
内容は5万円のコースと同じです。大板、和歌焼、かのこ、ばくだん、揚げかまぼこなど、たくさんのかまぼこをセットにしてお届けします。加えて、これ以上同じかまぼこをたくさん送られてきても困ってしまうかもしれないので、なにかの形で感謝の気持ちだけでも付け足しさせていただきたいと考えています。県外の方向けです。
① クレジットカード決済
→本ページ経由でご支援をお願いいたします。支援したいコースを選んだ後、決済方法にクレジットカードを選び、そのまま購入画面へお進みください。目標金額達成前から利用できる方法です。
② 銀行振込・コンビニ払い【目標金額達成後のみ】
→本ページ経由でご支援をお願いいたします。購入したいコースを選んだあと、ご希望の決済方法を選び、そのまま購入画面へお進みください。
★ご注意 銀行振込・コンビニ払いについては、目標達成できなかった場合に返金処理が難しいため、目標達成後〜プロジェクト期間終了までの間のみご利用いただけます。また、決済手続きに時間差が発生する関係で、11/27の23:59が締め切りとなります。(クレジットカード・現金については終了日11/30の23:59まで可能です) |
③現金
→現金でのご支援をご希望の方は、奥村までご連絡ください。受取り後、代理でMotionGalleryに入金処理を行います。
本プロジェクトでは、目標金額30万円に到達しなかった場合、ご支援いただいたお金は返金させていただくことになります。また、本プロジェクトはほぼすべてが手作りのかまぼこですので、お客様のご要望のタイミングに応えられるかがリスクと思われます。今回のクラウドファンディングにより、設備をさらに整え、スピードアップを図れたらと考えています。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。私たち和歌濱のメンバーは「安全、安心、美味しい」を合言葉に、製品作りをしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホームページがオープンしました!
https://wakahama.jp/
- - - - - - - - - - - -
本プロジェクトは、ふるさと納税型クラウドファンディングです。個人の方によるご支援は和歌山県への寄付として取り扱われ、「ふるさと納税」の対象となります。
※和歌山県内に住所を有する方には提供できないリターンがあります。該当商品に関しては、リターン欄に【県外の方のみ】と記載していますので、必ずご確認のうえ支援してください。
▷ふるさと納税制度とは
ご自身の「ふるさと」や応援したい地域に対して寄付をすることができる制度です。寄付額から2,000円を除いた額が、寄付者様の所得税と翌年の住民税から控除されます。応援いただいた額に応じて、返礼品を寄付者様にお送りします。そのため、寄付者様は【実質負担2,000円】で地域を応援することができます。
※寄付者の給与収入や家族構成などによって還付・控除額の上限が変わります。
※税金控除の対象は、納税者本人です。寄付の際は寄付名義にご注意ください。
寄附額の2,000円以上が全額控除対象になる寄附上限の一覧
▷税金の控除を受けるためには
ふるさと納税制度を活用し、所得税や住民税から控除を受けるためには、「確定申告」もしくは「ワンストップ特例申請」を行う必要があります。
1)確定申告する場合:各リターンに設定している「寄付金受領証明書」を証明書として使用しますので、大切に保管してください。2020年分の確定申告の際に、確定申告書に「寄附金受領証明書」を添付のうえ、所轄の税務署へ提出してください。
2)ワンストップ特例申請をする場合:確定申告が煩わしい方にお勧め!ふるさと納税をした後、確定申告をしなくても寄付金控除が受けられる便利な仕組みです。ご支援の際に、ワンストップ特例申請を希望されるか否かを記入いただく項目があります。希望者には和歌山県から「寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)」を郵送しますので、必要事項を記入・確認、押印し、本人証明書類を添付のうえ、同封の返信用封筒で返送してください。
※ 確定申告を行う必要がない方、ふるさと納税先の団体が5団体以内の方のみ利用できます。
5000 円
10000 円
10000 円
10000 円
20000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
200000 円
300000 円