プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ふぐと和食の割烹店「紬」のオープンをクラウドファンディングで実現!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
割烹料理を1万円台で。南東京にふぐと和食の店『紬』をオープンする料理人、伊藤優です。 内装には店主のもう一つの顔である木工ろくろ作家の作品も展示してあり、視覚、味覚を一緒楽しめる割烹店兼工房兼ギャラリーです。
【完全紹介制】割烹料理を1万円台で。南東京にふぐと和食の店をオープン。
内装には店主のもう一つの顔である木工ろくろ作家の作品も展示してあり、視覚、味覚を一緒楽しめる割烹店兼工房兼ギャラリーです。
はじめまして、この度、割烹店【紬(つむぎ)】をオープンする、料理人であり木工作家の伊藤優(いとうすぐる)と申します。料理人歴は16年。日本やオーストラリア、アメリカで修行を積んで来ました。
私がはじめて料理をしたのは、4歳か5歳の頃です。自分の家族に喜んでもらうことが嬉しくて、当時から見様見真似でいろんな料理をつくっていました。
本格的に料理の道に進もうと思ったのが、高校生の頃。初めてのバイト先が日本料理を出す小料理屋さんでした。初めて飛び込んだ料理の世界が楽しすぎて、この道で進むことを決意しました。昔から、決めたらすぐ行動する性格だった私は高校を中退し16歳で、その小料理屋さんに就職します。3年間、料理に関する基礎を学んだ後は、より専門的な技術を身につけたいと思い、横浜にある創業70年のふぐを扱う老舗に移ります。そこで割烹料理の技術を身につけました。その後、海外で挑戦したいという思いから単身オーストラリアに移り、修行をしアメリカでの挑戦の機会を手に入れます。
中学の頃から、いつかアメリカで自分の店を持ちたいと思っていた私にとって、夢につながる大きな一歩でした。まずは、サンフランシスコで1、2を争う有名なお寿司のお店に就職しました。
その店で働いて2年ほど経った頃、思わぬことが起こります。コロナウイルスの拡大です。私は帰国を余儀なくされてしまいました。
日本に帰ってきた私は、これまでの経験を活かし、一人当たりの単価が数万円するような、高級料亭の料理長として働き始めます。そこで働きながら私には一つの疑問が浮かびました。それは、本当にここまで価格を上げる必要があるのか、ということです。
その理由は、少し考えればすぐにわかることでした。一等地に店を構え、従業員や場所代を考慮していくと、必然的に値段が高くなってしまうのです。また、その店のブランド価値もあるでしょう。
しかし、価格が高ければ当然食べに来れる人は限られます。私としては、料理の質は落とさずにできるだけ多くの人に美味しい料理を食べてほしいと思っていました。
そんな思いから生まれたのが紬です。紬では、できるだけ食材の質を落とさず、高級料亭と変わらない味を提供できることを心がけました。そこで、料理にかかる以外のコストをできるだけ下げる工夫をしました。このお店は元々一軒家だったところを買って改装してつくったものです。持ち家にすることで日々のコストを下げています。また、料理をつくるのも私一人のため人件費もかかりません。
紬で提供するのは、季節に合わせた和食のコース料理とふぐ料理です。
こだわりは、素材の良さをできるだけ活かし、無駄な味付けをしないこと。
例えば、鮎の塩焼きでは、かけているソースも鮎を捌いた後に残った頭と骨を粉々にし、煮詰めたものを使っています。無駄な味付けをしないことで、鮎の旨みを凝縮しています。
他にも、旬の食材を使った料理をご用意しています。
紬では、料理を味わう瞬間だけでなく、お店に入ってから出るまでの体験全てを楽しんでほしいと思っています。そのため、内装もどうしてもプロの手を借りなければならない工事以外、全て自分でデザインしました。料理以外の体験もトータルで考えている料理人はおそらく珍しい存在だと思います。
視覚で楽しんでいただくため、食器にもこだわりました。料理のおいしさというのは、味はもちろん、その料理が目の前に出てきた時に、どれだけ美味しいと思えるかにも影響を受けると考えています。中でも、この店ならではの特徴が、木工ろくろという木から器などを削り出す技術を用いて私自身がつくった、オリジナルのお皿があることです。
座席をカウンターのみにし、紹介制としているのも、来ていただいたお客さんと料理のことや器のことを話す時間を大切にしたいからです。
※完全紹介制のため、基本的にはご予約は来店時に次の予約をしていただきますが、今回クラファンのメニューにいつでも予約できる会員カードを作成いたしました。
・20万円(3名)【大応援メニュー】
店主を1日貸切できる権利。いつでも予約ができる会員カードをご送付。内容は要相談。
・10万円(10名)【ご来店できるお客様向け】
店主手作りの1点もののお皿とカップ。コース予約と会員カードご送付。
木工作家でもある店主が、応援していただいた方の好みを来店時に聞き、その方専用のオリジナルのお皿+カップを制作。次回来店時にお渡しor お店に保管。コース2名を予約。(1.2万円のコース)。いつでも予約ができる会員カードをご送付。
・5万円(15名)【遠方のお客様向け】
お皿 or カップ1点を作成。いつでも予約ができる会員カードをご送付。
・2万円(30名)【お二人でご来店したいお客様向け】
フルコース1.2万円のメニューを2名予約できる。いつでも予約ができる会員カードをご送付。
・1.2万円(120名)【早くご来店したいお客様向け】
フルコースメニューを1名分予約できる。いつでも予約ができる会員カードをご送付。
・5000円【遠方のお客さま向け】
店主が自作したどんぐりストラップ2個と、いつでも予約ができる会員カードをご送付。感謝メッセージをメールでご送付。
・3000円【遠方のお客さま向け】
店主が自作したどんぐりストラップ1個と、感謝メッセージをメールでご送付。
・1000円【お手軽コース】
店主からの感謝メッセージをメールでご送付。
「世界中の飲食店にてお食事しますが、「紬」のシンプルで優しい和食に、いつも心が和らぎます。特に豚の角煮は、今や私のソウルフード。黒糖の洗練されたお味を、ぜひ一度ご賞味下さいませ。」
航空会社勤務 宇田川泰予
まずは素敵なプロジェクトに参加させて頂き嬉しく思います。
彼の全て1から作る作品、料理、空間、料理と言う枠組みを超えて彼の奏でる異空間を楽しんで頂けたらいいなぁ
"アーティスト"伊藤 優の活躍を応援しております!
1人1人がバトンのように繋いでいければ
成功されますように。
(株)SHOコミニケーション代表取締役 角田将太
現在は自宅の改装工事を致しました。工事がかなり遅れ、さらに水道管の破損等もあり予定より多くの予算がかかってしまいました。
皆様からいただいたご支援は、店舗のオープンに向けた下記費用の一部に活用させていただきます。
内装工事:250万円
什器や器具等:50万
2024年6月〜7月末 クラウドファンディング実施
2024年6月末 内装工事完了
2024年7月中旬 オープン予定
このプロジェクトはプロダクションファンディング(All in)での実施になります。目標金額に満たなかった場合でも、 不足分は自己資金で補填し、お店をオープンします。リターンもお届けしますのでご安心ください。食品関係営業許可の申請完了しております。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
今までの料理人人生、そしてコロナ禍をきっかけに始めた木工ろくろ作家。それらを全て詰め込んだこだわりの隠れ家的お店です。ただ、店主だけではお店は完成しません。お客さんと一緒に空間を作り、心温まる空間と時間を共に過ごしていただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
1000 円
3000 円
5000 円
残り119枚
12000 円
残り13枚
20000 円
残り14枚
50000 円
残り10枚
100000 円
残り2枚
200000 円