facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

長編映画『つむぎのラジオ』をクラウドファンディングで実現!

長編映画『つむぎのラジオ』制作支援のお願い。

木場明義監督渾身の最新長編自主制作映画『つむぎのラジオ』の制作費を集めたいと思っております。

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額300,000円を達成し、2016年6月30日23:59に終了しました。

コレクター
76
現在までに集まった金額
924,000
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額300,000円を達成し、2016年6月30日23:59に終了しました。

Presenter
木場 明義 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
木場 明義

1999年 映像塾 卒業 現在、自主映画を中心に映像制作を続ける。 映画制作団体イナズマ社主宰。 SFやファンタジーの要素を日常に注ぎ込んだようなコメディタッチの作品を得意とし、内外の映画祭で入選、受賞歴がある。 【最近の実績】 『HATTORI!!!!』伊賀の國忍者映画祭 準グランプリ 『さよならファンタジー』福岡インディペンデントフェスティバル 20分部門最優秀作品賞 『スリッパと真夏の月』長岡インディーズムービーコンペティション 準グランプリ 『サイキッカーZ』四日市映画祭 グランプリ

このプロジェクトについて

木場明義監督渾身の最新長編自主制作映画『つむぎのラジオ』の制作費を集めたいと思っております。

はじめに

国内外の映画祭で入選・入賞を果たしている木場明義(こばあきよし)監督が久々に長編映画に挑戦します!

SFやファンタジーの要素を日常に注ぎこんだような作品やコメディ作品でここ数年は短編映画をメインに制作して参りましたが、数年ぶりに長編映画を制作します。
統合失調症という、身近にあるのにもかかわらず、まだまだ偏見の多い病気を題材にした物語です。

概要

周囲に少々変わった人がいると、どうしても避けてしまおうとしたり、怖がってしまう心理が働いてしまいます。
しかし変わっているということはすなわち個性ともいえ、それがたとえ心の病から来るものだとしても、個性として肯定的にとらえ、前向きに生きていくという考え方もあります。
また、人は誰しも人生のうちで間違ったことをしてしまったり、人を傷つけてしまうことがあるでしょうが、それを背負いすぎてしまうことも少なからずあります。
そういした個性的な主人公の、幼馴染に対する一風変わった贖罪の物語を、敢えて軽妙に、どこかコミカルな雰囲気で描こうと思っています。

あらすじ
幻聴に悩まされているつむぎ。
彼女には彼女にしか聞こえないラジオ放送が頭の中に流れてくるのであった。
そんなある日、幼なじみのこよりにばったり再会する。
つむぎはそのラジオの声に導かれるまま、こよりを幸せにしてあげようと奔走するのだった。

スタッフ・キャスト

長谷川 葉生(はせがわ よう):織原 つむぎ 役

〜プロフィール〜
栃木県生まれ。幼い頃から絵を描くことを生きがいとし、群馬大学にて教育美術を学ぶ。在学中に演劇と出会い、卒業後は上京、芝居の道を選ぶ。
舞台や映画、CM、テレビドラマに出演する傍ら、イラストなど美術の分野においても活動を続ける。
2014年には『あがきのうた』が東京学生映画祭にて観客賞を受賞、同作でTAMA NEW WAVEにて主演女優賞ノミネート。
2015年には『贅沢な時間』がThe Long Day Short Film Festivalで観客賞を受賞。活躍の場を広げている。

主な出演作は、映画『陽だまりの彼女』(三木孝浩監督)『TOKYO TRIBE』(園子温監督)『EMPTY×BLUE』(帆根川廣監督)『HOMESICK』(廣原暁監督)、舞台『國富家の三姉妹』(作・演出 渋谷悠)など。

中山 雄介(なかやま ゆうすけ):糸井 結太郎 役

〜プロフィール〜
神奈川県出身。高校三年の時、雑誌のモデルオーディションの人気投票で一位になりSONYマガジンズ「PEEWEE」第1回男の子専属モデルとなる。
大学卒業後ふらふらした時期を経て25歳より演劇を志し、勉強させて頂きながら現在役者として活動中。
近年、舞台や自主制作映像などでも脚本を書き始めている。

主な出演作は、映画・2016GW公開『64ーロクヨンー』前編後編・角池役(記者クラブ)監督 瀬々敬久、劇場版『セカンドバージン』阿部役 監督 黒崎博、2014公開『彼女の告白ランキング』主演 四竃洋平役監督 上田慎一郎
TV・『ナースのお仕事』再会編・岡崎慎之介役 (患者)、
舞台・両沢和幸アワー・スペシャル・第九回杉並演劇祭参加作品『ロミオvsジュリエット』主演 吉岡信太郎役作・演出 両沢和幸 ほか

藤井 太一(ふじい たいち):マスター 役

〜プロフィール〜
1973年生まれ。宮城県仙台市出身。企画集団「ブートレッグ」主宰。
特技・ゴールキーパー、歯笛。主な出演作:『青天の霹靂』(劇団ひとり監督)酔客 役、『陽だまりの彼女』(三木孝浩監督)警察官 役、『ライク・サムワン・イン・ラブ』(アッバス・キアロスタミ監督)、『さよならファンタジー』(木場明義監督)田所洋平 役

追加キャストが正式決定しましたので発表します!

澤 成美(よねざわ なるみ):綱島こより 役

〜プロフィール〜

1987年12月24日生まれ 岩手県紫波町出身
自身のプロデュース公演に米澤成美一人芝居「よね牛の1人でやってみた」がある。
最近は短編映像で監督、編集も手がけている。
あだ名 よね牛 身長 154cm 体重 43kg B80W56H84 靴のサイズ23㎝
特技 岩手 資格 漢字検定準2級 毛筆初段 硬筆2段

主な出演作は、舞台・2013/08 その後の風の又三郎 主演、2015/03 現役女子中学生アイドル連続失踪事件 作・演出 池上三太、2015/08 あの日に帰りたい 作・演出 宮川菊佳 ヒロ役、米澤成美プロデュース公演 一人芝居 よね牛の一人でやってみた
TV/CM・2012/03 TVドラマ エアーズロック第13話 監督 山下敦弘、2012 エッセンシャル 髪キュン! 風邪でもサラふわ編
映画・2014/01 『柔道ガールズ』かわさきひろゆき監督 高木真知子役、2015/02 『午前零時の恐怖劇場 呪い篇 マリナが出てきちゃう』 犬童 一利監督 主演マリナ役、2015/08 『スリッパと真夏の月』 木場明義監督 主演昌子役
ラジオ・2016/4-6 Tokyo FM『蛙君、なるみの午前さまお帰りなさ〜い』
ネットTV &ユーストリーム・2013/01-03 モーレツ★saturday、2014/01-10 こちら四谷三丁目劇場です! 制作 出演
監督作品・2014/12 遺言 監督、編集、出演 13分  四谷怪談映画祭上映、2015/02 支配人の夢と座敷童の恋 監督、編集、出演 23分

出演作他多数

大澤 真一郎(おおさわ しんいちろう):黒田 光 役


〜プロフィール〜

■出身:東京都
■生年月日1977年1月8日生 39歳
■身長173 B86W80H8658Kg 足27 股下77 裄丈80 首回34 肩幅45 頭周 58
■特技  写真 料理 スキー
■趣味 散歩 サッカー観戦
■資格 普通自動車/中型二輪

芸歴

映画「@ベイビーメール」 中村義洋監督 堂本役、「DIVIDE」 辻岡正人監督 主演・翔/龍役 (2005)  トロントリールハート国際映画祭銅賞、監督賞受賞   ニューヨークタイムス紙 世界で活躍する若手映画俳優100選選出、「SURELY SOMEDAY」小栗旬監督 映画撮影クルー役(2010)、「惨劇館 ブラインド」御茶漬海苔監督 準主演 刑事大沢役(2010)、「動画探偵ぐれいとすぺしゃる2」手塚眞監督 準主演 守役(2011)、第67回カンヌ国際映画祭 マルシェ デュ フィルム部門出品、「ヲ乃ガワ-WONOGAWA-」 山口ヒロキ監督 蟹屋敷ゴシャガレル役(2014)「少女椿」 TORICO監督(2016) 下村おさむ役

自主映画・「憂恋の花」浦嶋嶺至監督 準主演 ユージ役(2012) ゆうばり国際ファンタスティック映画祭出品、「東京ジェネレーター」 浦嶋嶺至監督 主演 (2013) 第51回及び第52回日本SF大会出品、「電話の向こう側」 増田俊樹監督 主演(2013) 笹塚映像フェスティバル招待作品、「OFFSTAGE」 平沼豊監督(2015) 主演・杉原英輔役、「生命の灯火」 辻岡正人監督(2015)

Vシネマ・「湘南爆走族3」 神野太監督 不良生徒 足立役(2002)、「外伝麻雀放浪記」 服部光則監督(2002、)「姫 一人の少女の物語」藤井道人監督(2008) 主演・新堂役、「DRASTIC」 辻岡正人監督 ストーリーテラー役 (2009)

テレビ「虹の彼方」MBS(2004)「新撰組」NHK(2004)「所轄刑事2」フジテレビ TSP 車上荒らし犯人役(2005)

舞台・劇団コラソン「ユルネバ2」作・演出 植田朝日 (2014)、漫劇 「花」 作・演出 御茶漬海苔 (2015)、あぁルナティックシアター 「泊太貴のヒーローとは何だ!」(2015) 、劇団空感演人プロデュース「PRIDE」作 藤森一朗 演出 栗本有美子(2015、10/22~26)
ResetLimit「音霊戦隊ディスクレンジャー」作・演出 平康臣(2016)
MV中島みゆき「荒野より」主演 (2012)

VP・DHC「DHC研究所レポート」ナレーション(2009)
NIKON企業VP 主演 (2013)

CF花王「ビオレ」メインキャラクター声優として(2007)サントリー「ハーバルクリア」(2009)キリン「ファイア」(2010)ブロードキャストサテライトディズニー 「Dlife緊急告知 秋の2大ドラマ30秒スポット」メイン(2013)
NEC企業インフォマーシャル(2014)サッポロ「麦とホップ」(2014)
モデル白夜書房「シルバートライブ」(2007)造型社「HARLEY MAGAZINE」(2009)伊勢丹メンズ館 彩り祭-TOKYO FASHION NOMAD ウインドウディスプレイ(2015)

他多数

藤原 かずま(ふじわら かずま):織原 海斗 役


〜プロフィール〜

出身地:兵庫県血液型:O 型身長:163cm 体重:76kg 靴:26.5cm スリーサイズ B:92 W:85 H:96 特技:パソコンの組み立て、ウインタースポーツ全般、関西弁趣味:情報処理、調べもの資格:コンピュータ利用技術検定1級情報処理検定2級、全商簿記2級、全商書道2級、第一種普通免許
老け声を武器に、イロモノから老人まで幅広く演じ分けができる。コミカルな見た目を活かし映像にも対応。見た目と声のギャップが面白い役者。
主な出演作 CM 「一平ちゃんラーメン」明星食品「BOSS」サントリー食品「ビタミンウォーター」サントリー食品「ファミリー引越センター」「富士通」「映画ライラの冒険」「JT」(日本たばこ産業)テレビ「いつみても波瀾万丈」小倉久寛役「めちゃ×2 イケてるッ!」集中寺コーナー坊主役「特番!失恋歌合戦」「超歴史ミステリーロマン大奥Ⅲ」

小宮 凜子(こみや りんこ):芝原 まり子 役

千葉県九十九里出身。高校生の時に演劇部に入り、役者を活動しながらも自ら脚本・演出を手掛ける。大学時代も演劇サークルと都内の劇団に入り、役者に加え脚本、演出、キャスティングマネージャーなどを務める。卒業後、IT企業で働きつつ芝居を続け、2011年主宰として劇団を立ち上げる。同年脱サラし、年間8~9本の舞台に出演する。現在では舞台を中心として活動しつつも(株)、オリオンズベルトに所属し、映像の仕事も受けながら、企業のPVやアーティストのMV、自主映画などの制作プロデューサーの仕事なども務めている。

特技:ダンス、歌、ポールダンス、腹話術、水泳、ピアノ

趣味:シュノーケリング・ダンス・歌うこと、観劇、スノーボード、乗馬

【主な出演舞台作品】

舞台 劇団多少婦人 第11回公演「45°」 下北沢OFFOFFシアター
舞台 ガールズパフォーマンスユニット大和メ組 「瑠璃色の雫」@池袋シアターグリーンベースシアター
舞台 ロビューエンタテイメントproduce「2つの嘘と3つの夢とハリウッド」  @中野あくとれ 主演 亜莉栖役
舞台 天才劇団バカバッカ「タイムアフタータイム」 @中野ザポケット
舞台 ProjectJAX「新柳生一族の陰謀」@池袋シアターグリーンBIGTREEシアター
舞台 ショーGEKI大魔王2013「サンゴクシ」 周瑜役 @新宿:全労済ホールスペース・ゼロ
舞台 劇団怪傑パンダース「透明少女」 母親役 @新宿村スタジオ
舞台 劇団ショーGEKI大魔王公演2014 「飛ぶ教室」@新宿:全労済ホールスペース・ゼロ
舞台 劇団お座敷コブラ11畳目公演「RUN」@神奈川芸術劇場 大スタジオ
舞台 team Genius bibi「ソウサイノチチル」 @笹塚ファクトリー
舞台 チームジャックちゃんプロデュース ジャックちゃんが読んだオズの魔法使い公演 『OZ♀4♂3』 @中野ザ・ポケット
舞台 劇団ズッキュン娘「シャバダバダ」 @吉祥寺シアター

【映画】
2011年8月 木場明義監督作品 「ハワイアンドリーム」 主人公の婚約者 めぐみ役
2011年9月 小林勇太監督作品 「JOUNEY」 主演 早苗役
2012年12月 木場明義監督作品 「山に登ろう」 福岡インディペンデント映画祭優秀賞受賞
2014年8月 全国公開映画 堂珍嘉邦主演、辻仁成監督「醒めながら見る夢」 東京ドロレス ダンサー役
2014年12月 木場明義監督作品「ホーリーデスマッチ」つくばショートムービーコンペティション つくっぺ 最終ノミネート作品 主演
2016年1月 木場明義監督作品「サイキッカーZ」トシコ役

【TV・CM】
2011年4月 フジテレビドラマ 「幸せになろうよ」 第一話
2011年9月 テレビ東京 「たけしのニッポンのミカタ」
2011年9月 フジテレビ 「チームバチスタ3~アリアドネの弾丸~」最終回
2011年11月 日本テレビ 「金曜スーパープライム ザ・追跡スクープ劇場2」再現VTR
2012年1月 HIS 初夢フェアCM キャビンアテンダント役
2012年2月 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー! 看護婦役
2013年8月 TBSドラマ 「半沢直樹」第4話 ホステス役
2014年4月 NKH土曜ドラマ 「ロンググッドバイ」ホステス役
2014年4月 フジテレビ赤い霊柩車シリーズ第33弾!金曜プレステージ 
『山村美紗サスペンス 赤い霊柩車33 卒都婆小町が死んだ』ニュースキャスター役(声) / 28年前の万知子役
2015年 EX 「アイムホーム」#7 パン教室の主婦役
2015年 テレビ東京 ビジネスオンデマンドスポットCM OL役
2016年1月 NTV特番「グサッとアカデミア」ナース役
2016年3月 TBS特番「健康!いただきMAX」妻役・娘役
2016年3月 フジテレビ「ノンストップ」主婦役

【モデル】
2013年6月 イタリアブランド ファリエロサルティ専門店ファルファーラヌーボ WEBモデル

出演作他多数

もりとみ 舞(もりとみ まい):ラジオの声 役


〜プロフィール〜

岐阜県出身。映画・舞台に出演する傍ら、幽霊・妖怪役が多いことからバラエティ番組でオバケ女優として紹介されることがある。地元岐阜県のFM局にてパーソナリティも。

主な出演作は、映画・『夕暮れの帰り道』(監督:井坂聡)、『サイキッカーZ』(監督:木場明義)

TV・「オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!」(中京テレビ)、「ビートたけしの超常現象(秘)Xファイル」(テレビ朝日)、「一個だけイエロー」(メーテレ)

舞台・二人芝居『初恋芸人』(原作:中沢健)市川理沙役
、『ビビビの女房』(作:山口敏太郎)女房役、ブートレッグ『トコネリ島に朝が来る』(作・演出:太田龍馬)ナツミ役

ラジオ・『わっちアフタヌーンアワー』(FMWATCH)金曜パーソナリティ

他多数

向 有美(むかい ゆみ):精神科医 役

〜プロフィール〜

大阪府出身。学生時代より、京都ローカルテレビ局にて出演や番組制作に携わる。大学卒業後は企業に就職し、社会人生活を送る。2012年舞台への出演をきっかけに脱サラし、役者の道を志す。

近年では、映画やテレビドラマへの出演など活躍の場を広げている。

主な出演作品は、ドラマ『ボクの妻と結婚して下さい。』(深川栄洋監督)『グーグーだって猫である』(犬童一心監督)『劇場霊からの招待状』(中田秀夫監督)映画『Too young to die!若くして死ぬ』(宮藤官九郎監督)『薔薇色のブー子』(福田雄一監督)など。


山口 友和(やまぐち ともかず):堂島 亮 役

出身地 千葉県
身長 175cm B 88cm 股下 79cm体重 60kg W 77cm 頭囲 59cm足 26.5cm H 87cm 首回 36cm
趣味 ギター
特技 書道3段/野球(12 年)
資格 普通自動車免許

-------------------出演作品-------------------

テレビ
「警部補杉山真太郎」担任教師役
「ナースのお仕事スペシャル再会編」救急隊員役
「渡る世間は鬼ばかりスペシャル」デザイン会社社員役
「彼女のこんだて帖」
「OV 監督」
「医療今昔物語」華岡青州役
「ビギナー」司法修習生レギュラー
「幸せになりたい」音声助手レギュラー
「めちゃ×2 イケてるッ!スペシャル」ナインティナイン矢部役
「行列の出来る法律相談所」アンジャッシュ渡部役
「ミスターサンデー」下克上受験父親役
「秘密のケンミンショー」
映画
「御手洗薫の愛と死」黒服岡ちゃん役
「セカンドバージン」ディレクター役
「先生を流産させる会」体育教師役
「老獄」介護士 林役
「彼女の告白ランキング」
舞台
「暗転セクロスw」作演 岡本貴也
「両沢和幸アワー二人芝居」第2 弾、第5~7 弾 作演 両沢和幸

監督・脚本 木場 明義(こば あきよし)

〜プロフィール〜
1973年9月1日生まれ。映画制作団体イナズマ社主宰。
SFやファンタジーの要素を日常に注ぎ込んだようなコメディタッチの作品を得意とし、内外の映画祭で入選、受賞歴がある。
新作短編映画の『スリッパと真夏の月』が福井駅前映画祭にてフクイ夢アート賞を受賞、また最新作の『サイキッカーZ』がつくばショートムービーコンペティションで観客賞を受賞している。
代表作『HATTORI!!!!』『あゆみちゃんと妖精たち』『モンタージュライフ』他

フィルモグラフィー

2003 『ゴーゴートリッパー!』
    インディーズ・ムービー・フェスティバル 敗者復活作品
2004 『ゴーゴー! シューパーガール!』
    女性ユニット セラニポージの3rdアルバム『オチャメカン』に収録されたショートムービー。
2004 『素敵な二人』
2004 『タイムスリップX3』
    蓼科高原短編映画祭・入選
    大阪シネアスト・オーガニゼーション・オープンコンペ部門・入選
2005 『妖刀』
2005 『プレイボール!』
    蓼科高原短編映画祭・入賞
    TSSショートムービー・フェスティバル・準グランプリ
    CON-CANムービーフェスティバル爆笑編・ノミネート
2006 『荒野のポストマン』
2006 『ラジオクイズ21』
    黒澤明映画祭The3分ビデオコンテスト・準グランプリ
2008 『キャッチボールとヘヴィメタル』

    Catchy! シネマ一揆 入選
    第4回 ぐんまショートフィルムコンクール 入選
2009 『簡単!誰にでも出来る悪魔呼び出しキット』
    neofest2009 春 上映
2009 『あゆみちゃんと妖精たち』

    neofest2009 春 上映
    日韓ムービーアワード2009 入選
    東京インディペンデント映像フェスティバル 特別賞
    小坂本町一丁目映画祭 入選
    全宇宙バクワク映画コンテスト 特別賞
2009 『渚の妖精たち』

    西東京市民映画祭 入選
    蓼科高原短編映画祭 入選
    小坂本町一丁目映画祭 入選
    逗子湘南ロケーション映画祭 上映
    大須にじいろ映画祭 入選
2010 『モンタージュライフ』

    福岡インディペンデント映画祭 上映
    Columbia Gorge International Film Festival 入選
    Glen Rose Neo-Relix Film Festival 入選
    シネドライブ2015 上映
2011 『ハワイアンドリーマー』
    福岡インディペンデント映画祭 奨励作品賞
    O!!iDO短編映画祭 入選
2012 『昼下がりに死闘』
2013 『山に登ろう!』

    福岡インディペンデント映画祭 優秀賞
    長岡インディペンデント映画祭 入選
    古湯ムービーアワード2013 入選
    横濱HAPPY MUS!C映画祭 入選
    第13回東京月イチ映画祭 入選
    しがショートムービーフェス2015 入選
2013 『ゴイスト』

2014 『着ぐるみちゃんのハッピーホリデー』

    第20回東京月イチ映画祭 入選
    シアターカフェ3周年記念大解放祭 上映
    イリノイ国際映画祭 入選
    福岡インディペンデント映画祭 入選
2014 『HATTORI!!!!』

    伊賀の國忍者映画祭 準グランプリ
    第7回したまちコメディ映画祭in台東 入選
    古湯ムービーアワード2014 富士町民賞
    日本芸術センター第六回映像グランプリ 入選
    高砂しあわせ映画祭 入選
    横濱HAPPY MUS!C映画祭 上映・制作支援対象候補
    新人監督映画祭 入賞
    小坂本町一丁目映画祭 入選
    MKE映画祭 プルチーノ賞
    第4回JIM×JIM AWARD 推薦作品
    映画少年短編映画祭 入選
    小田原短編映画祭 入選
    福岡インディペンデント映画祭 入選
    夜空と交差する森の映画祭2015 入選
    きりゅうアワード 入選
    神保町映画祭 まちのひとセレクト 上映
2015 『ホーリーデスマッチ』
    つくばショートムービーコンペティション 佳作賞
    福岡インディペンデント映画祭おかわり 入選
    武蔵野映画祭 入選
2015 『さよならファンタジー』

    長岡インディーズムービーコンペティション 準グランプリ
    第27回月イチ映画祭 グランプリ
    横濱Happy Music映画祭 映画祭セレクション上映
    神保町映画祭リターンズ 上映
2015 『スリッパと真夏の月』

    キネマ・カーニバル 上映
    あわら湯けむり芸術祭 入選
    福井駅前短編映画祭 フクイ夢アート賞
    おもいがわ映画祭ショートムービーコンペティション 入賞
2016 『サイキッカーZ』

    つくばショートムービーコンペティション 観客賞
    MKE映画祭 入選

制作スケジュール

5月 ロケハン・リハーサル
6、7月 撮影
8、9月 編集
ロケが順調に行けば、10月には完成予定です。その後順次映画祭に出品し、また上映会場を探して上映していく予定です。

クラウドファンディングの資金の使い道

ざっくりですが、人件費・ロケ費(交通費、ロケ地使用料、食費、雑費)、機材費に20万円、
美術費(衣装・小道具)、宣伝費、上映費に10万円の割合で使用します。
正直ギリギリ最低限の予算です。
もし目標の30万円を越えれば、その分この割合で当てて行きたいと思っております。

おもな特典

【エンドロールにお名前をお入れ致します】
映画の最後に流れるエンドロールに、映画制作に関わったメンバーの一員として、お名前を入れさせて頂きたいと思っております。

【試写会ご招待】

12月頃をめどに東京・名古屋・大阪で試写上映会を開きます。そちらに無料でご招待致します。

試写会終了後には交流会を予定しております!
会費は別途3000円程度かかると思いますが、
ぜひともご参加ください!


【完成DVD
『つむぎのラジオ』の本編を収録したDVDを差し上げます。

特典メイキング映像も収録予定!

【オリジナル手ぬぐい】
監督が主宰している自主映画制作団体イナズマ社のオリジナル手ぬぐいです。プリントの手ぬぐいではなく、ちゃんと染めているので、風合いもよく使いやすく仕上がっているこだわりのグッズです。

【オリジナルTシャツ】
監督自身がシルクスクリーンを使って、手でプリントするという形で、『つむぎのラジオ』オリジナルのデザインのTシャツを制作いたします。サイズはS•M•L•XLをご用意致します。

【木場明義監督作品集DVD】
過去に制作した短編映画をDVD1枚に4本ずつ監督のセレクトで収録し、計3種類作る予定です。


短編作品4本入り:鉄板エンタメ短編作品集。
『HATTORI!!!!』(伊賀の國忍者映画祭 準グランプリ、古湯ムービーアワード2014 富士町民賞、MKE映画祭 プルチーノ賞 他

『あゆみちゃんと妖精たち』
東京インディペンデント映像フェスティバル 特別賞、全宇宙バクワク映画コンテスト 特別賞 他

『渚の妖精たち』
西東京市民映画祭 入選、蓼科高原短編映画祭 入選 他

『プレイボール!』
TSSショートムービー・フェスティバル・準グランプリ 他

短編作品8本入り:4本入りプラス話題の最新短編4本。

短編作品8本入り:4本入りプラス最新短編4本。
『ホーリーデスマッチ』
つくばショートムービーコンペティション 佳作賞 他

『さよならファンタジー』
福岡インディペンデント映画祭 20分部門最優秀作品賞、長岡インディーズムービーコンペティション 準グランプリ 他

『スリッパと真夏の月』
福井駅前短編映画祭 フクイ夢アート賞、福岡インディペンデント映画祭 優秀作品賞 他

『サイキッカーZ』
つくばショートムービーコンペティション 観客賞、MKE映画祭 いつかこの映画を思い出しきっと笑ってしまう賞 受賞

短編作品12本入り:8本入りプラス攻めの4作品。

『ヒーロー』
映画学校時代の幻の8ミリ作品。

『着ぐるみちゃんのハッピーホリデー』
セリフを最小限に抑えた実験的コメディ作品。
イリノイ国際映画祭 入選 他

『山に登ろう』
オムニバス形式のちょっとシュールなコメディ作品。
福岡インディペンデント映画祭 優秀賞 他

『ハワイアンドリーマー』
レアなスリラー作品。
福岡インディペンデント映画祭 奨励作品賞 他


想定されるリスクとチャレンジ

目標金額未達成時の場合でも、最低限の機材は揃っておりますし、これまでも自己資金のみで作品を作りあげてきましたので、『つむぎのラジオ』もなんとか完成させることは可能です。
しかし、これまでよりも幅の広い表現をし、質の高い作品作りに挑戦していくためには、皆様のご協力が必要なのです。

また、目標金額に達成しなかった場合でも予定通り撮影しますし、特典も必ずお届けいたします。ご安心ください。

最後に

最後までご覧下さいましてありがとうございます。この作品の脚本は、5年程前にまるまる1年かけて書き上げたのですが、諸事情があって制作出来なくなったものを、今さらに脚本を練り直した作品です。
統合失調症という非常に身近にある、デリケートな題材と向き合い、少しでも世の中の偏見を無くし、患者さん達の苦しみをみんなが少しだけでも理解するようになってくれればという思いを持っております。
何卒ご協力をお願い致します。

リターンを選ぶ

  • 2000

    エンドロールにお名前をお入れします。

    • エンドロールにお名前を記載します。
    • 2016年12月 にお届け予定です。
    • 4人が応援しています。
  • 3000

    試写会にご招待。

    • エンドロールにお名前を記載します。
    • 試写会にご招待。
    • 2016年12月 にお届け予定です。
    • 18人が応援しています。
  • 5000

    オリジナル手ぬぐいプレゼント。

    • オリジナル手ぬぐいプレゼント。
    • エンドロールにお名前を記載します。
    • 試写会にご招待。
    • 2016年12月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 6000

    オリジナルTシャツプレゼント。

    • オリジナルTシャツプレゼント。
    • エンドロールにお名前を記載します。
    • 試写会にご招待。
    • 2016年12月 にお届け予定です。
    • 4人が応援しています。
  • 10000

    『つむぎのラジオ』DVDプレゼント。

    • 『つむぎのラジオ』DVDプレゼント。
    • エンドロールにお名前を記載します。
    • 試写会にご招待。
    • 2016年12月 にお届け予定です。
    • 26人が応援しています。
  • 15000

    サイン入りグッズセット。

    • グッズとDVDすべてに監督・キャストのサインをお入れします。
    • 『つむぎのラジオ』DVDプレゼント。
    • オリジナル手ぬぐいプレゼント。
    • オリジナルTシャツプレゼント。
    • エンドロールにお名前を記載します。
    • 試写会にご招待。
    • 2016年12月 にお届け予定です。
    • 12人が応援しています。
  • 15000

    木場明義監督短編作品集(4本入り)プレゼント。

    • 木場明義監督短編作品集(4本入り)プレゼント。
    • 『つむぎのラジオ』DVDプレゼント。
    • エンドロールにお名前を記載します。
    • 試写会にご招待。
    • グッズとDVDすべてに監督・キャストのサインをお入れします。
    • 2016年12月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 20000

    木場明義監督短編作品集(8本入り)DVDプレゼント。

    • 木場明義監督短編作品集(8本入り)DVDプレゼント。
    • 『つむぎのラジオ』DVDプレゼント。
    • エンドロールにお名前を記載します。
    • 試写会にご招待。
    • グッズとDVDすべてに監督・キャストのサインをお入れします。
    • 2016年12月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 25000

    木場明義監督短編作品集(12本入り)DVDプレゼント。

    • 木場明義監督短編作品集(12本入り)DVDプレゼント。
    • 『つむぎのラジオ』DVDプレゼント。
    • エンドロールにお名前を記載します。
    • 試写会にご招待。
    • グッズとDVDすべてに監督・キャストのサインをお入れします。
    • 2016年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 30000

    木場明義監督全集DVDプレゼント。

    • 木場明義監督全集DVDプレゼント。
    • 『つむぎのラジオ』DVDプレゼント。
    • エンドロールにお名前を記載します。
    • 試写会にご招待。
    • グッズとDVDすべてに監督・キャストのサインをお入れします。
    • 2016年12月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 50000

    全部のせ。

    • 木場明義監督全集DVDプレゼント。
    • 『つむぎのラジオ』DVDプレゼント。
    • オリジナル手ぬぐいプレゼント。
    • オリジナルTシャツプレゼント。
    • グッズとDVDすべてに監督・キャストのサインをお入れします。
    • エンドロールにお名前を記載します。
    • 試写会にご招待。
    • 2016年12月 にお届け予定です。
    • 4人が応援しています。