facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

日記専門店による「誕生日の日記」の出版をクラウドファンディングで実現!

日記専門店が「出版部門」を立ち上げます!

東京・下北沢にある日記の専門店「日記屋 月日」が、出版部門を立ち上げます。
これまでイベントやワークショップを企画しながら育んできた日記についての考え方をもとに「個人の話」に焦点を当てた書籍を刊行したいと考えています。

コレクター
103
現在までに集まった金額
709,000
残り日数
6
目標金額 1,000,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2024年5月7日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 1,000,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2024年5月7日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
日記屋 月日 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
日記屋 月日

「日記屋 月日」は、日記の専門店です。 日記を書くこと、読むこと、それぞれの魅力をひろめていくための拠点として、2020年4月1日、東京・下北沢に店舗をオープンしました。 5坪の小さなお店です。古今東西の日記本を、新品・古本問わず、取り扱っています。個人がつくった日記のリトルプレス・zineにも力を入れています。 また、コーヒースタンドを併設していて、毎日飲みたくなるようなコーヒーやビールをご提供しています。

このプロジェクトについて

東京・下北沢にある日記の専門店「日記屋 月日」が、出版部門を立ち上げます。
これまでイベントやワークショップを企画しながら育んできた日記についての考え方をもとに「個人の話」に焦点を当てた書籍を刊行したいと考えています。

東京・下北沢にある日記の専門店「日記屋 月日」が、
出版部門を立ち上げます。

2020年4月のオープン以降に出会ってきた数々の日記はもちろん、オンラインコミュニティ、イベント、ワークショップなどを企画しながら育んできた日記についての考え方をもとに「個人の話」に焦点を当てた書籍を刊行したいと考えています。

●日記のお店って?

「日記のお店」と言われても、どんなお店なのか、ピンとこない方もいらっしゃると思います。
私たちがどんなお店を運営しているか、あらためてご紹介させてください。

開店した日:2020年4月1日
創業した人:内沼晋太郎(ブックコーディネーター)
場所:東京都世田谷区代田2-36-12

サイト:tsukihi.jp
X:https://twitter.com/nikki_tsukihi
instagram:https://www.instagram.com/nikki_tsukihi/

「日記屋 月日」は、日記の専門店です。

店舗面積はとてもコンパクトな5坪です。古今東西の日記本を、新品・古本問わず取り扱っていて、個人がつくったリトルプレスの販売にも力を入れています。
また、コーヒースタンドを併設していて、毎日飲みたくなるようなコーヒーやビールをご提供しています。

そのほか日記好きが集まるオンラインコミュニティ「日記屋月日会」、日記のマーケットイベント「日記祭」、ファシリテーターと一緒に日記をつけるワークショップ「日記をつける三ヶ月」などを運営しています。

「日記祭」に関しては最新のイベントレポートもあるので、ぜひご覧ください。

「日記屋 月日」は、日記をつける・読むという営みに関心を持ち、それを楽しむ人たちにとっての拠点でありたいと考えています。

●2023年、「株式会社 日記屋 月日」へ

商いとしては、まだまだひとつの会社にするほどの規模ではありませんでした。

けれど、「日記屋」というお店が開業前の想定より多くの人に受け入れられ、面白がってもらえるようになるにつれ、日記の会社として様々な取り組みに挑戦することを目指し、2023年秋「株式会社 日記屋 月日」という会社を立ち上げました。

過去を振り返れば、素晴らしい日記文学や、史実上貴重な日記は今でも多く残っており、出版されてきたという蓄積がありますが、私たちは「現在」を生きる皆さんの日記を同じようにアーカイブとして残したい、という思いも抱いています。

●日記形式で書かれた文章の魅力

今日では、ブログやSNSで自分の日記を公開することは、当たり前のように行われています。
前段にもあった「日記祭」や「日記をつける三ヶ月」も、本来であれば誰にも目につかないところで書かれる私的な日記を、人の目に触れるところであえて書く、という試みです。

意識して日記をつける。

そこで何が書かれるのか、どのように日々を綴っていくのかは、私たちが日記の魅力を広めていく中で常に考えていることでもあります。

どうやって自分のことを書いていくのか悩みつつ、「自分ってこんなふうに考えているんだな」と、思いがけない心の動きに気づくこともあります。

日記は、「読み物」としてどんな印象があるでしょうか。

なんとなく、一日の締めくくりに、今日あったことを書いておく形式の文章。そんな印象があるかもしれません。
旅行の日程や食べた物、天気、眠った時間、買い物リスト、何気ない会話の抜粋.......。どんなものだって、書いておけますよね。どうしてこうした気楽な、自由な感じがするのでしょう。

その理由の一つに、私たちは「日付」があると考えています。

明確な主張があって文章を書く時には、先に書きたいテーマを考えたり主題を意識して構成したりするけれど、日記はまず「今日」のことを書くために、タイトルに「今日の日付」を入れます。

2024年4月4日(木)。
タイトルを入れたら、あとはつらつら、2024年4月4日のことを書き進めていきます。
例えば2024年4月4日に散歩に行って、野良猫に出会ったとします。
その猫を保護して、のちに自分の家に迎え入れたら、2024年4月4日は、その猫と初めて出会った日という自分にとって特別な日になります。
でも、自分以外の人からしたら、2024年4月4日はまた別の2024年4月4日でしかありません。

誰かの日記を読むというのは、そんな自明のことを噛み締めて、世界には違った生き方をしている人がただ存在しているのだと確かめる行為でもある。
私たちはそんなふうに考えています。

●日記や日付の魅力を広めていくために、出版部を立ち上げたい

誰かの日記を読んでいると、一人一人が営む生活の奥行きについて、強く意識します。
前段の通り、その人にとって固有の日付や数字が存在していることは日記の魅力の一つです。
「日記を読む魅力」をより広めていくため、日記の本や、アンソロジー、日記帳を自分たちの手で作っていきたいと考え、新たに出版部門を立ち上げることにしました。

●制作予定の本について

第1弾:『誕生日の日記』
第2弾:『日記屋の日記帳』
第3弾:『植物の観察日記』

●想定される主な費用

-印刷にかかるお金
-著者への原稿料
-本のデザイン、装丁にかかるお金

●リターン内容

1.特製ポストカードプラン
2.書籍プラン(造本:仲村健太郎さん、古本実加さん)

制作会議(撮影:仲村健太郎さん)(撮影:仲村健太郎さん)

3.書籍+トートバッグプラン(デザイン:山口崇多さん)
4.書籍+奥付クレジット(お名前+お誕生日)プラン
5.書籍+トートバッグ+奥付クレジット(お名前+お誕生日)プラン
6.書籍+トートバッグ+奥付クレジット(お名前+お誕生日)+刊行記念イベントご招待プラン

※「特製ポストカード」は2,3,4,5,6のプランにも付きます。
※ 6の「刊行記念イベント」は東京・下北沢にて行う予定です。

●『誕生日の日記』とは

誰かにとっては無関係の日付でも、誰かにとっては強く意識するような日付。
私たちはそのうちの一つに「誕生日」があると考えました。カレンダーに印刷される公的な日付ではないけれど、完全に私的とも言えない日付。
「誕生日」は、ちょうどその狭間にある日付のように思っています。
どんな人にも「生まれた日」があるという事実に向き合うことで、生まれてきたことについて、うれしく祝うのも、疑って悩むのも、等しくまるごと肯定するということをしたいと考え、この本を制作することにしました。

●プロジェクトスケジュール

6月下旬〜7月上旬 書籍完成→順次、リターン発送

●想定されるリスクとチャレンジ

当プロジェクトの成否に関わらず、出版部を立ち上げ、書籍を刊行することを前提として、すでに制作を進めています。しかし、「日記屋 月日」の活動はまだまだ小規模なものであるため、制作費の回収は難しいことが想定されます。それでも、まずは日記集を作る環境を整え、「現在」の日記をアーカイブとして残したい、という思いを抱き、プロジェクトを進めています。

今回はプロダクションファンディング(All in)での挑戦になるため、もし目標金額未達となった場合でも、不足する資金は弊社で補填し、書籍の刊行を実現します。リターンも必ずお届けしますので、ご安心ください。

●最後に

このたびは、当プロジェクトに出会ってくださり、ありがとうございます。
このクラウドファンディングを通して、少しでも「日記」そのものや日記の文化についてご興味を持っていただけたら、嬉しいです。

今後も『誕生日の日記』ができるまでの過程をご紹介したいと考えています。ぜひ、フォローいただけますと幸いです。

また、日記屋 月日ではこの他にも日記のイベントや、ワークショップの企画も行っております。
そういったお知らせや、一般流通していない、日記本のリトルプレスの入荷情報もお伝えして参りますので、ぜひ各種SNSのフォローをしていただけますと幸いです。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

今後も「日記」や日記の文化の魅力を多面的に、重層的に発信してくためにも応援をいただければ、とても励みになります。
お力添えをどうぞよろしくお願い申し上げます。

リターンを選ぶ

  • 1000

    特製ポストカードプラン

    • お礼のお手紙(1通)
    • 特製ポストカード(1枚)
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 3000

    書籍プラン

    • お礼のお手紙(1通)
    • 特製ポストカード(1枚)
    • 「日記屋 月日」出版部 刊行第1弾『誕生日の日記』贈呈(1冊)
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 68人が応援しています。
  • 8000

    書籍+トートバッグプラン

    • お礼のお手紙(1通)
    • 特製ポストカード(1枚)
    • 「日記屋 月日」出版部 刊行第1弾『誕生日の日記』贈呈(1冊)
    • 「日記」をテーマにしたグラフィックトートバッグ(1個)
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 19人が応援しています。
  • 残り45枚

    15000

    書籍+奥付クレジットプラン

    • お礼のお手紙(1通)
    • 特製ポストカード(1枚)
    • 「日記屋 月日」出版部 刊行第1弾『誕生日の日記』贈呈(1冊)
    • 奥付のクレジットにお名前、お誕生日を記載(1名)
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • 残り28枚

    20000

    書籍+トートバッグ+奥付クレジットプラン

    • お礼のお手紙(1通)
    • 特製ポストカード(1枚)
    • 「日記屋 月日」出版部 刊行第1弾『誕生日の日記』贈呈(1冊)
    • 「日記」をテーマにしたグラフィックトートバッグ(1個)
    • 奥付のクレジットにお名前、お誕生日を記載(1名)
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 残り13枚

    30000

    書籍+トートバッグ+奥付クレジット+刊行記念イベントご招待プラン

    • お礼のお手紙(1通)
    • 特製ポストカード(1枚)
    • 「日記屋 月日」出版部 刊行第1弾『誕生日の日記』贈呈(1冊)
    • 「日記」をテーマにしたグラフィックトートバッグ(1個)
    • 奥付のクレジットにお名前、お誕生日を記載(1名)
    • 刊行記念イベントにご招待(1名)
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 7人が応援しています。