facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

短編映画「ととっけ」の製作をクラウドファンディングで実現!

命と喪失をめぐる山の物語_
短編映画『ととっけ』製作応援プロジェクト

本作は長野県中条に伝わる民話を下敷きに人生の終わりを見つめていた男が不思議な女との出会いを通じて再生していく様を描く短編映画です。人と自然、喪失と救い、そして“見えないもの”との対話を映像化します。

コレクター
6
現在までに集まった金額
53,000
残り日数
48
目標金額 500,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年9月17日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 500,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年9月17日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
山田 雅史 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
山田 雅史

映画監督。京都出身。自主製作『つぶろの殻』が「第26回ぴあフィルムフェスティバル」にて観客賞受賞。バンクーバー国際映画祭、釜山国際映画祭、等数多くの映画祭にて上映され独創的な世界観が高い評価を受ける。2009年『ひとりかくれんぼ劇場版』を監督。その後『ひとりかくれんぼ新劇場版』。2011年に地元京都を舞台にした『天使突抜六丁目』。さらに2015年には生駒里奈(元乃木坂46)が初主演を務めた『コープスパーティー』、2016年には続編となる『コープスパーティーBook of Shadows』が公開された。その他、「ヒッチハイク」「ヒロシの心霊キャンプ」等がある。

  • 東京都
  • 起案数 1
  • 応援数 9
  • Twitter (未設定)
  • フォロワー 5 人

このプロジェクトについて

本作は長野県中条に伝わる民話を下敷きに人生の終わりを見つめていた男が不思議な女との出会いを通じて再生していく様を描く短編映画です。人と自然、喪失と救い、そして“見えないもの”との対話を映像化します。

■企画概要

作品タイトル:『ととっけ』/英題『TOTOKKE』

尺:約20分

撮影地:長野県長野市中条

本作は、長野県中条に伝わる山岳信仰や民話を下敷きに、人生の終わりを見つめていた男が、不思議な女との出会いを通じて再生していく様を描く短編映画です。「ととっけ」という名の伝承をモチーフに、人と自然、喪失と救い、そして“見えないもの”との対話を映像化します。

イントロダクション

山の中で暮らす男が、ひとり死を決意した日に、謎めいた女が現れる――。

長野県中条の美しい風景に包まれながら、命の重さと喪失をめぐる、静かで幻想的な物語が始まります。短編映画『ととっけ』は、緒方晋さん演じる孤独な男・ススムと、米澤成美さん演じる不思議な女・よね美が織りなす、奇妙でときにユーモラスなやりとりを通して「生きること」を描がきます。

失うことの痛みを抱える全ての人に、この映画がそっと寄り添うことを願っています。ぜひ、この小さな物語にあなたの力を貸してください。

■あらすじ

一年前に妻を亡くし、生きる希望を失った男・ススムは、妻の命日に自死を決意し、静かに準備を進めていた。そんな彼の元に、不思議な女・よね美が現れ、「おじさんは、なぜ死ぬの?」と語りかける。よね美の言葉と眼差しは、ススムの運命を揺さぶり、彼を再び生の世界へ引き戻していく。この女は本当に人間なのか、それとも…。やがてススムは村に伝わる山姥伝説を思い出すのだった──。

■出演

▲ススム役:緒方晋(長野県在住)

緒方晋(おがたすすむ) 1972 年1 月30日生まれ。

大阪府出身。 1998 年に大阪でThe Stone Age の旗揚げメンバーとして参加。

現在は休団中。2016年からは活動拠点を東京に移し2022年からは長野県に移住し

劇場を併設したゲストハウスを作る為に東京、長野の2拠点生活をしながら活動中。

近年の主な舞台出演作品に、庭劇団ペニノ『ダークマスター』『笑顔の砦』『虹む 街』、 劇団チョコレートケーキ『帰還不能点』『ブラウン管より愛をこめて-宇宙人と 異邦人』 『白き山』『つきかげ』、iaku『The last night recipe』『モモンバのくくり 罠』等がある。2017年に発表したiakuの『ハイツブリが飛ぶのを』では第20回関西 現代演劇俳優賞 を受賞。2024年に発表した劇団チョコレートケーキの『白き山』

『つきかげ』では第59回 紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞。

▲よね美役:米澤成美

米澤成美(よねざわなるみ) 1987 年12 月24 日生まれ。

岩手県紫波郡出身。女優・映画監督。

2014年「ホワイトウィザード W・W〜白の魔術師〜」では映画初主 演を務める。2020年「MICHIKO」でGlobal Monthly Online Film Competition にて短編映 画部門ベスト主演女優賞を受賞。2014年6月、自身初のプロデュース公演とし て、一人芝居「よね牛の一人でやってみた」を上演。2017年12月、自身初の作・演出 となった長編舞台公演「青の寄り添う教会で」上演。2021年7月、「私を代わりに刑 務所に入れてください。」の作・演出を手掛ける。2014年映画監督としても活動を開 始し、初の作品となる「遺言」を四谷怪談映画祭で上映する。また2019年に初の長編監督 作品となる「ちくび神!」を発表。

その他、主演作「ブラックホールに願いを!」(2025年公開予定)を控えている。

■監督・脚本

山田雅史(やまだまさふみ)1976年10月10日生まれ

京都市出身。ビジュアルアーツ専門学校大阪へ入学。映画製作を始める。卒業後、自主製作長編『つぶろの殻』が「第26回ぴあフィルムフェスティバル」にて観客賞を受賞。その後、バンクーバー国際映画祭、釜山国際映画祭、サラエヴォ映画祭等数多くの映画祭にて上映され、絵画的映像センスとシュールで独創的な世界観が高い評価を受ける。2009年公開作品『ひとりかくれんぼ劇場版』を監督。本作が商業映画デビュー作となる。その後『ひとりかくれんぼ新劇場版』2011年に地元京都を舞台にした『天使突抜六丁目』。翌年には『×ゲーム2』が公開された。さらに2015年には生駒里奈(元乃木坂46)が初主演を務めた『コープスパーティー』2016年には続編となる『コープスパーティーBook of Shadows』が公開された。また2020年には伊藤健太郎『虹男』や黒羽麻璃央『たもつん』等の朗読劇の演出を手掛けるなどジャンル問わず幅広く活動。その他2022年、WEBドラマ「恋、しよう」。2023年映画「ヒッチハイク」公開、2024年テレビ神奈川「恋は湯けむりの中で」、BS日テレ「ヒロシの心霊キャンプ」等がある。

●山田雅史監督の過去作品 「天使突抜六丁目」HP

資金の使いみち

  • 出演者謝礼:12万円
  • スタッフ人件費:8万円
  • 車両費・交通費:4万円
  • 食費:3万円
  • 美術費:3万円
  • 総合制作費:4万円
  • 編集・CG外注費:3万円
  • 英語字幕作成費:2万円
  • 映画祭出品料:2万円
  • リターン制作費:1.5万円
  • MotionGallery手数料および諸経費:約7.5万円

   合計:50万円

■制作スケジュール(予定)

2025年8月23日〜25日:撮影(長野中条)

2025年9月~12月:編集・仕上げ

2026年1月~:国内外映画祭出品/リターン送付

■リターン(支援のお礼)概要

・3,000円リターン 監督からの感謝メール

  山田雅史監督からの感謝メールをお送りいたします。

・10,000円リターン 監督キャストからの感謝メール/メイキング写真

  山田雅史監督からの感謝メールをお送りいたします。

  緒方晋、米澤成美からの感謝メールをお送りいたします。

  『ととっけ』メイキング写真(データ配布・PDF/Zip)をお送りいたします。

・50,000円リターン 監督キャストからのお礼動画/エンドロールにお名前掲載

  山田雅史監督からの感謝メールをお送りいたします。

  緒方晋、米澤成美からの感謝メールをお送りいたします。

  『ととっけ』メイキング写真(データ配布・PDF/Zip)をお送りいたします。

  山田雅史監督、緒方晋、米澤成美からのお礼動画をお送りいたします。

  『ととっけ』エンドロール支援者枠にお名前や企業名、団体名を掲載します。

・100,000円リターン お礼動画/特別クレジット/本編配信鑑賞権

  山田雅史監督からの感謝メールをお送りいたします。

  緒方晋、米澤成美からの感謝メールをお送りいたします。

  『ととっけ』メイキング写真(データ配布・PDF/Zip)をお送りいたします。

  山田雅史監督、緒方晋、米澤成美からのお礼動画をお送りいたします。

  特別クレジット『ととっけ』特別協賛枠にお名前や企業名、団体名を掲載します。

  『ととっけ』本編を期間限定配信いたします。ご鑑賞頂ける限定公開URLをメールにてお送り致します。期間は2026年1月末から1ヶ月間の配信を予定しております。

■想定されるリスクとチャレンジ

今回のプロジェクトは、プロダクションファンディング(All in)での挑戦になるため、もし目標金額に到達出来なかった場合でも不足する資金はチームで補填し必ず映画を制作、完成・映画祭への出品を行う事をお約束します。また、その後も上映会、動画配信サイト等での公開なども視野に入れ、より多くの方々に観て頂けるよう進めていきたいと考えております。リターンも必ずお届けしますので、ご安心ください。その他、やむを得ない事情によりプロジェクトに遅延、変更が発生した場合はメールやアップデート記事にて速やかに進捗をご報告致します。何卒、ご支援のほどよろしくお願い致します。

監督コメント

旧友でもある役者、緒方晋さんが暮らす長野県中条を訪れた事が短編映画「ととっけ」の誕生のきっかけでした。中条の美しい風景、そこに流れる静かな時間。そして緒方さんから伺った山での暮らし、地元の方々の言葉。そのすべてが私にとって大切な経験でした。その中で中条に残る「山姥伝説」を知りました。一般的に山姥というと悪事を働く悪い妖怪と言われていますが、中条に伝わる山姥は子供を助ける心優しい山姥なのです。長野・中条の美しい山々と静かな暮らしを背景に、この短編映画『ととっけ』は生と死の境界が揺らぐ物語です。緒方晋さんが演じる、死を覚悟した男・ススム。米澤成美さんが演じる、不思議な魅力を放つ女・よね美。二人の奇妙で時にコミカルなやりとりを通して、自然の息づかいと命の連なりを映し出します。

私は大切な人を自死で亡くした経験があります。残された者は「もしかすると、あの時、自分が救えたかもしれない」と一生、後悔し続けます。なぜ自死に至ったのか。どんな苦しみがあったのか。考えても答えは見つかりませんでした。故人に少しでも近づき、寄り添い、考え、感じる事。それは私にとって映画を作るという事でした。この映画が、同じような痛みを抱える誰かの心に、ささやかな光を届けることを願っています。ぜひこの小さな映画に力を貸してください。

(監督:山田雅史)

リターンを選ぶ

  • 3000

    監督からの感謝メール

    • 監督からの感謝メール(1通)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 10000

    監督キャストからの感謝メール/メイキング写真

    • 監督からの感謝メール(1通)
    • キャストからの感謝メール(1通)
    • メイキング写真(データ配布・PDF/Zip)×1
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • 50000

    監督キャストからのお礼動画/エンドロールにお名前掲載(支援者枠)

    • 監督からの感謝メール(1通)
    • キャストからの感謝メール(1通)
    • メイキング写真(データ配布・PDF/Zip)×1
    • 監督キャストからのお礼動画×1
    • エンドロール『支援者枠』にお名前掲載(1枠)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 100000

    お礼動画/特別クレジット(特別協賛枠)/本編配信鑑賞権

    • 監督からの感謝メール(1通)
    • キャストからの感謝メール(1通)
    • メイキング写真(データ配布・PDF/Zip)×1
    • 監督キャストからのお礼動画×1
    • 特別クレジット『特別協賛枠』にお名前掲載(1枠)
    • 『ととっけ』本編配信鑑賞権(1点/視聴期間は1ヶ月)
    • 2026年01月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。