アーティスト 藤原 勇輝 様からの応援コメント!
vol. 5 2025-08-27 0
現在、韓国・済州島で起きた『済州4・3事件』(1948年4月3日〜)と日本との関係性をテーマにしたプロジェクトを進行中(Work in Progress)のアーティスト 藤原 勇輝さんより、応援コメントをいただきました。
藤原 勇輝さんは、ご自身のプロジェクト『4・3 Art Project -逆走して歴史と出会う - 』でクラウドファンディングを成功されています!
日韓をまたぐ国際的なアートプロジェクトである藤原さんのプロジェクトにも、是非ご注目ください!
-
・"国際都市・大阪の変貌について"山本真人 | Tiger Park"から考える展覧会プロジェクト"への応援コメント
主催者の岡村さんと初めて出会ったのは、2024年春に私が主催した大阪・生野区で行ったイベントの時だった。音楽レーベルや展覧会の企画などをされていると聞き、なんだか面白そうな人だなと思ったのを記憶している。その後も大阪でイベントがある時に何度かお会いして、今回の企画展(クラウドファンディングへの挑戦)についても立ち話の中で聞いていた。
それから数ヶ月後、実際にクラウドファンディングが開始されたという旨の報告を受け、有言実行の行動力を嬉しく思った。
問題意識を持ち自発的に展覧会を企画して社会に問うその姿勢は、岡村さんの日々の日常の中で沸々と湧き上がるイメージの中で現れてきた表現としての本質的な行為のように思えて、素晴らしい。
華やかな都市の開発の裏側で一体何が忘却の彼方へ誘われているのか。展覧会で提示されている視点を実際に会場で目撃したいと思っている。
・彫刻家:藤原勇輝(フジワラユウキ)
1976 鳥取県生まれ
2004 広島市立大学大学院芸術学研究科彫刻専攻修士課程修了
広島で彫刻を学び、ドイツ(ハノーファー)、スペイン(バルセロナ)での留学、レジデンス経験を積んで帰鳥。
日本海に面した極東アジアの特異な事象について考察し、国家や戦争、民族をテーマに立体やインスタレーション作品を発表している。
最近では3年計画の済州4・3と日本の関係をテーマとしたアートプロジェクト『4・3 Art Project』を展開中。
主な個展に『PYRAMID』(奈義町現代美術館/2019年)、グループ展に『開館記念展 ART OF THE REAL』(鳥取県立美術館/2025年)
現在、鳥取市在住。