プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
『ラジオ寺子屋』プロジェクトをクラウドファンディングで実現!
2015年春分、ひとりひとりが主役を生きる時代の<新しいメディア>『ラジオ寺子屋プロジェクト』が始まります。全国各地のみなさんをつなぐ取材車を調達するためのご支援をお願いします!!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
人生第3の転機となった『東日本大震災』を好機に、大好きな人たち・大好きな場所とのご縁をつなぎながら、日々最高のバイブレーションで生きることを選びはじめました。 2015年は3年にわたって続けてきた旅するネットラジオの集大成として、真心でつなぐ『ラジオ寺子屋』プロジェクトを立ち上げます。 一人でも多くの皆さんの笑顔とつながることが出来たら幸せです。 インターネットラジオ『旅をする種♪』&『全国ラヂオ女子会』パーソナリティ 自然療法サロン'ano'ano代表
2015年春分、ひとりひとりが主役を生きる時代の<新しいメディア>『ラジオ寺子屋プロジェクト』が始まります。全国各地のみなさんをつなぐ取材車を調達するためのご支援をお願いします!!
自給自足・セルフビルド・エネルギーシフト・自然農・自然療法・パーマカルチャー・コミュニティづくり・トランジションタウン・オルタナティブスクール etc...をキーワードに、
クリエイティブで愛情豊な暮らしを実践されている日本各地の方々をたずねながら150本以上のインタビューを配信してきた “ひそかな人気インターネットラジオ番組”『旅をする種♪』の活動も、2014年秋に4年目を迎えました。
☆旅をする種の公式HP http://tabitane.jimdo.com
2013年3月~2014年6月は、廃油で走るキャンピングカー <イイから号> に同乗し、南は鹿児島から北は北海道まで、使い終わった天ぷら油を頂きながら植物油だけで30000kmを走り抜き『移動ネットラジオステーション』として "日本縦断インタビューツアー" を実現させて頂きました。
イイから号との出会いは宮崎県。本格的な旅の始まりは鹿児島県霧島からでした。
大阪市西淀川区にある『あおぞら財団』さんには、消費期限切れ未開封油をたくさん頂きました!あおぞら財団 http://aozora.or.jp
山梨にある桃の専業農家、内藤農園さんには度々立ち寄らせて頂き、公私ともに大変お世話になりました☆
山梨ペスカ HP http://www.yamanashipesca.com
『トランジションタウン浜松』にも、ワークショップやイベントなどに参加させて頂き、皆さんからたくさんの刺激を頂きました☆
トランジションタウン浜松HP http://tthamamatsu.net
滋賀県彦根の油の大スポンサー様『油藤商事』青山さんには、ラジオインタビューもさせて頂きました☆
『旅をする種♪』talk with 青山裕史『エネルギーの地産地消』
http://www.voiceblog.jp/tabitane3/2004767.html (青山さんへのインタビューが聞けます)
東日本大震災後に移住した沢山の仲間たちの新生活の場も、あちこちたずねました♪
写真)高知県四万十に住む『のりくん&みどりちゃん』ご一家☆
旅の道中、車の後ろにミニガーデンを作ってハーブや野菜を育てながら旅をしたり、
生活電力をまかなうためのソーラーパネルや、走行風を使って発電する手作り風車を設置したり、オフグリッドライフへの実験も色々と楽しみながら旅をしました♪
国分寺にあるcafe slowさんでは、廃油で走るオフグリッドカー イイから号のお話会を開いて頂きました。☆cafe slow HP http://www.cafeslow.com
☆greenzで紹介された記事
『電線、ガソリン、さようなら!エコカーハウス「イイから号」で、全国を縁結びする二人の“旅暮らし”』
http://greenz.jp/2014/01/06/iikarago/
・・・・・☆・・・・・・
東日本大震災を機にスタートしたインターネットラジオ番組『旅をする種♪』は、
世の中にあふれるたくさんの情報に翻弄されるなかで『本当のこと』って何だろう?』という問いが大きくなったことがきっかけではじまり、
◎本当に豊かで持続的な暮らし方ってどんな感じ???
◎私たちの暮らしに『安心と、喜びと、共感で支えあえるつながり』を取り戻すには?
◎「正しい」のか「間違っている」のか、という『外側のモノサシ』に翻弄されることなく、『自己信頼』を軸に未来を選ぶには?
そんな問いにヒントを与えてくれる、さまざまなアイディアを実践されている日本各地の皆さんにインタビューしながら繋がりを育んできた経験を糧に
2015年は、ひとりひとりが主役を生きる時代の 体感型・双方向情報発信メディア、『ラジオ寺子屋プロジェクト』をスタートさせることになりました☆
☆『ラジオ寺子屋』って? http://www.radioterakoya.com/
『ラジオ寺子屋プロジェクト』は、環境問題や社会情勢が様々な警鐘を鳴らしている中、持続可能で本当に豊かな暮らしにシフトチェンジしてゆきたいと願う日本全国の方々に『新しい学び方』と『新しい繋がりづくり』を提案するインターネットラジオプロジェクトです。
望む未来を自分たちの手で叶えてゆくチカラを育むために、ひとりひとりのなかに「自己信頼」という軸を回復し、毎日の暮らしを心地よく整える中から無理なく社会と繋がりなおす視点を回復することを目指しているラジオ講座のテーマは、
『暦と養生』『性と生をみつめる命との対話』『ラジオ気功師養成学校』『懐かしい未来食』『自己信頼の木を育てる』『創造の人生へ~インナーチャイルドセラピー~』『直感力を磨くボディーワーク』『気付きのシューティングゲーム』『手仕事のススメ』『私たちエネルギー・笑エネ生活のススメ』『パーマカルチャー』『共感コミュニケーション~NVC~』など多岐にわたり、国内外で活躍中の10人のスペシャル講師陣が12のテーマで1年間の講座を展開して下さるほか、
『未来の学校づくり』と『トランジションタウンという繋がり方』という2つのインタビューコーナーでは、全国で新しい学びの場を実践していらっしゃるオルタナティブスクールスタッフの皆さんへのインタビューと、日本各地に50ヶ所以上ある「持続可能なコミュニティづくり」を実践されているトランジションタウンの皆さんへのインタビューを通して、私たちの身近な暮らしのなかに新しい豊かさを創造してゆくアイディアを広く共有できるように、バランス良く構成されています。
また、インターネットラジオを受講するだけではなく、月に一回全国各地でひらかれる『寺子屋day』に気軽に参加して、同じ興味を持つ方々との交流もはかることができます。
さて、3年間植物油だけで走り続けてくれたイイから号は、2014年のはじめごろからエンジンの具合が悪くなり、エンジンオイルが急速に減ってしまうという状態が続いていました。8月にはエンジンが壊れ、現在は北九州の友人の山の上に安置されており、ピラミッド型の格納庫に覆われる予定だそう。イイから号のオフグリッド&エコライフへの試みは新たな形で続いているようですが・・・
新たなるインターネットラジオ企画をスタートさせるにあたり、日本各地への取材のほか、全国47都道府県に募集中の『リアル寺子屋』を中心にリスナーさん同士をつないだり、講師陣と皆さんが実際に出会うことができる機会も仕掛けてゆきたいと思っていますので、再び取材車が必要となりました。
『イイから号』なきあと、新たな車が必要となった私は、イイから号の改造&メンテナンスで大変お世話になった和歌山の満月屋(岩本さん)にご相談しました。
☆『満月屋』岩本さんのブログ http://ameblo.jp/mangetsuya35/
イイから号で日本を縦断している際、『自分も廃油で走れる車に乗ってみたい!』と興味を示される方々に何人もお目にかかりましたが、岩本さんへのラジオインタビューを通して、実際に改造される方、それを乗りこなす方はまだまだ一握りだということも知りました。
☆旅をする種♪ Let's try 廃油car道 Talk with 岩本拓也 http://www.voiceblog.jp/tabitane3/2006451.html (岩本さんへのインタビューが聞けます)
どうやって廃油を手に入れるのか?
その油をどのように濾過するのか??
出来るだけエンジンに負担がかからないように心がけることは???
などなど、『廃油Carを乗りこなすにはそれなりの学びと経験、心構え、そしてライフスタイルの見直しまでも必要である』と、少々ハードルが高い印象があった廃油Car。
しかし私自身、1年余り廃油carで旅をした中で、大切な暮らしの道具と『主体的に関わる』というかけがえのない幸せを味わうことができたので、そうした視点をさらに多くの方と共有できたらと思い、新たな取材車も廃油Carを選ぶことにしました。
『タビタネ号』には、岩本さんが改良中の『自動切り替えシステム』を搭載する予定で、これまでの廃油carでは乗りこなすまでに色々とコツをつかむ必要があった部分が大幅に改善され、さらに気軽に乗れる仕様になるとのことですので、プロジェクトの取材車として利用する以外にも『廃油Carに乗ってみたい』と思われる方々にこの車を体験して頂けるよう、レンタカーおよび、地域でのカーシェアリングにも取り組んでみたいと考えています。
進化した廃油Car『タビタネ号』は、さらに多くの皆さんをつなぐ架け橋になってくれることと思います!
※この度、クラウドファンディングでご寄付を頂くお金の使途は、車の調達&メンテナンス・廃油Car仕様への改造・新システム搭載にかかる費用・クラウドファンディング利用の手数料を含めた金額となっています。
『タビタネ号』に改造予定の車です。色はにピンクかブルーかシルバーになるかも!?
こちらはイメージ画像です♪(色は未定^^)
▼1000円~
・『ラジオ寺子屋』プロジェクトのダイジェストを『おススメ情報』とともにお送りします。
(お届け:2015年4・6・8・10・12月・2016年2月を予定。)
▼3000円~(お値段以下の特典は全てお付けします)
・3年間の日本縦断旅のおススメスポットのご案内リストをPDFデータでお送りします。
(お届け予定:2015年5月頃)
▼5000円~(お値段以下の特典は全てお付けします)
・ラジオ寺子屋開催中、全国各地で開催される有料のお話会
・公開講座に1回無料で参加できます。
▼10000円~(お値段以下の特典は全てお付けします)
・最新システム搭載の廃油Car『タビタネ号』を12時間無料レンタルします。
▼30000円~(お値段以下の特典は全てお付けします)
・ネットラジオ『旅をする種♪』でお名前とメッセージ(ご希望の方)をご紹介します。
(お届け予定:クラウドファンディング終了後、2015年4月中)
▼50000円~(お値段以下の特典は全てお付けします)
・『タビタネ号』を24時間無料レンタルします。
・『ラジオ寺子屋』有料講座(39600円/年間)に無料で登録が出来ます!
・ご希望に応じて、広告ステッカー等を車に掲載します。
▼100000円~(お値段以下の特典は全てお付けします)
・『タビタネ号』を36時間無料レンタルします。
・有料のお話会・公開講座には3回、無料参加出来ます。
・全国で開催する公開イベントのテーマを決める会議に1回、Skype等でご参加頂けます。
▼150000円 ~(お値段以下の特典は全てお付けします)
・『タビタネ号』に乗ってLiLiが出張講座を実施しにご希望の場所に参ります。
(どんな講座をやって欲しいかというご希望にも、可能な限り応じます☆)
これまで4年間配信してきたインターネットラジオ『旅をする種♪』の活動は、LiLiの思いつきと情熱をもとに、1円もお金を発生させることなく<完全ギフト>で続けて参りましたが、『ラジオ寺子屋』プロジェクトは、10名の講師を含む、多くの方々にご協力頂きながら今までにない仕組みづくりにチャレンジしています。
今後はスポンサードも含め、持続可能な運営ができるように整えてゆきたいと思っていますが、当面、プロジェクトを推進するための初期経費をリスナーやサポーターの皆様から受講料やご寄付を頂くことで進めていますので、1年間のプロジェクトを運営するためには少なくとも250~300人のリスナーさんにご登録頂くことが目標となります。
4年間、ラジオ配信を続けることができた原動力は、たくさんの方々の愛に触れたことでした。 食べ物、暮らし、知恵、笑顔、音、思いやり、わかち合い、、、さまざまな愛を受け取りあいながら、尽きずに感謝が湧いてくる幸せな暮らしの手応えを数々教えて頂きながら、ほしい未来のヒントをひろい集めてきました。
『顔の見える関係性の中で様々なものが循環する豊かさ』を、より多くの方々と共有しあい、今という時代を生きる私たちひとりひとりが主役になれる、新しいメディアが生まれるひとつのきっかけを作ることができたら、これ以上嬉しいことはありません。
これまでの旅の中で感じてきたことは、日本全国に素晴らしい場所があり、クリエイティブな暮らしを実践しはじめている人たちがたくさんいらっしゃるけれど、そうした人たちがもっとリアルに『繋がりの感覚』を育みながら、それぞれの持ち味を活かしあい、支えあい、豊かさをわかちあうための手軽な手段があったら、日々の暮らしがもっと安心と喜びに満ちたものになるにちがいない!という思いでした。
この春スタートするラジオ寺子屋プロジェクトを通して、日本各地の皆さんとのつながりをさらにあたため、そんな未来を実現するための新たな『種まき』に励みたいと思っています。
取材車『タビタネ号』の調達へのご支援に加えて、 『ラジオ寺子屋』プロジェクトへのご参加も心よりお待ちしています。
最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました!!
<種マキスト☆ LiLiのプロフィール>
鎌倉長谷の自然療法サロンオーナー。 都内中学、高等学校の英語教員を経たのち、不思議な「音」との出会いを転機に、第2の人生が始まる。 2005~2006年、不思議なご縁を頂いてハワイ島・カウアイ島に住み、第3の人生が始まる。
帰国後、自然療法サロン'ano'anoを立ち上げ、様々な手法を取り入れたオリジナルなボディーワーク・カウンセリングなどをおこなう。
'ano'anoHP: http://anoano.jp
2011年の東日本大震災を機に、第4の人生に突入。インターネットラジオ番組『旅をする種♪』を立ち上げる。
『感謝の循環』の中で4年という月日が流れ、現在は『ご縁(恩)返し』にと思いついた『ラジオ寺子屋プロジェクト』に情熱を注いでいる。
また、ソプラノサックス奏者として国内外で様々なミュージシャンたちと演奏活動を行いながら、『音というメディスン』を追究することをライフワークとしている。
1000 円
3000 円
5000 円
10000 円
30000 円
50000 円
100000 円
150000 円