プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
二人芝居『精霊流し』をクラウドファンディングで実現!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
東京都出身。 俳協演劇研究所を経てフリーランスの俳優となり、舞台を中心に活動。 自身が主宰するプロデュースユニット「Soorasia(スゥラシア)」の名で 不定期にプロデュース公演や演劇ワークショップを行っている。 2015年より芸能事務所希楽星に所属、テレビ・CM等、映像出演へ活動の場を広げる。
文学の世界観・ことばと向き合い、
たったふたりの出演者で、繊細に丁寧に舞台を作り上げます。
におい・体温・記憶……。
ため息や衣擦れの音までが届く小劇場で、
客席との“五感を超える共感と交流”を目指します。
【プロジェクトユニットについて】
Soorasia(スゥラシア)は、俳優・田中香子によるプロデュースユニットです。
常設の劇団ではなく、普段は一俳優として舞台出演・ナレーション・映像出演等で活動しており、不定期にプロデュース公演や演劇ワークショップを行っています。
楽しむ。
感じる。
つながる。
このユニットにおいての‟ものづくり”では、
表現が生み出す、ことば感、体温、におい、記憶、
あらゆる感覚とまっすぐ向き合って、
「本物の虚構」で楽しみ楽しませることを追求しています。
前回公演『獬(xiè-シエ-)』より。 (原作:浅田次郎/演出:平野智子/会場:絵空箱)
『獬(xiè-シエ-)』では、「あそぶんがくライブンガク」として浅田次郎原作の同名小説を、リーディングドラマ形式で上演、二十五弦筝の生演奏と映像と朗読のコラボレーションをお届けしました。
会場にはバーカウンターが併設しており、作品をイメージしたオリジナルカクテルを提供、こちらも好評を得ました。
【Soorasiaとしての活動】
2002年 劇場公演 『M』
(原案:山岡弘征/演出:岡安美佳子/於:Taccs1179)
2005年 ひとり芝居 『葉桜と魔笛』
(原作:太宰治/演出:仲由コウタ/於:渋谷Rebirth)
2012年 あそぶんがくライブンガク 『獬(xiè-シエ-)』
(原作:浅田次郎/演出:平野智子/於:絵空箱)
2011年~演劇ワークショップ「らくゲキ」不定期開催
【プロジェクトについて】
今回、戯曲「精霊流し」への探求心と情熱が高まり、5年ぶり4作品目となる自主公演を開催する運びとなりました。
誰もが知っている、誰もが忘れない、日本の夏のにおいと記憶。
それはふるさとであったり、親であったり、子供であったり、男と女であったり、
遠い戦争であったり……。
ミュージカル作品や2.5次元といわれるコミックやゲームの舞台化作品等、規模が大きく華やかな舞台がショービジネスブームを盛り上げている昨今ですが、ひとりの芝居屋として、本作では演劇の原点に帰り、文学作品の時代背景やことばと向き合い、ため息や衣擦れの音までが届く小劇場で、そしてたったふたりの出演者で、繊細で丁寧な舞台づくりに挑戦いたします。
公演名:Soorasia 2017 『精霊流し』
団体名:Soorasia
脚本:岡部 耕大
演出:手塚敏夫
出演:蓬莱照子(スターダス・21)、田中香子(希楽星)
日時:2017年8月24日(木)~27日(日) 全6ステージ
24日(木) 19:00
25日(金) 14:00/19:00
26日(土) 14:00/19:00
27日(日) 14:00
会場:
アートスペース サンライズホール
(東京都豊島区南池袋4-19-6 日ノ出ビルB1)
有楽町線「東池袋」駅5番出口より徒歩3分
都電荒川線「東池袋四丁目」駅より徒歩3分
料金:前売 3.500円/当日 3.800円
*日時指定・自由
*チケット完売の回は、当日券をお出しできない場合がございます。
なるべくお早目のご予約をお薦めいたします。
【あらすじ】
かつて炭鉱の町として栄えた、九州・肥前松浦に、ひとりの女が帰ってくる。
都会での不倫の恋と孤独に疲れ、死に場所を求めて……。
自殺未遂の末に目を覚ましたのは、地元の‟おばば”がひとりで営む古い宿。
やがて言葉を交わすふたりの、会話のようなモノローグのような、時代を超え世代を超えた不思議な交流が、それぞれに生きる力を与えてゆく。
それは終戦記念日、松浦は精霊流しの夜であった。
【作品について】
松浦出身の劇作家・演出家の岡部耕大氏が旗揚げした劇団「空間演技」にて、1980年に初演。
高い評価を受け、同劇団での再演のほか、他団体での上演も重ねられている珠玉の名作です。
戦中戦後、そして炭鉱の時代から高度成長へ、おばばと女のそれぞれの人生を通して、日本の時代が残したもの、地域に根づくものを伝えながら、濃密な人間ドラマを描いています。
【出演者】
蓬莱 照子 (ほうらい てるこ)
スターダス・21所属、栃木県出身。
舞台、TV、声優として活動するほかに、伝統芸能・新内節の名取でもあり、三味線とともに哀愁漂う女性の心情を語る「てるてる坊主の会」を主催、都内を中心とした活動を続ける。
主な出演
≪舞台≫
「王女メディア」作:W.シェイクスピア 演出:蜷川幸雄 @シアターコクーン
「天保十二年のシェイクスピア」作:井上ひさし 演出:蜷川幸雄 @シアターコクーン
「竜小太郎特別講演~流し目スナイパー~」演出:吉村忠矩/松川達也@三越劇場
「パパ・アイラブユー!」作:レイ・クーニー 演出:野坂実@下北沢駅前劇場
「祈りと怪物~ウィルヴィルの三姉妹~」作:ケラリーノ・サンドロヴィッチ 演出:蜷川幸雄 @シアターコクーン、シアターBRAVA
蓬莱照子新内を語る第1回「てるてる坊主の会」
≪TV≫
NHK連続テレビ小説「すずらん」
NHK連続テレビ小説「どんど晴れ」
フジテレビ「絶対零度~特殊犯罪潜入捜査」
フジテレビ「謎解きはディナーのあとで スペシャル
フジテレビ「山村美紗サスペンス 赤井霊柩車32~封印の墓標~」
テレビ朝日「相棒 Season12」
テレビ朝日ドラマスペシャル「家政婦は見た!」
≪吹き替え≫
「CSI:マイアミ 」 シリーズ
「クリミナルマインド シーズン4」
「シカゴ・メッド」
アニメ「アクエリオンロゴス」
田中 香子 (たなか よしこ)
希楽星所属、Soorasia主宰、東京都出身。
俳協演劇研究所を経てフリーランスの俳優となり、舞台を中心に活動。
自身が主宰するプロデュースユニット「Soorasia(スゥラシア)」の名で
不定期にプロデュース公演や演劇ワークショップを行っている。
2015年より芸能事務所希楽星に所属、テレビ・CM等、映像出演へ活動の場を広げる。
主な出演
≪舞台≫
「闇に咲く花」 作:井上ひさし、勢子役@Taccs1179
「道化と愛は平行線」 作:矢代静一、ミャンミャン役@Taccs1179
「美しきものの伝説」 作:宮本研、サロメ役@シアターVアカサカ
「お月さまへようこそ」 作:ジョン・パトリック・シャンリィ、メアリー役、シャーリー役
「ラブ・レター」 原作:浅田次郎、パイラン役@劇場HOPE
「獬(xiè-シエ-)」原作:浅田次郎、鈴子役@絵空箱
「地下鉄に乗って」 原作:浅田次郎、軽部みち子役@ザ・ポケット
「リア王」 作:W.シェイクスピア、コーディーリア役、道化役@江戸東京博物館大ホール
「マクベス」作:W.シェイクスピア、マクベス夫人役、@座・高円寺2
「押入れのちよ」作:荻原浩、ちよ役@絵空箱
≪CM≫
NTTdocomo、ドコモ公式チャンネル、KDDI DION、聖教新聞、明治の宅配
≪TV≫
NHK「総合診療医ドクターG」
日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」
TBS「爆報!THEフライデー」
フジテレビ「Mr.サンデー」
フジテレビ「巷のリアルTVカミングアウト!」
日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」
TBS「爆報!THEフライデー」
フジテレビ「Mr.サンデー
【演出】
手塚敏夫(てづか としお)
東京都出身。
1963年、舞台芸術学院卒業後、恩師主宰の「劇団 東演」へ。
1977年「燐」を立ち上げる。
2006年「燐」解散。その間「俳協演技研究所」「舞台芸術学院」等で、演技講師。
演出作品多数。
今回ご支援いただきたい資金の内訳は以下の通りです。
装置(大道具)費 20万円
広告宣伝費 10万円
記録作成費 10万円
人件費不足分 10万円
資材の高騰や、消費税・送料の値上げの影響も受けて大変厳しい予算となっており、チケット売り上げだけでは賄いきれず、商業演劇のようなスポンサーもおりません。
この場合、一番簡単な解消法は、チケット料金を上げることです。
実はチケット価格を1枚5,000~6,000円に設定しなおせば済むことなのです。
ですが、私たちはやはり多くの方に、また若い世代の方々にも気軽に観ていただきたいという思いが強くあり、都内小劇場公演の相場価格といわれる3,500円に設定することにいたしました。
クラウドファンディングへの申請は初めての試みですが、プロジェクトが成功し、公演の運営スタイルのひとつとなることができれば、低予算に比例して低迷している他の小劇団層へもアピールでき、演劇界の活性化や質の向上にもつながってゆくと思っております。
また、劇場にて作品を楽しんでいただくことが何よりですが、遠方の方や劇場へのお運びが難しいという方にも、本作を知っていただき応援いただけたらと思いました。
ぜひともご支援よろしくお願いいたします。
★お礼状
心を込めて、一通一通直筆にてお礼申し上げます。
★パンフレット掲載
当日配布するプログラムのスペシャルサンクス欄にお名前を掲載いたします。
ニックネーム・会社名・団体名での掲載も可能です。支援額により100文字までの文字広告も承ります。
★チケット[観劇コース]
支援額に応じた枚数で、ご招待チケットを贈呈いたします。ぜひ、このプロジェクトが生み出す渾身の舞台をライブでご覧ください。チケットは日時をお選びいただけます。2枚以上のコースの方は組み合わせ自由です(同じ回に2枚、初日と千穐楽に1枚ずつ、等)。
★ビデオメール[応援コース]
遠方から応援してくださる方、会場へのお運びが難しい方へ、私たちの感謝の声を直接お届けします。お一人お一人に1~2分ほどの動画メールをお届けいたします。
★メッセージ入りスチールセット
スチール写真(舞台生写真)にサインとメッセージをお入れして支援額に応じた枚数のセットで贈呈いたします。迫真の演技を切り取ったプロカメラマン厳選のショットをお届けいたします。
★オリジナルてぬぐい
真心こめて作成する特製オリジナル手ぬぐいを贈呈いたします。本公演をイメージし、曼殊沙華をモチーフにいたしました。老若男女どの方にも、日本の晩秋にふさわしいアイテムとなっております。
★イメージフォトブック
本作品をイメージしたミニ写真集を贈呈いたします。観劇コースの方は観劇の記念に、また応援コースの方にも作品の雰囲気がよく伝わるような構成で作成いたします。
★非売品上演台本
かつて刊行された「岡部耕大戯曲集」に収録されていた本作ですが、現在は廃版となっております。上演許可の後、岡部氏のもとで直接台本の最終確認をし、一冊一冊思いを込めて製本した非売品です。名作戯曲を一字一句お楽しみください。
★非売品上演記録DVD
本作品の本番を撮影したDVDを贈呈いたします。販売用ではなく上演記録用のDVDですので、編集なしのシンプルなものになりますが、こちらは関係者のみ閲覧可能の非売品となっております。観劇コースの方も応援コースの方もぜひご鑑賞いただき、再び作品に触れていただければ幸いです。
★松浦名産高級ときさば缶
本作品の舞台、長崎県松浦市の名品・松浦産の高級旬さば(ときさば)の缶詰を3缶セットで贈呈いたします。「一匹から一缶だけ。最高級部位のみを使用。さらに美味しい肉厚の食感と、濃厚な旨味が味わえる腹身だけを缶詰に。調味料ほか材料は全て国産にこだわり、素材の良さが引き立つ美味しさ。」という幻の缶詰です。どうぞご賞味ください。
★チラシ原画(限定1名)
チラシ表面の原画です。A4サイズ、画用紙に水彩絵の具で制作。主宰の田中香子自身が、舞台となる松浦の町並み、福島町の炭鉱跡を取材し、イメージを膨らませて描きました。劇中では宵闇の時刻ですが、二人の主人公の、どの目線から見たいつの時代の町並みかをあえて限定はせずに8月15日の一番暑い時間の青空と海にこだわり色を重ねました。絵画に関しては決してプロフェッショナルではありませんが、本作の主観を通してしか描けない唯一無二の風景となりました。ぜひお手元でご確認ください。
公演企画は既に進行しており、目標金額に到達しなかったとしても、上演いたします。 ただし、前述の予算不足分を補うため他のセクションに負担がかかったり、予算のやりくりに追われ、本来の目的である繊細かつ丁寧な芝居作りを、豊かなモチベーションで行えなくなる可能性があります。皆様からいただきましたご支援・お気持ちにきちんとお応えし、最良の創作活動を行ってまいります。
舞台「精霊流し」のページを開いていただき、また最後まで目を通していただき、ありがとうございます。
私が考えるものづくりは、あたまとからだとこころとを全て熱く燃やして、自分が生きてきた命のすべてを通して、生きた人物を演じ、生きた相手と生きた空間を作り、音と明かりと衣装と小道具と舞台装置とがつくりだす芸術たちにエネルギーをもらい、ひとつの生きた世界を、それを観るお客様に受け取ってもらって、さらにふくよかな生命を持つ生きた作品とすることです。
そうしてライブで初めて完成する演劇作品は、決して形に残らないのです。
持って帰ることはできないけれど、そこにある命が燃えて完成するはかない夢を、ぜひ応援してください。
みなさまのご支援、そしてご来場を、心よりお待ちしております。
「精霊流し」松浦市取材、福島町鯛の鼻炭鉱跡地・鯛の鼻入り口バス停にて。
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
残り1枚
300000 円