プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミュージシャンを応援!会場併設型宿泊施設「RUFFHOUSE NEST」立ち上げをクラウドファンディングで実現!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
20代でのミュージシャン活動を経て、1999年7月にライブハウス「RUFFHOUSE」を創業。自身の豊かな音楽経験と幅広いネットワークを活かし、これまで数多くの県内外の著名アーティストのライブ企画・運営を手がけてきました。香川オリーブガイナーズ公式応援歌「未来のステージへ」などの代表曲も持ち、多方面から香川の音楽シーンの発展に貢献し続けています。
高騰する宿泊費に悩むミュージシャンを支援するため店舗をリノベーションし「音楽活動応援拠点」を設立。宿泊費の負担を軽減しライブハウス直結の快適空間で活動に専念でき、高松の音楽シーンを盛り上げます!
この度、皆様からの温かいご支援のおかげで、クラウドファンディングは目標金額を達成することができました!プロジェクト開始当初は、正直なところ不安な気持ちもありましたが、皆様からの温かい応援メッセージやご支援をいただくたびに、大きな勇気をいただきました。本当にありがとうございます。これもひとえに、私たちのプロジェクトにご賛同くださり、ご支援くださった皆様お一人おひとりのご協力あってこそです。心より感謝申し上げます。
皆様からのご支援は、プロジェクトを成功させるための大切な原動力となります。これから皆様にお届けできるよう、メンバー一同、一層気を引き締めて準備を進めてまいります。
そして、目標達成に続き、さらなる高みを目指すためにストレッチゴールを設定することにいたしました。
ストレッチゴールでいただくご支援は、プロジェクトの質をさらに向上させるために活用させていただきます。詳細は上部アップデートのページにてご報告させていただきますので、引き続き応援いただけますと幸いです。
これからも皆様のご期待に応えられるよう、精一杯取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
高騰する宿泊費からミュージシャンを救いたい!
会場併設型宿泊施設「RUFFHOUSE NEST」支援プロジェクト
代表:今城 宣弥
1999年7月4日、香川県高松市常磐町に開業したアコースティックを基本としたライブハウスです。長年にわたり、様々なジャンル、 ミュージシャンが高松で音楽を届け、地元の人々や遠方から訪れる音楽ファンがライブの熱気を分かち合える場所として、高松の音楽シーンを支え続けています。2022年に「地域に根差した音楽文化の発信拠点」として、お酒と共に上質な音楽に浸れるバー、厳選された音楽アイテムが見つかるストア、熱気あふれるライブが楽しめるライブ会場、そして創作活動をサポートする音楽スタジオの4つの拠点を展開し、ビル1棟を利用した複合事業を展開中。
※ビル全体像
4階:事務所 兼 倉庫
3階:音楽スタジオ
2階:ライブ会場
11階:BARスペース
移転前の欠点を補う為、新店舗ではスタジオ兼楽屋スペースを増設しました。また、演奏を妨げないスムーズなトイレまでの動線を確保し、収容人数も拡大。最高の音響環境を提供するため、厳選した機材への投資も行っています。
日本の音楽シーンを支える、志高く情熱を持ったツアーミュージシャンたち。
彼らの多くは、遠征ライブの際に直面する
「高騰する宿泊費」という大きな壁に悩まされています。特に地方でのライブ活動では、宿泊費が大きな負担となり、活動の継続を困難にしています。
昨今、全国で宿泊費が著しく高騰しており、高松市内においてもコロナ禍以前の2倍、週末やイベント時には3倍にも跳ね上がるケースが頻発しています。さらに、インバウンド需要の増加や、新設された「あなぶきアリーナ」での大規模イベント開催時には、宿泊施設そのものの予約が困難になる状況が生まれています。
【高松市の宿泊料金の動向】
コロナ以前の2019年からコロナ禍が収束した2025年の間に高松市内のビジネスホテルの宿泊価格が大幅に上昇したことが推測できます。2019年には一泊3,000円から7,000円程度で利用できたD社が、2025年には一人あたり8,000円から16,000円の価格帯で提供されており、予算重視のC社でも8,000円を超えるプランが見られるなど、価格帯が全体的に上昇。特にゴールデンウィークのような繁忙期には、宿泊料金が2024年と比較して1.5倍にまで上昇しているホテルも存在することから 、需要の集中が価格高騰に大きく影響していることがわかります。
(KSBニュース[2025年04月22日]より抜粋)
引用元:
https://news.ksb.co.jp/article/15720177)
ツアーミュージシャンやライブ活動を行うアーティストが宿泊費や交通費の高騰で困っているという情報は、複数のソースで確認できます。
ホテル代の高騰が顕著:
コロナ禍でのホテル減少や人手不足に加え、インバウンド需要の増加により、特に都市部やイベント開催時のホテル宿泊費が大幅に高騰し、通常の数倍になるケースも報告されています。特定のアーティストのライブ開催時には、周辺ホテルの宿泊費が異常なほど値上がりし、「ホテル難民」が発生するケースも報じられています。
ミュージシャン、バンドの切実な声:
実際にバンドマンがSNSで「ツアーに向けてホテルの手配をしてるんやけど尋常じゃない程値上がりしている土-日に関しては通常の4倍気絶しそう!」と困惑の声を上げている事例が紹介されています。
遠征費用全体の負担増:
ライブツアーにかかる費用として、交通費(ガソリン代、高速道路代、新幹線、飛行機など)、宿泊費、食費などが挙げられ、これら全体が増加傾向にあることが示唆されています。
音楽業界全体のコスト増:
ライブ業界全体で、電気代、資材費、輸送費、さらにコロナ禍を経ての人員不足による人件費の高騰など、運営コストが全体的に膨らんでいることが指摘されています。これはチケット価格にも影響を与えていますが、アーティストの遠征費用にも間接的に影響していると考えられます。
活動資金の確保が課題:
文化芸術活動を行う団体やアーティストのアンケート調査結果では、「活動資金の確保」が最も大きな課題として挙げられています。遠征費用もこの活動資金の一部であり、その増加は活動継続を困難にする要因となります。
ツアーで各地を巡るミュージシャンにとって、大きな経済的負担となるだけではなく、ライブ後の大切な打ち上げや、高松のファンとの交流の機会を奪っています。やむなく郊外のホテルを選んだり、ライブ後すぐに次の会場へ移動する「夜走り」と、せっかくの地方ツアーの醍醐味を十分に味わえない実態があります。これらの情報から、ツアーミュージシャンやライブ活動を行うアーティストが、宿泊費や交通費などの遠征費用の高騰によって経済的な負担が増大し、活動に支障をきたしている現状がうかがえます。
この現状を目の当たりにし、「どうすれば、もっと音楽活動を支え、感動を分かち合えるだろうか?」と問い続けました。 そしてたどり着いたのが、 当ビル最上階に宿泊施設を創設する事でした。
(このプロジェクトは、ライブハウス併設型の宿泊施設 「RUFFHOUSE NEST」を同ビル最上階に設立することで、ミュージシャンが直面する宿泊の課題を解決します。RUFFHOUSE NESTは、ツアーミュージシャンがより良い音楽活動ができる環境を整えます。
<低価格での宿泊>
一般的なホテルよりも大幅に低価格で宿泊できる環境を提供します。
(部屋料金となっています。3名まで宿泊可能)
<ライブ会場へのアクセス向上>
ライブ会場と同じ建物内に宿泊施設があるため、移動の負担や時間のロスを最小限に抑えられます。
<ミュージシャン同士の交流促進>
地元ミュージシャンとの新たな出会いやコラボレーションの機会を創出したり交流を図る。
<長期滞在や合宿にも対応>
複数のライブをこなす際の長期滞在や、レコーディング合宿などにも利用しやすい環境を整備します。
【このプロジェクトが目指す未来】
<ミュージシャンの活動の活性化>
経済的な負担を軽減することで、より多くのミュージシャンが遠征ライブを行い、全国で活躍できる土台を築きます。
<地域音楽シーンの活性化>
ツアーミュージシャンが増えることで、香川県の音楽イベントが活性化し、地域全体の音楽文化の向上につながります。
<新たな音楽の創造>
ミュージシャン同士の交流から、新たな音楽が生まれ、日本の音楽シーンに刺激を与えます。
<ファンとの絆の深化>
ミュージシャンがより頻繁に地方を訪れることで、ファンはより多くのライブを体験でき、アーティストとの繋がりを深めることができます。
高騰する宿泊費の心配はもう不要。ライブハウスの熱気と余韻に包まれながら、約40㎡の広々とした貸し切り空間で、心ゆくまでくつろげます。 東向きの大きな窓から光が差し込む明るい室内には、電動マッサージチェア、システムキッチン、シャワー付き浴室、ウォシュレット対応トイレ、洗濯機、Wi-Fi環境、大型TVを完備。まるで自宅にいるような安心感と快適さで、旅の疲れを癒し、ライブに専念できる環境を安価にて提供します。
RUFFHOUSE NESTは、ミュージシャンの皆様にとっての 「旅の疲れを癒す空間」となり、ライブ活動の拠点となることを願っています。ここから、香川、ひいては四国全体の音楽シーンがさらに活性化し、発展していくことを心から願っています。「RUFFHOUSE NEST」で、最高の音楽を、最高の環境で。
※現在のRUFFHOUSEビルディング最上階イメージ図
プロジェクト開始時点における業務資格・営業許可等について
当プロジェクト「音楽活動応援拠点」の運営にあたり、関連法規に基づき必要とされる全ての業務資格および営業許可は、プロジェクト開始時点で既に取得済み、または取得の手続きを完了予定です。具体的には、宿泊施設の運営に必要となる以下の許認可等を、関係省庁・地方自治体より正式に取得します。
これらの許認可は、プロジェクトの適切な運営と、ご利用いただく皆様の安全・安心を最優先に考慮し、厳正な審査を経て取得するものです。ご支援いただいた資金は、法規遵守のもと、プロジェクトの目的達成のために適切に活用させていただきますので、ご安心ください。
今回のクラウドファンディングで皆さんのご厚意によって集まった資金は、以下の目的で活用する予定です。改修工事及び設備・備品購入費全体の金額¥1,680,000の内、800,000円をクラウドファンディングで募集。
・旅館業に関する防炎対策など施設改修にかかる工事費、登録手続き費用など
・設備品の購入(ベッド3台、家具、消火設備など)
・備品購入(バスタオル、バスマット、シャンプーなど)
・リターン制作施工、手配、発送費用
・事務所移転に関わる費用
・クラウドファンディングサイト手数料など諸経費
【現在の準備状況】
室内エアコン、和式トイレを洋式ウォシュレット付きトイレに改修、電動マッサージチェアー、大型TV、Wi-Fi設備、大型冷蔵庫、洗濯機、浄水機、空気清浄機、電子レンジ、炊飯器、ポット、オートロック設備などを自己資金で購入設置済。
今回ご支援くださる皆様へ、プロジェクトへの感謝を込めて、心から喜んでいただけるような特別なリターンをご用意いたしました!(送料・消費税込)
オーナーより感謝の気持ちを込めたメッセージをPDFにてお送りいたします
RUFFHOUSE NESTのホームページ内に、ご支援者様のお名前を掲載させていただきます(希望者のみ)。
・掲載期間:2025年11月1日から事業が存続する限り掲載
・掲載方法:文字のみとなります
・注意事項:支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください
このクラウドファンディング限定のPCやスマートフォンで使えるRUFFHOUSEオリジナル壁紙データ。
※写真はイメージです
提供予定日:2025/10/01
BARやライブ会場で使えるドリンクチケット1枚(有効期限あり)。※写真はイメージです
提供予定日:2025/10/01より6ヶ月間有効
このクラウドファンディング限定非売品オリジナル缶バッジ。※写真はイメージです
提供予定日:2025/11/01 住所情報:必要
RUFFHOUSE 限定特製ピックキーホルダー提供予定日:2025/11/01 住所情報:必要
RUFFHOUSEオリジナルデザインTシャツ(NEST用のデザインに変更予定)※写真はイメージです
提供予定日:2025/11/01 住所情報:必要 購入時任意入力欄:必要
ご希望のTシャツのサイズをS、M、L、XL、XXLからお選び頂きご入力ください
アーティスト専用の宿泊施設に泊まれる特別宿泊券1泊分をご提供。(特定期間を除く有効期限あり)。
提供予定日:2025/12/01~6ヶ月間有効
RUFFHOUSE のお好きなライブイベントへ特別ご招待券をご提供(特定期間を除く有効期限あり)。提供予定日:2025/12/01~6ヶ月間有効
このプロジェクトを応援してくださる皆様へ、特別なリターンをご用意しました。下記より、どちらかお好みの方をお選びいただけます。
<RUFFHOUSEライブ会場 半日貸し切り権>
あなた自身でライブイベントを開催できる権利です。音響・照明スタッフがサポートいたしますので、安心して最高のパフォーマンスを披露できます。詳細については別途ご相談させていただきます。
<RUFFHOUSE NEST 2泊3日貸し切り利用権>
新設される宿泊施設「RUFFHOUSE NEST」を2泊3日で貸し切り利用できる権利です。高松での滞在を、より快適にお過ごしいただけます。※26年1月1日より6ヶ月間使用可能(特定期間を除く)
提供予定日:2026/01/01 購入時任意入力欄:必要
このプロジェクトのために、RUFFHOUSEとご縁のあるツアーミュージシャンと、高松を拠点に活躍する地元ミュージシャンの中から有志のアーティストにご協力いただき、RUFFHOUSEプロデュースのオリジナルコンピレーションアルバムを制作します。この特別なアルバムは、ダウンロード形式でご支援いただいた皆様へ提供いたします。※写真はイメージです
提供予定日:2026/01/31 購入時任意入力欄:必要
『RUFFHOUSE NEST Sessions:Setouchi Breeze』VOL.1、もしくはVOL.2から1枚お選びください
コンピレーションアルバム"RUFFHOUSE NEST Sessions: Setouchi Breeze"は、RUFFHOUSEがプロデュースする、特別なコンピレーションアルバムです。
当店の新たな宿泊施設「RUFFHOUSE NEST」の誕生を記念し、全国を巡るツアーミュージシャンと、高松を拠点に活躍する地元ミュージシャンの中から有志によるコンピレーションアルバムを制作。ライブハウスの熱気と、瀬戸内海から吹き込む心地よい風のようなインスピレーションが溶け合う、RUFFHOUSE NESTだからこそ生まれた唯一無二のサウンドを2種類よりお選びいただけます。
ELK、西広ショータ、はたなか圭一、前田和亮、宅嶋淳、JabBee、takacho、トミタショウゴ、タマキング、勝詩、SEXX GEORGE(LADIES ROOM)、山口洋(HEATWAVE)、YOSSEY、矢野絢子、武田英祐一 (THE武田組)、流、齊藤さっこ、ヒメノアキラ、福武三二 (OKAYAMA通天閣)、優理、聞間拓、ハマノヒロチカ、リクオ、高満洋子、キング増本、扇田裕太郎、二村敦志、サンタラ、小川洋一郎、Yoshino&Masae、染谷俊、加藤ヒデキ、エキサイト中條、デビッド近藤、THE COCKS、八幡屋、黒川桂吾、MUMMY、西川ユウヒスキー、嶋田エイジ、みよししんじ、yoshiko、Hawai'ian vocal duo KAI、uncle andiamo、タニケンヂ、ウクレレキイチ、サンドマン、※2025.7.1(順不同)
※都合により、内容が変更となることもございます
※ジングル:Steve Eto
【追加情報】
2025.7.9
コンピレーション・アルバム Vol.2に【エバラ健太】さんが参加決定。
2025年6月~7月:基本設計、事業計画の詳細化、クラウドファンディング開始
2025年8月:クラウドファンディング終了
2025年8月~10月:施設の改修工事、備品搬入、各種許認可取得、リターン作業
2025年11月:「RUFFHOUSE NEST」運営開始
2026年10月~:ミュージシャンの宿泊が不要なライブイベントに限り、ライブご来場者様専用の「宿泊付き前売りチケット」を試験的に販売する予定。これにより、遠方からお越しのお客様も、宿泊の手配を気にすることなくライブをお楽しみいただけます。
このプロジェクトはAll-or-Nothing形式のため、目標金額に到達した場合のみ、ご支援いただいた資金が実行されます。もし目標金額に達成しなかった場合は、皆様からのご支援は発生せず、プロジェクトは実施されません。私たちは、ミュージシャンが安心して活動できる「音楽活動応援拠点」の実現に向けて万全の準備を進めておりますが、予期せぬ事態が発生する可能性もゼロではありません。
プロジェクトの実施スケジュールについて
現在、2025年10月下旬のリノベーション完了、11月上旬の施設利用開始を予定しております。しかし、世界的な資材調達の遅延や、予期せぬ工事の遅れなどにより、スケジュールが多少前後する可能性がございます。その際は、活動報告にて速やかにご報告し、状況を共有させていただきます。
予期せぬ運営上の課題
オープン後も、施設の運営において予期せぬ課題が発生する可能性も考えられます。例えば、機材の故障や修繕、衛生管理の維持、利用者の安全確保など、様々な面で柔軟な対応が求められます。私たちは、これらの課題に対し、迅速かつ適切に対処し、常に快適で安全な環境を提供できるよう努めてまいります。
資金調達のチャレンジ
最大のチャレンジは、設定した目標金額の達成です。私たちは、この「音楽活動応援拠点」が高松の音楽シーンにとって必要不可欠な存在であると確信しており、多くの皆様にご支援いただきたく、広報活動に尽力いたします。しかし、All-or-Nothing形式である以上、目標金額に達しない場合は、このプロジェクトを実現することができません。
皆様からの温かいご支援と応援が、このプロジェクトを成功に導く大きな力となります。ぜひ、この挑戦にご賛同いただき、未来の音楽シーンを共に創り上げていただけると幸いです。
ここまでこのプロジェクトページをご覧いただき、本当にありがとうございます。
私たちは、ミュージシャンが心ゆくまで音楽活動に打ち込める環境を提供し、高松の音楽シーンをさらに豊かにしたいという強い想いを抱いています。ツアーで各地を巡るミュージシャンが、宿泊費の心配なく、ライブ後の打ち上げや高松のファンとの交流を楽しめるように。そして、最高の音響環境で演奏し、記憶に残るパフォーマンスを届けられるように。そんな願いを形にするのが、この
「音楽活動応援拠点」です。
この場所は、単なる宿泊施設ではありません。アーティストが安心して音楽に集中できる、言わば「高松の音楽の家」です。ここから、多くの素晴らしい音楽が生まれ、高松の街に響き渡ることを想像すると、胸が高鳴ります。
このプロジェクトの実現には、皆様からの温かいご支援が不可欠です。私たちは、皆様のご期待に応えられるよう、全力でこのプロジェクトを推進してまいります。皆様と共に、高松の音楽シーンの未来を創っていけることを心から願っています。
ぜひ、この挑戦にご賛同いただき、私たちと一緒に 「音楽活動応援拠点」を盛り上げていただけると幸いです。
最後までお付き合いいただき、心より感謝申し上げます。
もし私たちのプロジェクトにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご支援いただけますと幸いです。
ご支援が難しい場合でも、どうかお気になさらないでください。
お気持ちだけでも大変励みになりますし、もしよろしければ、
SNSでのシェアや、ご友人・知人にご紹介いただくなど、このプロジェクトを広めるお手伝いをいただけると大変嬉しいです。
それだけでも私たちにとっては
大きな力となります。
RUFFHOUSE代表:今城 宣弥
3000 円
5000 円
8000 円
10000 円
16000 円
20000 円
30000 円
50000 円
100000 円