facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

カルチャーセンター「publico」のタブロイド2号制作をクラウドファンディングで実現!

publicoの物語、更新中! タブロイド(機関紙)2号制作応援プロジェクト

世田谷区松原を拠点に活動する「NPO法人子育て支援グループamigo」が2023年にオープンした、小さなカルチャーセンター「publico」(パブリコ)。2周年の歩みを伝えるタブロイド(機関紙)2号を発行します!

コレクター
56
現在までに集まった金額
282,055
残り日数
6
目標金額 300,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年8月29日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 300,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年8月29日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
子育て支援グループamigo プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

NPO法人子育て支援グループamigo(あみーご)は、世田谷区松原を拠点に 2001年から「産前産後」に特化した活動をしています。“一緒に楽しく子育てしようよ!”を合言葉に、助産師や保育士と連携しながら、生まれてくる子どもたちとその親が、地域の温かい人間関係の中で支えられ、すこやかに成長していくことができるよう、出産・育児の支援を行っています。

残り6日!「タブロイドへの寄稿はいかがでしょう?」

vol. 6 2025-08-24 0

おはようございます。子育て支援グループamigoです。

クラウドファンディングは残すところ6日!
パブリコならではの美味しい体験やグッズなどみなさんに楽しんでいただけるよう考えたリターンですが、まちの皆さんと一緒にパブリコのタブロイド2号(機関紙「パブリコマガジン」)の紙面をつくりあげたい、そんな想いをカタチにしたのが「ご寄稿」のリターンです。

活動開始から25年を迎えたamigoは、妊娠期から子育て期にとどまらず、他世代の暮らしを支える多角的福祉事業体を目指しています。3つ目の拠点である publicoパブリコは、行政等からの支援頼みではない自主事業。敢えてチャレンジしなくてもいいことをやる理由は、目の前に「必要」が見えたから。産前産後、乳幼児のいる家庭やその時期の居場所は間違いなく大切だけど、それだけでは十分でないことが分かったから始めました。

パブリコに来ていただいたことがある方はご存知かと思いますが、梅ヶ丘の駅ほど近くに位置し、緑道を望む抜け感含むあのスペースの家賃、人件費、光熱費等を生み出し続ける拠点運営はなかなかのことです。

ひろば事業で大切にしている「通信」のように、質量あるかたちでパブリコのメッセージをお届けしたいものの、情報発信はどうしてもSNS頼みとなりがちで、紙媒体のメディアは年1回の発行が精一杯というのが正直なところです。頻度が少ないからこそしっかりやりたいですし、そのために必要な資金を応援いただくべく、2回目のクラウドファンディングにチャレンジしています。

amigoスタッフの7割は、かつてamigoに通っていた利用者で、それに触れてしまった(!)ことで人生が思ってもみない方向に進んでいる者たちです、笑。
私たちと一緒に、この25年にamigoに触れてくださった少なからぬ方々は、今どんなことを考えながら、どんな風に暮らしておられるかなと思いを馳せることも度々あります。
誕生して2年ほどのパブリコに触れてくださった皆さんはいかがしょう?
分かるようで分かりにくいこの空間や事業内容は、皆さんにどんな風に作用していますか?

「一緒に楽しく子育てしようよ!」を合言葉に25年走ってきたamigo。
「一緒に楽しく発信!」こそamigoらしさにつながるとも考えたことから「パブリコとわたし」、あるいは「amigoとわたし」というテーマで皆さんの言葉を紙面に刻んでいただきたく、ご寄稿リターンを考えました。私たちの機関紙に、是非みなさんの言葉をお寄せください。
お名前をクレジットするリターンもご用意していますので、お好みに合わせて選んでくださいね。

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 500

    お気持ち応援!

    • お礼のメール
    • 2025年10月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 2000

    パブリコのホットケーキを食べて応援!

    • お礼のお手紙 ×1
    • パブリコロゴステッカー ×1(色はランダム)
    • ホットケーキチケット ×1(1セット2枚/バターとシロップ付/ワンドリンク付)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 21人が応援しています。
  • 3500

    パブリコのおやつを食べて応援!

    • お礼のお手紙 ×1
    • パブリコロゴステッカー ×1(色はランダム)
    • パブリコのおやつチケット ×1(5枚綴り回数券)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 10人が応援しています。
  • 5000

    パブリコのおやつもホットケーキも両方食べて応援!

    • お礼のお手紙 ×1
    • パブリコロゴステッカー ×1(色はランダム)
    • ホットケーキチケット ×1(1セット2枚/バターとシロップ付/ワンドリンク付)
    • パブリコのおやつチケット ×1(5枚綴り回数券)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 18人が応援しています。
  • 10000

    パブリコのタブロイド2号にお名前クレジットで応援!

    • お礼のお手紙 ×1
    • パブリコロゴステッカー ×1(色はランダム)
    • パブリコのタブロイド2号 1部
    • パブリコのタブロイド2号にお名前クレジット 1名(10字以内)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 10000

    パブリコオリジナルグッズで応援!

    • お礼のお手紙 ×1
    • パブリコロゴステッカー ×1(色はランダム)
    • パブリコオリジナル手ぬぐい ×1
    • パブリコのタブロイド2号 1部
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 残り5枚

    20000

    銅板でホットケーキを焼いて応援!

    • お礼のお手紙 ×1
    • パブリコロゴステッカー ×1(色はランダム)
    • ホットケーキチケット ×1(1セット2枚/バターとシロップ付/ワンドリンク付)
    • 銅板でホットケーキ焼き体験ワークショップ参加権 1組(2名まで/11月開催予定)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り10枚

    30000

    パブリコのタブロイド2号に寄稿して応援!

    • お礼のお手紙 ×1
    • パブリコロゴステッカー ×1(色はランダム)
    • ホットケーキチケット ×1(1セット2枚/バターとシロップ付/ワンドリンク付)
    • パブリコのタブロイド2号 1部
    • パブリコのタブロイド2号に寄稿(名前含め50字以内/「パブリコとわたし」or「amigoとわたし」)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り10枚

    30000

    編集ワークショップに参加して応援!

    • お礼のお手紙 ×1
    • パブリコロゴステッカー ×1(色はランダム)
    • パブリコオリジナル手ぬぐい ×1
    • パブリコのタブロイド2号 1部
    • 編集担当の吉原美穂さんによるタブロイド編集ワークショップ参加権 1名(11月開催予定)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り4枚

    50000

    パブリコのタブロイド2号にもっと寄稿して応援!

    • お礼のお手紙 ×1
    • パブリコロゴステッカー ×1(色はランダム)
    • パブリコオリジナル手ぬぐい ×1
    • ホットケーキチケット ×1(1セット2枚/バターとシロップ付/ワンドリンク付)
    • パブリコのタブロイド2号 1部
    • パブリコのタブロイド2号に寄稿(名前含め100字以内/「パブリコとわたし」「amigoとわたし」)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。