応援コメントいただきました!⑩
vol. 11 2024-12-29 0
いつも応援ありがとうございます、PEAK実行委員会です。
いよいよ2024年も終わりに近づいてきました。2025年になればこのクラウドファンディングもあと2週間となります。
最後までできる限り多くの方にこのプロジェクトを認知していただけるよう運営してまいりますので、みなさまのご協力を何卒よろしくお願いいたします!
ご支援の最小金額は500円からご参加いただけます。上乗せ金額での応援、また複数のリターン選択なども大歓迎です。
PEAKインスタアカウントはこちら。フォローも投稿のリポストも大歓迎、ぜひ周りの皆さまに広げてもらえるとうれしいです。
さて、2024年最後の応援コメント第10弾はキュレーター、株式会社NYAW代表取締役の山峰潤也さんよりいただきました!
*****
未來さんに誘われてKobe Re:Public Art Projectというプロジェクトを立ち上げ、アーティストと一緒に神戸市の各所を巡った。そこでは面白い活動をする神戸の人々、異なる個性を発揮する九つの区、都市の歴史を反映した場所、ぼくにはそれらが本当に魅力的にうつった。 カンフル剤のようなイベントをつくるのじゃなく、元々の都市にある魅力をつなぎながら、弾力的な文化のネットワークをつくることを目指してたくさん議論してきたことが、すこしでもつながっていたらいいなと思いつつ、心から応援します
キュレーター/株式会社NYAW代表取締役
山峰潤也
photo by Mayumi Hosokura
*****
山峰さん、ありがとうございます!
山峰さんが書かれている通り、PEAK実行委員の森山とはさまざまな場面で協働させていただいており、神戸でのこれからの活動も気になるところです。
Kobe Re:Public Art Projectのwebsiteはこちら
アートキュレーターとしてさまざまな場面で活躍されている山峰さんの最近の活動をご紹介します。東京でのイベントになりますが、ご興味ある方はぜひ足を運んでみてください。
東京お台場トリエンナーレ 2025
泰平の眠りを覚ます上喜撰 ―野生とカオスと新世界―
くわしくはこちら
Dates | 2025 年 10 月 18 日~2025 年 12 月 25 日 |
---|---|
Venues | 台場公園、フジテレビ本社屋、フジテレビ湾岸スタジオ、日本科学未来館 ほか |
Organizers | 東京都、お台場トリエンナーレ実行委員会 |
Supported by | 港区、江東区、品川区 |
Cooperation | 日本科学未来館 ほか |
SNS | 公式ハッシュタグ「#東京お台場トリエンナーレ2025」「#TokyoOdaibaTriennale2025」 |
*****
それでは引き続き応援のほど、よろしくお願いします。
PEAK実行委員会一同