まだ上映しています(大感謝)
vol. 44 2025-07-21 0
こんにちは! なんどりの稲垣です。
2022年10月の劇場公開から2年半以上経過しましたが、今でも断続的に上映が続いています。
今後の予定をお知らせさせてください。
【劇場上映】
兵庫 丹波 ヱビスシネマ。 7/18~31
※7/21(月祝)~24(木) は12:00~14:12で上映中
姉妹館 メガエビス。では、9月〜10月開催予定の「第3回丹波国際映画祭」で上映予定
栃木 宇都宮 ヒカリ座 11/14~20(予定)
【自主上映】
- 7/28(土)東京 池上本妙院 イベント案内ページ
- 7/30(水)東京 アユボワン 19:00 お店の10周年記念イベントとして
- 8/3(日)茨城 せせらぎ在宅クリニック 主催:マサラワーラーの鹿島さん
7/28のイベントは、東京大田区池上の「お寺のお座敷で、南インドのミールスを食べて、お寺の本堂で、響け!情熱のムリダンガムを観て、ミールスを作った方々やお寺の住職さんのトークを聞く」、盛りだくさんの内容。
ミールスは、なんどりの店主・inaと日本の南インド料理界のレジェンド・ケララの風モーニングの沼尻さんのコラボになります。20年以上前の2000年代初期、Yahoo!掲示板やmixiで「オフ会」が盛り上がっていた時代に、「南インド料理を作って食べる」オフ会「グルジリ」が沼尻さんの主催で頻繁に開催されていました。日本にまだ南インド料理店はほとんどなく、「ミールス」というメニューも知られていない中で「南インド料理」を日本にもっと知ってもらいたい!という想いで開催され続け、当時ちょっとしたムーブメントにもなりましたが、その初期から調理で関わっていたのがinaです。そして南インド映画に出てくる南インド料理に興味があって、イベントに食べるほうで参加していたのが私です。「南インド料理」が大好きな会社員が、大好きなあまり、のちに飲食店未経験からそれぞれが南インド料理店「ケララの風」「なんどり」を開業しました。
インド映画好きすぎて『響け!情熱のムリダンガム』を日本配給することになった経緯と少し似ているような気がします。
そんなグルジリ仲間の二人が、お互いプロになって以降に料理でコラボするのは初ではないでしょうか。ロマンがあるな〜(笑) そして日本のお寺でムリダンガム。楽しそうでしょ???
現在のところお席にまだだいぶ余裕があります。大募集中です!
【スペシャルミールス&インド映画鑑賞会@池上本妙院】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0...
日本での配給権は、来年の8月までとなります。残り1年と少し、まだ可能性があれば上映を広げていきたいです。引き続き、上映リクエスト、自主上映界開催など、応援いただけると幸いです。
X(Twitter)でもスペース(https://x.com/munmun_t)で毎週火曜夜にムリダンガムのことを中心に音声配信を続けています。お時間があればご参加ください。(録音アーカイブでの視聴参加も歓迎!)
暑い日が続きますが、皆さまどうぞご自愛ください。
お読みいただき、なんどり(タミル語で「ありがとうございました」)!
なんどり(テンドラル)
稲垣紀子
- 前の記事へ
- 次の記事へ